よくきていただけました、冗談好き、太っ腹、余裕な方だけに公開しています。
6C4C 英語読み6S4Sです。
ドライブすると青く光る!
WE300Bで経験有る方もいらっしゃると思いますがあの青いビームです。
お部屋を暗くすると綺麗です。
桐箱に入った例の復刻版より好みもあるでしょうが・・・・です。
グラマラスですが2A3や300Bよりコンパクトです。
ソケットはGTソケットです。
安っぽいですか!?このギャップがたまらないです。
2A3や300Bを見慣れているとそう感じるでしょう。
劇場、ホール用の300Bに対して2A3は家庭用?ホームユース?
そのどちらでもない明瞭ないい音。

試作回路に試験動作段階で真っ先にご報告いただきました。
音は!? お願いです実際試されてください! 新世界です。
2A3でも300Bでも無い○○な音を偏見のない耳でお聴きいただき
薄暗くしたお部屋で青光を目でお楽しみください。
電気街やショップでも同じ名称の物は出回っていますが
この時代の物は次元が違います。
59年???製です。
60年代でも70年80年代ではありません
50年代です、50年近く前の優れ球です。
ワインじゃないけど当たり年の当たりプラントで組まれた逸品です。
桐箱もないカビくさい汚い箱に入った2本、19000円です。
高いです!38000円と言いたいくらいですが・・・
2本1万円以下の球と聞き比べないでください、Weと聞き比べてください。
2A3とは。。。
こんなビックマウス(変汗)勿論WEもその他のメジャーなブランド球
一通り二通り嗜んだ凄腕様から評価もらっています。

自分も密かに計画中
早い話、下手な復刻版より良いと言っても信用してもらえないですね。(冗談です)
ベークのGTソケットで迫力も無いですか?

凄腕氏は試験段階ですがコメントをいただいています。
皆様の腕で2A3でも300Bでもない○○なサウンドを体験してください。
ブランド信仰の強い方にはショックが大きくおすすめできませんが
素直な耳を持った凄腕氏には是非遊んでいただきたい1本です!
技術的相談は全く不可能ですが・・・予算相談は全然問題有りません。
6本のみで終わりにし数人でニンマリいい音楽しみましょう〜
前段に金球。。。は無理ですか(笑)

ソケットまわりが安っぽいでしょ!
格好良い刻印もなく ゴム版で押されたような汚い銀色マーク
それが良いのですが。。
アメリカ球に対抗して作った物なのか?
しっかり上を行く物に完成されてます。
300V弱かけて軽くドライブして4W以下3Wでしょうか?
PPにしたら。。それは凄腕氏にお任せです。
もちろん軍規格です。
遊びたくなった勇者は宜しくお願い致します。
偏見を持たない正直な耳をお持ちの豪腕勇者に方に捧げます。
Gm測定器でクオリティー、ガス試験合格品をご提供させて頂きます。
戻る