よくきていただけました、冗談好き、太っ腹、余裕な方だけ見ていってください。
懐かしの807GTです
6SL7同様、専用施設で作られた物のようです。
形と中の構造がしっかりしていて格好が良い、何十年か前にクリスタル1個で送信機作った記憶が蘇り
何本か買ってみました。
無線工作仲間にまとめて取られた残りです。
数本有ります。

この試験器格好良いでしょ! もう売ってしまいましたが日本にはないかもです。
ビーム管だからオーディオアンプに使ってる人もいますね。
新品未使用なので当たり前ですが数値も何本か計っても揃っています。
試験器のクオリティーメーターは大きく振れます。
67とか77とか書いてあるのですが多分青い字の67が年式かも知れません?
よく分かりません。新品未使用は間違い有りません!
ゲッタはベース側にあって天使のリングは2個お皿状の物が付いています。
がっちり頑強そうに仕上がっています。
トリオの昔の送信機に使われている球ですね。
ピンもピカピカ
理屈抜きで遊んでいます理屈好きな方はご遠慮ください。
戻る