球露屋
気になるアイテム
KNIGTH 600B メーター移植計画




良い状態なのにメーターのマグネットに不良があり
動作しません、かれこれ3台ほど経験しています。

メーターのなかを見て直ぐ判断、ゴミ箱へぽいです。
銘板だけは記念に取っておきましょ。

中は全く問題なしの良い状態です。

ソケットまわりも余り使われていなかったようです。
テスターのメーターを使い動作させると普通に使えます。
と言うわけでロシア製の大型軍用メーターを移植する事にしました。
元のメーターより見てくれも動作も格段上となるでしょう。
これから順次作業風景をアップしていきます。

バリ取り工具で気持ち丸穴を大きくします。

止めねじ穴を気持ち大きくします。

ほとんど手直しせずにぴったりなんですね、アメリカとロシアのコラボです。

違和感ないでしょ。

6.3Vのヒーターでセンターキャリブ

ロータリースイッチのコモンに微調整用VR入れて実際に測定します。

標準ナイト試験器より数段格好良いでしょ。いかにメーターが大切かですね。
これより良いメーター無いでしょ。
そんなわけですんなりナイト試験器メーター移植で以前のナイトより断然良くなりました。



戻る