よくきていただけました、冗談好き、太っ腹、余裕な方だけ見ていってください。

凄腕様の力作です。
本来なら詳しい管理人が技術的コメントを入れる所なんでしょうが・・・・
見せてもらう物がほとんどぜーーんぶ新鮮で出るのはため息ばかりです.Hi
USの臭いがしません!
ドライバーが電池管の2K2Mゴールド管、アマ無線〜のOMじゃないとここまで遊べない?

右下には旧ソのパイロットランプ軍用です。

終段は6V6GT互換球、56年と76年の誕生日が見えてます。
キンキンピカピカ良い球です。

ロシアの廃プラントから出てきたゴミ?トグルSWも目覚めまで秒読みです。
厚いステンレスの加工私じゃ血だらけです!

ロシアの風を吹かせてくださいました。



チープなトグルがこんな格好良いなんて・・・

パイロットランプもロシアンです。

サンスイのOPTにテクトロニクスの電源トランス

76年製銅ロットの6V6互換球

後ろも手抜き無し見習いたいけど真似できない。。

ハンダ付けも真似できない・・

2К2Мをたたくとキーンキーンと金球にふさわしい、 まるで遠い山の向こうから聞こえてくるような
ミステリアスな音が出るそうです。
音の方はバイオリンの音色に艶があるようで、845のアンプに負けていないようですヨ
カーソードなしの電池管を良くもまぁ〜手なずけたようで素晴らしいスキルと完成度に感動です。


余裕太っ腹凄腕OM様ご提供です。
艶のある音! ロシア管の特徴でしょうか明瞭で艶があります。
乾いていません、ウエット? 瑞々しい! 虜になる音なんです。
金球は同ロットですがバラツキがあるようです、制作時は何本か買ってください(商売商売)

色々買っていただき、貴重な回路までおしえていただき・・・・・

ロシア管6C5Cに変更された金球アンプ! 技術があると簡単にこんな事しちゃうからなぁ〜
遊び心満載の凄腕様のアンプでした。。
何処にも発表していない出来たて傑作の写真と回路を真っ先に贈っていただき
ロシア球の宣伝に使ってくださいって・・
そんな余裕な太っ腹凄腕様に感謝お礼申し上げます!


理屈抜きで遊んでいます理屈好きな方はご遠慮ください。





戻る