よくきていただけました、冗談好き、太っ腹、余裕な方だけ見ていってください。
一度音を聞いてもらいたいです。
凄腕勇者な方からも評価をもらってます。
6SL7同様、専用施設で作られた物です。

ロシア管6H8C 英語読み6N8S 6SN7GT互換です。
ぺったんこの平たいプレートでは無く角形の物です、USA管もこんな形状有りましたね。
是非使ってみてください。1本でRL何て言わないで2本でRL使いましょ!パラパラorSRPP
6SL7の設備に差し替えれば使えますが6SN7の場合はバイアス電圧ちょっと高めだから
バイアス抵抗を2倍くらいにした方が本来の性能かな、私のアンプは6SL7を2KΩと100マイクロで落として
-2Vだからそんなこと思いました。。パラレル回路なら簡単差し替えが可能でしょうが
SRPPなどは数値の再計算して使ってください。
適当に思っているだけですので皆さんは計算して出してください。(私は無理)
もちろん6SN7GT完全互換ですのでN7からの交換は全く問題有りません。
理屈抜きで遊んでいます理屈好きな方はご遠慮ください。
戻る