球露屋
気になるアイテム本音の写真館
TESLA RD1XH

保守用に保管されてた新品未使用品に驚愕!


巨大な送信管
写真や資料はあるけどね、実際に販売してないね。
旧TESLAですよ! JJ TESLAとは全く持って月とすっぽん別物ですからね!

球露屋で売っちゃいますよ!
保守品として軍のプラントで保管されていた物です。
見るだけでも見てくださいこれは貴重な画像です。
目の保養にどうぞ〜

すべての作りが凄すぎ画像でわかりますね。

1KWのパワーだけど、、、それも余裕なんでしょ。

ガラスの厚みとかそんな物ノーコメント

怖くなってくる。。

HFの送信機作ったら凄いね。
オーディオアンプ作ったらイベントなどで引っ張りだこだろうなぁ〜

毎回言ってるすべてにおいて余裕な凄腕様じゃないと無理でしょ

ここの穴から指が入ります、ここはメンテ用でしょうね。
錫メッキ線とかじゃなくて太い網線で連結されてる。

ヒートシンクのねじ類も外された形跡無しそのままにしておきます。

茶色いのは錆じゃなて銅で出来てるわけね。

これじゃ税関検閲で止まりまくりだったのもうなずけます。

真似だけなら猿でも出来る遊び心がないと。。。無理でしょ。
アマチュア無線家にはACT9と言えばわかるかもいるかも。

この球は、RD1XH ヒーター電圧が9Vタイプなんです。
だから購入した。。ヒーター電圧低めの方がオーディオに使えるとして
何かと都合が良いですね。でも電流は14A〜17Aです。

ヒーター電流とか小さくても大きくても余裕を見るのが当然です。

ソケットのところのベロがグリッドだったかな?

ヒートシンクのところのベロがプレート!

ディスプレーでも十分注目に値するアイテムだと思います。

2本持ってますよ!

高圧バキュームコンデンサとかも欲しくなるでしょ。







ACT9系の球です、参考にACT9のデータPDFです。
act9.pdf

これがそのものずばりのRD1XH.pdfです。
RD1XH.pdf
参考にどうぞ!

メール


戻る