SINCE 2004
Русское механотронное ROYA
I am happy to see you happy!
真空管から放射線関連ミリタリーアイテムまで充実の品揃え!
お願い!
携帯、スマホ、その他プロバイダーメールでのご注文時は
必ずメール設定をPCメールも受信できるようにしてください。
スパム振り分けをしないでください。
球露屋は迷惑メールになりやすい・・・・
魅惑の6Н6П
作例 GU32パラアンプ 50CA10pp
6Н6П シングルPP
6Н6П パラPP
発表日順
忠実に修復再調整したQUADUとスーパーちょろQ聴き比べ!
大好評 爆安 Roederstein EROコンデンサ
使えばわかる西ドイツEROコンデンサ 激安販売継続中!
お好みの怪しいアイテムをご購入できます。
絶対の満足感と充実感をお約束致します。
不定期愚痴入り放出ねたはこちら
滅多にありませんがヤフオク販売中アイテムの爆裂大放出致します。
爆裂サービス品で限定数が有り数時間〜数日で終了となります。
基本ノークレーム・ノーリターンをお約束できるスキルある方向けです。
終了しました。
!!緊急告知!!
【2020/2/22 〜 2/25 期間限定】
日頃の感謝を込めて、10%OFFクーポンをプレゼント♪
商品購入画面でクーポンコード≪ shop90thx ≫を入力して下さい。
1,000円以上でご利用いただけますので、
ぜひ【球露屋 TAMAROYA BASE】
でのお買い物をお楽しみください!
TAMAROYA BASEご利用感謝を込めて
球露屋BASEショップ限定 激安PIO(オイルインペーパー)4uF 500V
オイルコン(PIO)2個セット980円(税別)
2個ですよ! 日頃の感謝を込めて激安放出です。
まとめ買い大歓迎です。
ドイツERO、ロシアシルバーマイカその他 激安継続中です。
レターパックなら無理矢理4セット入るかな・・
数に限り有ります。
耳たこでしょうが絶対おすすめ超ビンテージ航空トランシーバー
在庫が現在8台ほどあります。
スタンドアローンでマイクさえ付ければ送受信できるし
受信感度も良くエアバンド受信機として凄く楽しいです。
バッテリー内蔵すればポータブルになるし実際に
ポータブル仕様もご紹介中です。
十分な感度でエアーバンドを楽しみながらコレクションできます。
コレクターズアイテムながら今の装置にも負けない受信性能に
驚きます、ビンテージ装置の中でも名機中の名機だと思います。
すぐ楽しめるセットにして数セットご紹介中です。
何でもネタでテレフンケンラジオをご紹介しましたが
マルコーニビンテージバッテリ−ラジオ仕入れ値無視の大特価ご紹介中です(期間限定)
49800円〜で出品しております。
大きなラジオです。
猛者様のスキルでバッテリーエミュレータ自作してならしてください。
当時の純正箱付きです、使うと言うよりコレクターズアイテムです。
6個で1,000円のPIOオイルコンです。
0.025uf 600V ギター、オーディオ、無線にも万能です。
作りが良く平たい幅広リード線を切断し基板や装置に直接ハンダ付け
できることから周波数特性も良くノイズ、ハム対策にも有効です。
オーディオカップリング用としてもおすすめ致します。
貴重な高耐圧オイルコンが6個で激安です。
100個以上も即納対応です。
PIOオイルコン輸入送料関税無視の激安継続中です。
オーディオ、ギター、無線、修理補修、自作に使って納得の
MIL規格コンデンサを是非お試しください。
音も良いし軍規格でマージンも十分あります。
球露屋自慢の激安真空管セット日頃の感謝を込めて継続中です。
2本セット4本セットを激安ご提供中です。
お安くなっていますが安物球ではありません。
貴殿のお宝球と比べていただいても自信があります。
2回にわたる試験検査し一本一本心を込めて良品をご提供しております。
ロシア球の驚くパフォーマンスをお安く体感できます。
球露屋発のロシア球はひと味違います。
ご質問、要望等何なりとお受け致します。
こちらにメールしてください。
球露屋はお店を持たないオンラインショップです。
店頭販売等は行っておりません。(お店ありません)
今までに使用した画像達です。
凄く重いけど暇つぶしに見てください
貴重な画像が盛りだくさんです。
過去の画像達パート1
過去の画像達パート2
球露屋何でもありの愚痴ネタはこちら
半年ごとに過去ログに移動しています。
半年ごとの過去ネタはこちらです。
2017前期の愚痴ネタ
2017後期の愚痴ネタ
2018前期の愚痴ネタ
2018後期の愚痴ネタ
2019前期の愚痴ネタ
2019後期の愚痴ネタ
2020前期の愚痴ネタ
2020後期の愚痴ネタ
2021後期の愚痴ネタ
宣伝に愚痴に何でもネタはここ
○ヤフオク 球露屋○
↑おなじみヤフオク球露屋
○球露屋BASEショップ○
↑球露屋ベースショップ特売中
スマフォアプリBASEで閲覧も可能です。
2022/12/31
大晦日関係なく試験機の整備しています。
これで良いのかぁ〜と思っています。
晴天大晦日埼玉北の方からおはようございます。
今年最後のエンジン温めるだけのぷちドラ行ってきました。
ちょっと遅めの7時です。
コンビニは空いてるというか働く車がなくて乗用車だけ
ちょっと寂しい感じです。
道も乗用車が多い感じでしたね。
いつも同じ画像だからローアングルで撮ってみた。
野鳥が朝起きたばかりで近くを歩いているので望遠一眼
持ってくればよかったと。。。何のために安い中古望遠買ったのか・
一度も使っていません。
外じゃもっぱらスマホカメラですね。
今年も楽しいお客様に支えられて何とか年が越せます。
本当にありがとうございます。
健康元気でいてくれないと球露屋は消滅です。
皆さんお元気で良い年をお迎えられますことお祈りいたします。
色々な事が飽きずに起こるなぁ〜と思い馳せながら
来年も球露屋をどうぞよろしくお願いいたします。
球露屋は年中無休でPCとにらめっこしております。
2022/12/30
晴天埼玉北の方からおはようございます。
何するわけじゃないけど年が押し迫ってきました。
元気にまったりと年越しましょ
本日も球露屋をどうぞよろしくお願いいたします。
2022/12/29
7年越しのリベンジ
アメリカ政府系で使われていたガイガーカウンター
動作品をアメリカの業者から輸入したけど壊れてんのよ!
7年以上投げてあったけど再点検することにして5時間
トランジスタにICに怪しい部品を外して検査し交換するも
動かん・・・・またお蔵入りです。
高額商品だから悔しいけど。。時間無駄
泣く泣くしまうのでした。
晴天埼玉北の方からおはようございます。
早朝エンジン回してきました。
昨日は2台洗車しました。
気持ちよく年が越せるか・・
本日も球露屋をどうぞよろしくお願いいたします。
2022/12/28
晴天埼玉北の方からおはようございます。
寒い日が続きますけど元気に年越しましょ
本日も球露屋をどうぞよろしくお願いいたします。
2022/12/27
晴天埼玉北の方からおはようございます。
雪害でヤマトが受付停止しているところもあるようで
郵便に切り替えることがありますがご了承くださいませ。
大雪で大変なことになってると思うけど踏ん張ってください。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願いいたします。
2022/12/26
10年前のほうが幾分頭が柔かったみたい
60Hzの分周回路を50Hzに改造したんだけど・・
60Hzに戻したいけど完全に過去の事で思い出せない・・
データーシートみても犬星
ICの90を92にして12進にすれば良いんだけどジャンパーしたり
パターンカットしてるしわかんないまま元に戻してICを92にして
60ヘルツサイン波インバーター付けて動かしたら
何とか60hzに戻ったみたい??
当時は納得してIC付け替えて分周率をジャンパー設定して
納得でパターンカットしてたけど今はなんだかわからないまま
もとに戻して事なきを得た様です。
石頭になっちまってます・・
晴天埼玉北の方からおはようございます。
一歩も外でない不健康な日が何日か続いています。
ベローチェ乗ってる時は毎日必ず走り回ってたけど
古いけど新しい?今の車は・・普通で刺激がないから
外に出る機会も少なくなってます。
それでもよく壊れますけどね。
車は壊れるのが楽しい変態です。
そんな球露屋を本日もどうぞよろしくお願いいたします。
2022/12/25
アマゾンがなんか変だった????
23日に3品購入して到着が木曜日
遅すぎるのでキャンセルしたらすぐキャンセルされて
搬送中に問題があり返金は3から5営業日で行います。
と返事がありました。
同じものを今日25日に買い直したら明日に到着です?
搬送中に事故でもあったのかな?
不思議な出来事でした。
晴天埼玉北の方からおはようございます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/12/24
箱に入ってるのは全部開けて検品と試験です。
地味な作業ですけど手抜きなしです。
1日かかるかな・・
晴天埼玉北の方からおはようございます。
風邪ひき厳禁で行きましょう。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願いいたします。
2022/12/23
雨上がり晴天寒い埼玉北の方からおはようございます。
ちょっと遅めのぷちドラと言ってもこんな感じですけどね。
日の出です、いつも同じ様な画像です。
ボンネットの雨跡は流れるけどトランクは凍って
ボツボツ状態でした。
一応気分転換になったか?
本日も球露屋をどうぞよろしくお願いいたします。
2022/12/22
本体も元気になり当たり個体に
塗装も終わり出品したけどまだラッピングは出来ません。
完全に乾ききるまで使いながら乾燥です。
薄暗い雨の埼玉北の方からおはようございます。
本降りの雨です。
昨日よりは寒くないです。
年も押し迫ってきたけど気を抜かず踏ん張っていきましょ
本日も球露屋をどうぞよろしくお願いいたします。
2022/12/21
曇天埼玉北の方からおはようございます。
室内4度で起床寒さ爆発です。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願いいたします。
2022/12/20
ソケットに硬さが残る良い個体だけど動かず
元気に動きだしたけど気に入らない
このメーカーの動きで正常だけど球露屋流に直します。
それと味があって良いトランクも気分良く使ってもらうために
塗装しようかなぁ〜と思っています。
毎日同じようなことやってます・・
晴天埼玉北の方からおはようございます。
年末になくなると困る梱包材とか作業で使う
消耗品とか買っておかないと年末仕事ができなくなります。
26日ころからネット買い物も納期に注意です。
そんな事思いながら本日も球露屋をどうぞよろしくお願いいたします。
2022/12/19
納品書印刷しようとしたらトナー切れですってメッセージが出て
プリンタは動きません。
これってどうなのよ(怒)
薄くても良いから動かなきゃ仕事にならないでしょ
インクやトナーで儲けようとしても無理よ
安いOEM品使うからね(怒)
在庫してるやすいトナーを入れて無事印刷です。
設定が面倒なので海外から教えてもらった
ボタン押しコマンドでリセットしました。
薄くても良いからカラカラになるまで印刷しろって!
それが世間が好きなエコでSDGsじゃねぇのって思うけど。
起動時に毎回インク吹くインクジェットも嫌いだし
トナーリセットの裏技使うの面倒なレーザーも嫌い
プリンターとすごく相性悪い球露屋です。
晴天埼玉北の方からおはようございます。
北国のお客様に”甘いなぁ〜”って言われそうだけど
言わせていただきます・さみぃ〜 寒すぎる・・
室内10度 エアコン効かず 愚痴りながら
本日も球露屋をどうぞよろしくお願いいたします。
2022/12/18
晴天日曜埼玉北の方からおはようございます。
寒いけど気持ちの良い朝です。
デスクが有るのが西側なのでココは暗ったいです。
ベランダの方へ行って紫外線浴びます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願いいたします。
2022/12/17
Yahooかんたんバックアップってのが5G無料で
450円毎月払えば2TBまで使えるみたい。
ヤフーボックスが終わってしまい大変だったので
利用は控えています。
廃止前に何度も注意が有ったけど
すごく利用してたのでデーター移動とか大変で
あきらめてデーター捨てた辛い経験者です。
曇天埼玉北の方からおはようございます。
ねっ、いつも同じ写真でしょ。
出不精もココまで来ると凄いとしか言いようがありません。
夜明け前って感じです、そんなに寒くないんです。
太陽が出てくると寒さ爆発です。
1時間半くらいエンジンかけっぱなしでコーヒー飲んで
タバコ蒸して帰ってきました。
ふらふらしてるけど頭切り替え本日も球露屋を
どうぞよろしくお願いいたします。
2022/12/16
勝手に購読になってるメール
SDGsとか表題にあるメール見ると寒気がします。
内容見ずに購読解除です。
クリックだけで購読解除できるYahooは良心的ですけど
ログオンして購読解除とか・・・そもそも
興味ないから解除したいわけでログインパスなんか
忘れてますからね。
今度からは自前サーバーだから専用メアド作って
嫌気が差したらサラッとメールアドレスをなくすのが
一番便利かもしれないかな。
趣味道楽をこよなく愛すディープな人に
バンバンメール送ったって無意味ってのがわかってないのかなぁ〜
サブパソコンクラッシュ?!
データー残して初期化です。
年末色々あります・・
タンタル全交換
まだ・・・・・駄目
晴天埼玉北の方からおはようございます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/12/15
晴天埼玉北の方からおはようございます。
昨日からの修理から始めています。
リベンジですけど1日じゃわかんないかもです。
まだ目がぼやけてます。
る球露屋を本日もどうぞよろしくお願いいたします。
2022/12/14
10時間にらめっこ動かん・・・8年前は動いた
本腰入れて明日リベンジです。
バラバラにして吟味です。
スキルがないからいつも遠回りです。
天気がわからないくらい朝もやの埼玉北の方から
おはようございます、多分曇っています。
夜中に目が覚めて2度寝したから頭がボーッ状態
だけどそんな事も言ってられず
本日も球露屋をどうぞよろしくお願いいたします。
2022/12/13
頭こんがらがってます。
日本仕様に改造したパルススケーラー
今度はUSA向けに戻すんだけどすっかり忘れた
昔の測定器のタイマー部は周波数依存があります。
関西だったら良かったけど関東は50ヘルツだから
シフトレジスタICだったか? 何だったか改造して
50ヘルツにしちゃってます。
60ヘルツに戻すんだけど。。。。引き出しが極端に少ない
球露屋の頭には既に何も入ってません(ポカン)
小雨埼玉北の方からおはようございます。
雨上がったかな寒く重い雲です。
海外からのオファーややり取りが忙しくなる年末です。
面白い物が入荷したら順次ご紹介致します。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/12/12
かゆいところに手が届く難があっても安いから全然許せる
中国アイテムだけど最近は価格が上がっていますね。
各国インフレ物価高で円安だからヨーロッパやアメリカから
入手しても大差がなくなってきました。
特にヨーロッパ(ドイツ)は・・・ちょと嫌かな。
東ヨーロッパは大好き(行ったことないけど)
中国だけど物は別として気持ちの良いブローカーが多いです。
スマホも中国製使ってるしなぁ〜
晴天埼玉北の方からおはようございます。
放射冷却で寒い朝です。
相変わらず喉の調子が悪く偉そうに言えないけど
体調管理しっかりと元気に12月過ごしましょ
本日も球露屋をどうぞよろしくお願いいたします。
2022/12/11
何年ぶりかの海外発送手続き・・
数年前までビジネス立ち上げを手伝って上げてて
何百個もウクライナに送ってたけど
あの友は・・・もういないかも
今回はアメリカだけど書類作成が大変です。
EMS(郵便局)ではなくUPSで送ってみた。
どうなることやらです。
晴天埼玉北の方からおはようございます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/12/10
晴天埼玉北の方からおはようございます。
冷え切ったエンジンをかけてすぐ発車アイドリングで
ぷちドラしてきました。
コンビニコーヒーがルーティーンです。
行動範囲が超狭く真新しい画像も撮れず・・
いつもと同じ画像なのでアップ中止(恥ずかしい)
日の出直近の公園キジバトも目覚めの頃だったようで
近くから窓越しにこっちを注視してました(笑)
ちょっと紫外線を浴びて帰ってきました。
昆虫より行動範囲が狭い球露屋を
本日もどうぞよろしくお願いいたします。
2022/12/09
放射線機器多種極上品を取り揃えております。
未だに震災当時のセシウムを検出しますからね。
超高感度シンチレーターやサーベイメーターレートメーター
核種検出スペクトラムMCAなども在庫しております。
高額商品ですが10年前よりかなりお安くなっています。
鉱石(隕石)バスターの方、放射線関係のプロの方
ご興味ありましたらご相談くださいませ。
1インチ〜3インチNaiシンチレーターやNaiクリスタル
レートメーター、校正用パルサーまで取り揃っております。
多種多数在庫しております。
晴天埼玉北の方からおはようございます。
室内温度12度寒いです。
時々へそ曲げるエアコンは何とか動いています。
ホットマットと併用しています。
体調崩すとすごく面倒ですし診察拒否もあります。
体調一番でいきましょう。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願いいたします。
2022/12/08
常連様でしたら”行けると思うからやってみてください”とか
無理有るけど行けそうですとか絶対大丈夫ですとか
危ないけど楽しいですよとか・・・
こんなイレギュラーな使い方もいけますよとか・・
気心知れたお客様だったらそんなお答えもしますが
野暮な保険をかけるようなご質問には”駄目だと思います”
”わかりません””使えません””日本製新品を買ったほうが良いです”
ツッケンドンなお答えになってしまうことお許しください。
あの時言ったとか言わないとか面倒な事はご遠慮お願いしています。
本心は自信あるけど自己責任で楽しむ、嗜む事に
慣れていない人、遊びココロがわからない人には
不向きなアイテムばかりです。
余裕と遊びココロを持ったお客様向けアイテムしか
球露屋にはありません。
よろしくご理解くださいませ。
十数年の経験からこの人には売れる売れないが
質問ですぐわかります。
お答えしてから購入できないようにすることもございます。
自己防衛のためとお客様のためでもあります。
重ね重ねご理解の程よろしくお願いいたします。
これ以上は販売ノウハウになるのでチャックです。
ミリネタだけどちょっと愚痴るからココで・
同じ軍ジャケットとして入荷するものや同じキャンバスバッグ
として入荷するものは同じものとしてまとめてか1個、1着ずつ販売します。
これが世界標準というか普通なんですけど。
日本で販売するとなるとそうも行きません。
軍物の特徴で少し作りが違うものや
大きさが少し違ったり材質が違ったり
十分機能するけど色移りが有ったり
ボタンの形や色が違ったり
色合いも違ったり同じものでも同じものじゃないんですね。
色合いはご勘弁いただくとしても作りや大きさが
少し違うものは個別に販売することになります。
ミリファンならわかってもらえることなのですが・・
超初心者以外を対象としても全方位で販売するので
ちょっと苦労するところです。
AM8時メンテ終了したようです(ホッ)
↓ヤフー系でご注文出来ないときや遅延する時は
BASE球露屋のほうでご注文いただけます。
BASEでも同じものを販売しております。
ヤフーのメンテナンスが長引いているようで
困っています、改悪にならないことを願うだけです。
AM4時には終わる予定が7時を過ぎてもメンテ中で
管理ができない状態ですね。
なにかすると・・必ず不具合が出ます。
頑張れヤフー
晴天埼玉北の方からおはようございます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願いいたします。
2022/12/07
面倒な通院でした。
1ヶ月位前から少し喉が痛くて気になってました。
声も枯れてるようなので近くのクリニックへ
予約しに行ったら掛かり付けに行けって断られました。
あてにならねぇなぁ〜とか思いながら甲状腺でかかってる
医院へ予約すると今度は発熱外来扱いで時間までに
来院して車で待機ってことになりました。
この時期喉が痛いとか言うと・コロナ疑われますね。
すでに3台並んでいて窓から抗原検査してます。
球露屋は4台目ですけど前三台は皆コロナ陽性って
女医さんの声が聞こえます。
低学年の子供やお年寄りもドライバー本人もいましたね。
球露屋は勿論陰性でした(笑)
誰にも合わない引き籠もり系仕事してて陽性になるわけなく
抗生物質と炎症抑える薬を処方してもらい
薬局でも陽性者扱いされながら車で待ってて薬もらいました。
オシッコ我慢出来ないので陰性だからトイレ貸してくださいって
懇願しておトイレ借りて無事帰ってきました。
これが証拠の陰性証明です。
オンラインビジネスのお陰で感染リスクはとても低いようです。
ただの鼻風邪でも今の御時世すごく面倒です。
体調管理しっかりと無理しないで年越しましょうね。
苦肉の策で寸足らずの破壊紙を2列に装着
無事送り機構は動いていることがわかりました。
放電針がくるくる周り同期して記録紙も送られ
0mのところに薄っすらと印刷されることが確認できました。
あとは沼とか池とか海とかいかないとわからないかな
高圧発振音と同期してソナーヘッドからプチプチと
音がしていました。
ココまで確認してあとはディープなお客様に丸投げです。
晴天埼玉北の方からおはようございます。
すごく靄がかかっています。
寒い朝踏ん張って行きましょう。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願いいたします。
2022/12/06
↓これはエストニア(東ヨーロッパ)のお祝い物
新築、増築棟上げ建前とか贈る物だそうです。
左官のコテと自転車のベルと小さなグラス
ウォッカ入れるのかワイン入れるのか?
風習儀式なんでしょうね。
コレクターズアイテム、お話ネタに飾っても
不思議な感じで楽しいかも
これっ! なーんだ!
わかる人いないと思う・・・・
答えは後ほど。
サッカー凄かったですね。
残念だったけど互角に勝負してPKで敗退
これで海外の日本を舐めた発言は少なくなるでしょう。
胸張って帰国です。
雨の埼玉北の方からおはようございます。
早朝VWでコンビニコーヒーぷちドラしてきました。
最近慣れてすごく違和感ある自動ギアチェンジも
人間臭くて良いなぁ〜タイムラグ有るし回避行動
や間違い発進してもブレーキかける時間もあると思えます。
自分の愛車は悪く言わない、悪い所はお茶目な所と
全てを受け止めて楽しむのがベストです。
悪い所、良い所ってのが流行ってるようだけど
野暮なことと一蹴してますね。
愛車持論を吹いたところで・
本日も球露屋をどうぞよろしくお願いいたします。
2022/12/05
ロシアからは絶対輸出できない球です。
TWT(トラベルウェーブ管)進行波管の新品です。
重いです。
飾ってもクールなコレクターズアイテムです。
クロアチアと言うとサッカーの対戦相手でしょ
でも球露屋がクロアチアで思い浮かべるのはFPSゲームに
衝撃を与えたSeriousSamを作ったCROTEAMです。
クロアチアのゲーマーチームが作った傑作です。
全シリーズを今でも楽しんでますから・・
曇天雨降りそうな埼玉北の方からおはようございます。
最近外出と言うか外出ていません。
寒い朝起きるのが億劫になりVWもアルファも
停まったままです。
天気の良い日にエンジンかけたまま洗車かな
そんなことしか考えられない球露屋を本日も
どうぞよろしくお願いいたします。
2022/12/04
放電破壊プリンター用紙を手に入れたけど
小さすぎでした。
日本で入手したポケットコンピュータのプリンターで
使われていたものです。
アメリカで購入したプリンタ用紙が放電破壊用なら
良いんだけど違ってたらこれを
2列にしてKGBソナーのプリンターの動作確認を
してみようと考えています。
ロシアの軍用布バッグ
50年以上前の激レアアイテムです。
小さいポシェットが最近流行っているようですね。
これなんか可愛いですよ!
ダラっとショタっとしたファンションにフィットすると思います。
50年以上経過し今のトレンドに乗っちゃった布バックです。
晴天日曜埼玉北の方からおはようございます。
寒いけ踏ん張っていきましょう。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願いいたします。
2022/12/03
ミリネタだけど愚痴はいるからここで良いかな
激レア旧ソロシアの労働者ヘルメット新品未使用だけど・
超低クォリティーそんなところが激動の90年代の証です。
保証しないけど頑強軽量レジン製なのできれいにヤスリがけして
塗装しても楽しいし日本製の汎用インナーいれて
軽作業にも使えます。
そのまま使っちゃってるお客様もいらしてますけどね。
保証しないけど高スキルをお持ちの遊び心ある
ディープなコレクターお客様向けアイテムです。
フリマ全盛時代ですから誰でも買えてしまうリスクがあります。
口悪いけど素人様は手出し無用です。
説明に散々な事書いてるから初心者様は敬遠して
ディープなお客様だけニンマリ見てるれるって訳です。
歯の浮くような説明はリスクでしかない事を長年の
経験からおバカながら習得しました。
ココのぞいてくれてるお客様に買ってもらって笑って変な汗出して
いただきたいイチオシの怪しいアイテムです。
雲あり寒い埼玉北の方からおはようございます。
さみいぃ〜 北国の人に笑われちゃいます。
ふんばって行きましょ
本日も球露屋をどうぞよろしくお願いいたします。
2022/12/02
今年ベトナム人だったかアジア系外国人の研究員に
球露屋仕様にしたこれが欲しいって言われて愛用品を
激安で手放してしまった名機
在庫してあるものは不動品で修復してから球露屋仕様に
改造して自分用テスト測定に使う予定です。
常時ベンチトップで使うから鉛バッテリーは撤去です。
すでにカラカラで使えません(破棄)
不動原因をつきとめてからこの辺を改造します。
震災時は狂ったように需要有ったけど今は大学の研究員とか
ラボ関係者とディープなマニアの方だけのものとなりました。
あと隕石コレクター様にも需要がありますね。
ヨーロッパの友は100年以上前の大きな家のレストアをしています。
化け物みたいな大きな家で花崗岩でできています。
自分で作ったハンドヘルドバンドソーを駆使して
巨大な梁を切ったり全てが大きく重い様です。
屋根の梁だけで8トン以上あります。
不思議なことに重労働だけど全く疲れない?
調子の悪いお年寄りの体調が良くなったりと
まだ完成してないけどパワースポットとなってます。
多分花崗岩がなにかのエネルギーを発しているようです。
幼稚な例えだけどアルプスの少女ハイジに出てくるような
煙突の有る巨大な建物で当時は穀物倉庫だったみたいです。
ちょっと不思議なプラミッドパワーって感じです。
晴天埼玉北の方からおはようございます。
寒い朝です体調しっかり踏ん張りましょう。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願いいたします。
2022/12/01
税関申請もおわり明日一塊の東ヨーロッパから荷物が
到着しますね。
順次ご紹介致しますのでよろしくお願いいたします。
今にも雨降りそうな曇天埼玉北の方からおはようございます。
もう12月です、年取ると体内時計が凄い勢いで
動いているようで時間がすごく早く感じます。
勤めの時は12月になるとソワソワしちゃうんですね。
出不精だし体動かすのも好きじゃないのにワクワクするんです。
休みが近くなるとハイになり落ち着かなくなります。
怪我とか事故とかしないように落ち着いてやり過ごしましょう。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/11/30
マイクロソフトWordは使えば使うほどストレスがたまリます。
優秀な人が作るとこんなのになっちゃうのかな
UIが糞すぎて名前をつけて保存するにも毎回変な画面が出て
分かりづらく悶々としてましたけど色々調べると
ログオンすれば無料でgoogleドキュメントが使えるし
LibreOfficeのWriterを使えば良い事がわかりました。
わざわざオフィッスなんか買わなくても良かったと後悔
LibreOfficeのWriterは変なUI出て来ないし快適です。
以前は一太郎使っていたけど今はLibreOfficeWriterで
決まりました(無料)
わっ! やっぱチューリッヒの障害保険に入ってました。
全く記憶がない・・・・・8年も支払ってた・・・
その間怪我もあったし少額保険だけど年6千円ちょっと
8年以上知らずうちに引き落とされてたけどどこから引かれてるのか?
もしかしたらプロバイダーに混ざってるのか?
ビックローブが余計なことしやがるから役立たず保険でした。
証書を送ってくれるって言うのでよく見てから解約です。
そんなビックローブもプロバイダーだけ静かにやってろって
やめたいけど面倒だからなぁ〜
忌々しい掛け捨てのクソ保険の話でした(プンプン)
チューリッヒは車で懲りてるから絶対に使いたくないのね。
小雨埼玉北の方からおはようございます。
昨日から雨降っています。
朝が一番暖かくこれから寒くなる予報です。
風邪コロナ気をつけてやり過ごしましょう、
本日も球露屋をどうぞよろしくお願いいたします。
2022/11/29
ハンダゴテ歴はすごく長いけど下手ですね。
パーツ交換と最適化中です。
晴天埼玉北の方からおはようございます。
本日も球露屋を何卒よろしくお願いいたします。
2022/11/28
球露屋が使って楽しいこれイイって思えるものだけご紹介してます。
使って楽しいを超えて便利すぎて10年以上愛用
ガンガン使っているものもあります。
晴天月曜埼玉北の方からおはようございます。
寒くなってきてますコロナもインフルも厄介です。
体調に注意して元気に行きましょう
本日も球露屋をどうぞよろしくお願いいたします。
2022/11/27
ビックマウスとか音の講釈能書きとか好きじゃないんですね。
個人差有るしジジイが能書きたれても耳がもう死んでますからね。
恥ずかしい事ってわかっていない人多すぎ感(笑)
そんな中でもHARRISのパワーシールドケーブルを使ってください。
シールドなので万能に使えます、スピーカーケーブル、XLR、RCA
電源万能に使えるしアメリカMIL規格最高峰の電線です。
噂の電線がお安くなっています。
こっそりお客様だけニンマリしてください他言無用で結構です。
自信アリの高品位電線です(3m〜4m物)です。
BIGLOBEのチューリッヒ傷害保険にがん保険も付けませんかって
電話があったけど??
確かにBIGLOBEだけど保険はいった記憶がまったくなく
もしかすると知らずに10年以上入ってるのかも??
500円くらいのやすい掛け捨てだとは思うけど
書類とか継続連絡とか全然ないし困ったもんですよ
電話したって苦情ばかりなのか出ないし
知らずに加入してたのか付き合いで1年だけ加入して
勝手に延長されているのか全く全容がわかりません。
チューリッヒは車で懲りたから一切使いたくないのよね。
事故処理中に担当者が変わっちゃうんですよ。
そんな保険会社ないでしょ。
プンプンモード突入です。
先日から騒いでた怪しいアイテム。
旧ソロシア製シークレットハンドヘルドソナーです。
500mまで計測できるって話だったけど多分150mみたい
ピエゾを使ってるのかな?
ドライバートランジスタいくつか交換しモーター整備したら
動き出しました。
高圧インバーター音も出てるし感電もしたので
高圧回路は動きプリンターペン先も回転するようになった。
色々調査すると構造上プリンター部は放電破壊プリンターで
用紙も放電記録紙を使うようです。
放電針が回転して有る一点だけ放電します。
同期して記録紙も送られ放電で表面を破壊した所
に色が付くって感じみたい。
昔は紫色っぽい記録紙を目にしたこと有るけど
最近じゃ見ませんね、アメリカから汎用の放電記録紙
を購入してテストしてみようと思っています。
単一電池5本でも動くけどDC6V〜7Vを入力して
テストしています。
高圧を扱うからインク式や感熱式に移行したようですが
放電記録は劣化せず長期保存が可能な記録方法みたいです。
冷戦時代の産物でロシア本国からは絶対に
外へは出ないレア物アイテムみたいです。
海とか湖とか沼とかでテストしたいけど・・・無理だなぁ〜
超下手ですけど球露屋は30年以上ゲームを
こよなく愛すゲーマージジイです。
オンラインゲームはDOS時代には卒業しています。
無線仲間とオンラインゲームを楽しんではいましたが
殆どがテストしてネットと繋がる事に感動してたくらいです。
フライトシュミレーションでもオンラインでランデブ飛行を
楽しんだりもしたけど全てDOS、モデム時代です。
今はもっぱらシングルキャンペーンのFPSだけです。
キャンペーンのないオンラインゲームは手抜きゲームと
勝手に思っています。
PC相手にずるい手を使い攻略していくのが楽しいです。
ゲームの世界なら無限にやり直せますからね。
相手がいるオンラインは好きになれません。
ひとりが好きなゲーマーです。
晴天埼玉北の方からおはようございます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願いいたします。
2022/11/26
毎度の事とは言え悲しくなります。
メーターは焼けてるし真ん中からヒビ割れしてる
こんな使い方してると装置も怒りへそ曲げます。
多分パネル割ってから数回使いメーター焼いた感じでしょう。
使用頻度がすごく少ない装置ですから修復中です。
乱暴に扱った初級者に天罰がくだされたって感じでしょうね。
曇天埼玉北の方からおはようございます。
予報通り雨降りそうです。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願いいたいます。
2022/11/25
ちょっとかじっただけなのでチンプンカンプンだけど
放電破壊プリンタなのかな???
放電破壊用紙じゃないと駄目なのか
感熱紙でも行けるのか・・・・
正体は後日ご紹介しますね(笑ってください)
毎月月末は胃が痛くなります(プンプンモード)
売上ないのに支払いが驚く額にいつも腰が抜けます。
愚痴って憂さ晴らし自転車操業中!
晴天埼玉北の方からおはようございます。
勤めの時は、出張でAM3時とかに出発すると
真っ暗なのに庭先を掃除している爺さん婆さん見て
年寄りは朝早過ぎだろうって笑ってたけど・・・
自分が今それです(情)
殆ど寝られず目がパッチリ覚めて発車しました。
昨日出来たセブンで少し苦いコーヒー買って
公園で飲んでるけど・・・・・
真っ暗じゃん! 星が綺麗じゃん!
ジジイは朝早いですから。
日の出と同時に帰宅すると睡魔です。
今日も踏ん張っていきます。
売上冴えない球露屋を本日もどうぞよろしくお願いいたします。
2022/11/24
KGB御用達かな
高圧回路は発振音するし感電したから動いてる・・
本来プリンターモーターが回ると思うんだけど。。
回らないからドライバー回路を調査すると
トランジスタが飛んでるみたい
レゾルバかな? わかんない回らない。
色々整備ついでに調査すると旧ソロシアの研究者の
文献が出てきてこの装置を使っているみたいね@@?
普通なら門外不出アイテムを整備中です。
メーター数万円するスピーカーケーブルと
4m 3,800円の噂の万能 最強 パワーケーブル
アメリカ(NATO)軍用 ハリスHarris 4芯シールドと聴き比べてください。
腰を抜かさないでください。
球露屋ヤフーショップ、球露屋BASEショップ
割引クーポンを利用してお得にご購入ください。
BASEは10%オフクーポン発行中です。
ビンテージバックバックはミリネタに出したけど
レア物だけど一般キャンパーや登山にも使えます。
これもミリネタだけど普通に使えるからここにご紹介
冷戦当時のソ連兵御用達ゼンマイ式髭剃りです。
80年代のもので未使用品、滑らかに回りますね。
海外では超高価に時々取引されてるアイテムです。
現地で買うより安いコレクターズアイテムは現品限りです。
晴天北風埼玉北の方からおはようございます。
スポーツは見るのもやるのも嫌いだけど
ドイツに勝ったサッカーは凄かった!
PKの1点なんてもろともせず見事なゴール2点おめでとう
開催国まで行って政治的パフォーマンスやってるドイツに
負けるわけがないと思ってはいました。
ドイツの車は好きだけど・他は嫌い(勝手な感想)
本日も球露屋をどうぞよろしくお願いいたします。
2022/11/23
雨の埼玉北の方からおはようございます。
勤労感謝の日は雨ですね。
色々順次ご紹介致しますので本日も
球露屋をどうぞよろしくお願いいたします。
2022/11/22
BASE 10%オフクーポン発行中です。
長州力じゃないけどこれ使うと飛びますよ!
アメリカ軍用キャプタイヤケーブルです。
スピーカーケーブルや電源ケーブルに使うときっと
ご満足いただけると思います。
激安放出中です長さは3mか4mになります。
貴殿の超高級スピーカーケーブルと勝負です。
晴天埼玉北の方からおはようございます。
ぷちドラコーヒーしてきました。
久々です、外に出なくても全く苦にならない
そんな引きこもり系球露屋です。
尖った優れたところは全く無いけど元祖オタクって感じです。
オタクリスペクトの球露屋を本日もどうぞよろしくお願いいたします。
2022/11/21
怪しくも楽しいアイテム順次ご紹介致します。
雨の埼玉北の方からおはようございます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願いいたします。
2022/11/20
晴天日用埼玉北の方からおはようございます。
前の空き地からジャスト7時に花火がドーンッと打ち上がり
大きな音で飛び起きました。
なにか模様しものが有るようです。
外の出来事には全く無頓着な引きこもり仕事ですからね。
そんな球露屋を本日もどうぞよろしくお願いいたします。
2022/11/19
球露屋勝手な結論
プリンターの無線って良くないね!
環境少し変えると変な動作してネットに悪影響を及ぼしてました。
USBの有線接続が一番安定しています。
周辺機器の無線化は良いことも有るけど面倒なこともあります。
ニッカド電池搭載のアビエーショントランシーバー続き
感度は良いしスケルチが開くときにポツポツ言うのも
この機種の特徴で好きなところです。
パワーがLoで5W近く出ているので
Loで1W Hiで4W強に調整しました。
エアバンドハズレの周波数にして勿論ダミー付けての送信です。
航空無線に妨害与えたら大事件ですからね。
未だにこのハンドヘルドトランシバーを予備に使ってる
グライダーパイロットさん知ってます。
現在もう1台販売中の同型も新品電池が入り元気です。
手元に1台ないと寂しくなるTERRAの名機です。
受信感度がよく楽しくエアバンドを聴けます。
送信は航空無免許ないと送信はできません。
送信もしっかりできるけど720チャンネル受信用として
アクションバンドファンの方に使っていただきたい1台です。
晴天埼玉北の方からおはようございます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願いいたします。
2022/11/18
感動のニッカド電池!!
今でも売っていることに感動です。
プロ仕様のビンテージ無線機には鉛電池かニッカドがど定番です。
今でも売ってる製造している中国は嫌いでもあり好きなところでもあります。
能書き講釈するけどごめんなさい。
ニッカド電池は三洋電機の商標です、カドニカ電池も同様です。
使いたくない時はニカド電池と言ってました。
元々はヨーロッパで開発されたものだけど
超安全な電池にしたのが三洋電機です(過言ではありません)
当時は良く燃えたからサンヨーも苦労したところだと思います。
そんな歴史あるニッケルカドミウム電池を日本で作ったないことが
ちょっと残念です。
下手だけど55mmで撮影した隣屋根のセキレイ
アンテナポールの下にいます。
200mmで撮影
走り回ってて撮影大変三脚なしの限界かも
晴天埼玉北の方からおはようございます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願いいたします。
2022/11/17
電解コンとその他交換して球は3本無かったから付けて
乾燥したアメリカあるあるで接点とかが乾ききってるから
固まったグリスはクリーナーして新たに注油
動くようになったけどAFが元気ありません?
いろいろ調べてみるとカソード電圧20Vが出ていませんでした。
日本製6AQ5箱入り保守用新品在庫品を使ったけど
不良品だったようです、もう1本のUS新品をつけると
電圧も出てAF出力も元気になりました。
カソードまわりに何か有ったのか? 不思議な現象でした。
この装置はVHFモニターラジオです。
アメリカ向け(多分日本製OEM)品でしょうね。
この配列が古き良きスーパーラジオ感を醸し出してて好きなんです。
暇つぶし用に時々引っ張り出しては楽しんでいます。
色々有ったけど元気になりました。
充電池も新品だし気分良く蘇りました。
以前に周波数カウンターのバーグラフが歯抜けになってる件
歯抜けでも周波数表示は正確だから良いんだけど
販売となると気持ちが悪いのでアメリカよりバーグラフユニットを
入手したら・・・これです。
高額ディスコンユニットだったのにLEDが乗ってないじゃん!
2ユニット買っておいて良かった
当時のアメリカ製周波数カウンターは物が良いから
リスク有るけど直してでもご紹介したい傑作です。
電池も新品を組み込みます。
晴天埼玉北の方からおはようございます。
日に日に寒くなりますけど踏ん張っていきましょ。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願いいたします。
2022/11/16
集積回路使ったPLLフェーズロックは球露屋には修理無理
ちょっとしたところだとは思うんだけどIC全部交換してもダメでした。
同じものが2セット有るから・・・1台は動きそうです。
これも壊れていますね。
おバカで良く下手打つけどタスク仕事しないと時間ロスが出ます。
並行して4つの仕事同時進行です。
3日間塗装しています。
ラッカースプレーなら速乾だけど有機溶剤の匂いが
ご近所迷惑だし塗膜が薄いので特注で作ってもらった
塗料を使って数日かけて塗装しています。
ど素人なので塗装は汚いですけど
劣化した塗装が落ちるようじゃ室内で使えませんから
外観無視で使い勝手のための塗装です。
ハゲハゲバリバリポロポロより格段に良くなっています。
雨上がり深い靄の埼玉北の方からおはようございます。
愛用のネックウォーマーが必須となる寒さになってきました。
コロナもインフルもだけど気をつけてやり過ごしましょう。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/11/15
配線回路修正中
こだわりがあり気に入らないから修正ついでに部品交換整備
雨の埼玉北の方からおはようございます。
本降りの雨で埃っぽさが収まると良いんですけどね。
洗車しても1日で砂ホコリだらけでVWが可愛そうです。
そんな事思いながら本日も球露屋をどうぞよろしくお願いいたします。
2022/11/14
晴天埼玉北の方からおはようございます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願いいたします。
2022/11/13
悪名高きUSPSでなんで送るのかなぁ〜
高額な輸入送料支払っているけどアメリカでは
送料と勝手に手数料チップを加算するクソみたいな習慣があります。
高額送料払っても事故が多いけど安いUSPSを使うんですね。
アイテム消失して1ヶ月です、以前は到着チェックしたあとに
盗んでしまう配達員がいたし
何台盗まれたか。。。。。思い出すのも嫌ですね。
何も証拠ないですからね、届けましたって端末に
入力してから持ち帰ってしまえばそりゃなくなりますね。
現地アメリカの配達員、借りてる倉庫担当者を
毎回疑う今日このごろです。
性善説が通用しないアメリカならではの悩みです。
日本国内に入ってしまえば安全性は100%で
遅延が起きても全く心配無用なんですけどね。
アメリカではアマゾン置き配で写真撮ってから盗むが
横行してるし玄関まで来ないでオーバースローで
投げる輩までいるようで防犯カメラ映像がよく公開されています。
円安ドル高でキツイ中盗むなって・・
晴天埼玉北の方からおはようございます。
朝一ネットがフン詰まってる感じがしたので
ネット装置のリセットを試みたけど以前のスピードが
戻らず電話鳴り分けしてる関係で2台のモデムTAを
スイッチングハブで繋いでるんだけどそのハブをリセットしたら
スピードが戻りました。
ホッとしましたけど時々ハブのリセットが必要のようです。
朝から一仕事終えた感じです。
ドタバタ球露屋を本日もどうぞよろしくお願いいたします。
2022/11/12
晴天埼玉北の方からおはようございます。
歳のせいか3時ころから目が覚めて
色々考えるとますます目がさえてしまい。
真っ暗な中ぷちドラしてきました。
頭は起きてるけど体はまだ寝てるのか強い
悪寒が走りガクガクブルブルガタガタこれも歳のせいか
風邪ひきかけてるのかファミマホットコーヒー買って
ボケーッとしてきました。
日の出前の公園は流石に怖いです。
外でたばこして更に悪寒が走り体がリップルしています(笑)
電源トランスの唸りみたい
エンジンはアイドルのまま水温90度油温105度
古い欧州車の水温油温計は不感帯がなく
結構動きます。
十分熱もまわりマフラーも焼けたところで
まわりは明るくなり1台車も増えたところで
帰路につきました。
日中はまだいいけど早朝はかなり冷え込みますから
風邪引かないように気をつけましょ。
最近全然走らないので壊れないアルファロメオでした。
壊れると愚痴り壊れなくても愚痴る球露屋を
本日もどうぞよろしくお願いいたします。
2022/11/11
キャノンのレンズがきました。
何も考えずにプチしたけど
55-250mmって説明有ったけど55-200mmでしたね。
そんなのどうでも良いです。
これ普段使ってる18−55mm
今回買った55-250mm? 200mm
何も問題なく快適に動作しました。
今の機種じゃないけどオートフォーカスがすごく早いんですね。
モーターが回ってる感覚がなく何かピエゾの振動があるような?
結構早くていい感じです。
販売アイテム撮影には18-55を主に使い
その他の撮影は55-200って感じになりそうです。
250mmだと思ってたら200mmだったオチがついたけど
普通に使えるようです。
ちなみに
55mm撮影だとこんな感じ
200mmでこんな感じです。
初心者球露屋には上等すぎるって感じでした。
月食は終わったけど今度月を撮影してみます。
税務処理が安くなるとか、電気が安くなるとか
不要なものはないかとか、光通信が安いとか
個人情報出して商売してるから毎日のように
勧誘電話があります。
電話で契約とかそんな楽な仕事はないとおもうけど
下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる方式なのかなと思いますね。
ウザいからやめてほしいです。
メールや電話で勧誘するところは絶対使いませんから
そんな考えなんで高機能メルマガやメール一斉システムも
自前サーバーで持ち合わせてるけど使わない理由です。
余裕とスキル有る人は勝手に探すし欲しい時に買ってくれるものと
球露屋は考えています。
感謝を忘れずクソメールで勧めたりメルマガ攻撃は
一切しないで運営して今に至ります。
これからもよろしくお願いいたします。
ヤフオク見てたらキャノン望遠が安く売ってるので
中古品を思わずクリックしちゃたけどEOSに合うのかな??
カメラレンズとかアタッチメントとかAFとか絞りとか
全然わからず犬星です。
今付いてるのが18-55mmで買ったのは55-250mmだけど
望遠になってるんだろうけどmm表記はピンときませんし
合うのかも全くわかんない??
多分愚痴泣きになるかもだけどまたご報告致します。
晴天埼玉北の方からおはようございます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/11/10
ヨーロッパアイテム入荷待ちになっています。
ロシアの門外不出アイテムも入荷予定です。
晴天埼玉北の方からおはようございます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/11/09
アメリカからバーグラフLEDユニット入手したけど
本体30ドル送料50ドル日本円で12000円くらい(ため息)
アメリカのインフレと円安が痛すぎます。
晴天埼玉北の方からおはようございます。
昨夜は晴天で月食観測できました。
スマホに続きカメラも鬼音痴ですけど
望遠レンズが欲しくなってしまいました。
当分無駄使いは不可能です。
そんな球露屋を本日もどうぞよろしくお願いいたします。
2022/11/08
ノーマルレンズじゃこれが限界でした。
後発入荷したアイテムと以前から販売してるアイテムの
価格差がすごく大きくなってしまい悩みどころです。
平均化するか後発アイテム価格を大幅に上げるか・・・・
USアイテムは特に顕著です。
EU圏ヨーロッパアイテムもそろそろ限界に近いですね。
GOTO特需のないニッチな弱小他業種は虫の息って感じです。
泣き言や愚痴を言ってばかりの最近の球露屋です。
自分のホームページで憂さ晴らししてる感ですごめんなさい。
マニュアル車でマイク片手に交信しながら
都内待ち合わせ場所に集まったり
ハンディー片手に離れて探索散策したりと
アマチュア無線全盛時は楽しんでいました。
全盛時代とはいっても万人が使っていたわけではなく
時には白い目(変わり者)でよく見られていました。
運転ハンドリングスキルも有ったんですよね。
勿論違反行為ではないです。
今はスマホ運転違反だし自転車事故も起きてます。
万人が使うと規制も厳しくなり当時の人間としてはがっかりです。
同じようにラジコン飛行機も万人がドローンを使うようになり
今の狂った厳しい規制になりました。
ラジコン飛行機を飛ばすにはクラブに入り保険に入り
必ずベテランに操縦を教えてもらい単独飛行できるまで
何機も墜落破損が当たり前でした。
人がいる上空を飛ばすとかタブー中のタブーで絶対に
やってはいけないことでした。
有視界飛行が基本中の基本でモニター見て飛行させるなんて
考えられない危険行為でしたからね。
変わり者として扱われている時が一番幸せなんですね。
朝から愚痴ってごめんなさい。
晴天埼玉北の方からおはようございます。
怪しいアイテムが今年中入荷予定です。
入荷次第順次ご紹介致します。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願いいたします。
2022/11/07
思う事があり実験してます。
リレーモジュールです。
Raspberry Pi Arduinoで制御するようになってる
オープンコレクターだろうからシーケンサーでも
ドライ接点でも制御できます。
3Vで十分動作することがわかりました。
a接点b接点8回路取れます。
オムロンの4接点リレー2個使えば事足りるけど
フォトカープラ制御でこっちのほうが安いって・・・変な感じです。
目論見通り動いてくれたのでテスト終了
晴天雲ある埼玉北の方からおはようございます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願いいたします。
2022/11/06
整備してから数ヶ月経ったので再確認
ラッピング2重にしてエアセル巻いて保管してあるから
問題ないけど梱包剥がして点検です。
プレシジョンの傑作機は裏切りません元気そのもの。
大型高精度エミッション試験機です。
操作が楽しすぎる極上品です。
お宝になりますご検討くださいませ!
晴天埼玉北の方からおはようございます。
日に日に気温が下がってます。
乾燥してるので風邪気をつけましょう。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願いいたします。
2022/11/05
自分のコレクションとして仕上げたけど
置くところないから販売しちゃいます。
余裕をもたせた自作スピーカ電源付きで
すぐ楽しめます。
贅沢に作りすぎて電源だけでも2万円以上かかりました。
トリオのスピーカーボックスに大型のチョークコイルに
大型電源トランスを使い余裕で動作しています。
60年前の名機で遊んでください。
寒い曇の埼玉北の方からおはようございます。
夜にパラパラと雨が降ったようでボンネットがポツポツ
これから晴れる予報です。
寒いけど気合い入れて
本日も球露屋をどうぞよろしくお願いいたします。
2022/11/04
STARTEKの周波数カウンターの良いのが有るって
アメリカからオファー来て輸入すると・・・
確かに程度良くいい感じだけどバーグラフICが裸じゃん。。。
それに充電池も乗ってない?? 外してあります。
新品充電池組み込んで充電して動作させると
案の定バーグラフが歯抜け状態で格好悪い
周波数表示は正確で感度も良い
無くてもいいけど気分悪いのでこのユニットだけ
注文しました。
きれいに外して部品待ち(多分1ヶ月近くかかるかな)
輸入送料とユニットパーツだけですでに大赤字
妥協できないところなので我慢です。
バーグラフユニットは外しても高精度です。
現行商品より人気な機種です。
度が過ぎた円安はキツイです。
晴天埼玉北の方からおはようございます。
呼吸すると喉が痛くなる寒さになってきました。
甲状腺も関係してるようで
扁桃腺が弱いからキツイ陽気です。
泣きの球露屋を本日もどうぞよろしくお願いいたします。
2022/11/03
数日後元気になりました。
感度音質共に良いですね、ユニデンUSの名機です。
スマホ超音痴で咄嗟に撮影とか行動ができません。
メールもスマホからじゃ打てないしメールと動画を
寝転んで見るだけになってます。
電話がなっても毎回あたふたしてすぐに出ること付が出来ませんね。
でもすごく便利と思うことがあります。
それはPCB基盤についた小さな部品の品番を調べる時に
スマホのカメラを使うと一目瞭然、ど近眼にど老眼でも
読むことが出来ます(最近知った)
晴天埼玉北の方からおはようございます。
昆虫より行動範囲が狭いぷちドラしてきました。
コンビニでコーヒーとタバコ全部買いスタンドで
ガソリン満タンにタバコ全部買いで小遣いオーバー・・・
タバコとガソリンのために働く毎日です。
紅葉はまだ一部の楓だけです。
コーヒーたばこして帰ってきました。
頭切り替え文化の日ですけど本日も球露屋を
どうぞよろしくお願いいたします。
2022/11/02
ドライブ糸張り替えやツマミ、ロッドアンテナ交換その他色々
すごく元気になりご紹介中です。
円安でキツキツプライスです。(本泣)
日本製の逆輸入品でよかったら遊んでください。
晴天埼玉北の方からおはようございます。
夜に少し雨が降ったようで洗車でもしようかな
朝からお気楽球露屋を本日もどうぞよろしくお願いいたします。
2022/11/01
CPU暴走してるし足はモゲてるし錆びてるし・・・
バックライトは焼き切れてるしDIM切り替えが1段死んでるし
在庫してるパーツで補完します。
少し先が見えたので先送り
こんな感じで在庫が増えます。
あぁ〜あっ 売れちゃったぁ 寂しいなぁ〜
そんな気持ちのなる自分が使っても楽しい欲しい
そんなアイテムを揃えています。
どれも選りすぐりの怪しくも楽しく貴重なアイテムばかりです。
余裕とスキルと遊び心ある怪しいもの好きなお客様を
いつもお待ちしております。(PC睨めっこ)
久々の宣伝文句ですご勘弁ください。
病院がランサムサイバー攻撃された。
ネットに繋がってればそうなるんですね。
メールの添付ファイルを開けちゃったのか?
メールするPCと患者管理カルテ管理するPCを
別にすればとかそんな簡単じゃないんでしょうね
↓ベタなキットとか言ってたけど大変でした。
回路図と基盤のシルクプリント見ながらハンダ付け
FMの周波数の調整はVC調整とコイル伸ばして大体あわせました。
一応・・・・・鳴ってます。
暇つぶしどころか結構手間がかかります。
このキットはAMは7642系3本足ICが使われFM9088系
AFアンプは2822ICが使われた3ICラジオでストレートラジオってやつかな?
細かくて結構安易度高いキットでした。
スーパーラジオと違い感度はそこそこ良いですが
選択度は悪く近くにNHK中継所があるので
どこでもHNKが混信して混ざって聞こえてました。
今度はベタなスーパーラジオでも遊んでみようと思います。
暇つぶしにベタなキットで遊ぼうかと
1600円位で常連様に押し売りしちゃおうか・・
何個かあります(1個は自分用)
2バンドAM FMの3ICラジオみたいですね。
中国製なので過保護キットではなく
回路図のみで組立図など勿論ありません。
イギリスから入手したけど中国製でした。
晴天埼玉北の方からおはようございます。
初心忘れず11月突入します。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/10/31
まだ在庫があった旧ソロシア製光学式マイクロアンメーター
電球をLEDに改造して動作させると50uAくらいでした。
パネルを自由にデザインしてこんなの付けても楽しいです。
現在2種類ご紹介中ですがこれも1個追加されます。
激安ですよ!
メーターリレー回路は撤去されているようでマイクロアンメーターとして
使うことが出来ます。
オーディオレベルメーターにするとチョットオシャレかもです。
晴天埼玉北の方からおはようございます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願いいたします。
2022/10/30
日曜日は忙しいのかお昼に頼んだ集荷が17時過ぎても来ませんね。
迅速対応なんですけど・・・・忘れてないよね・・
今来てくれました日曜日は人員が少ないようで忙しいみたい
遅い時間の集荷のお陰で明日発送予定だった2個も今日送れました。
アマゾンより早く届くかもです。
郵便局の日曜窓口まで定形外を持っていく序に
エンジン回してきました。
やっぱクラッチが悪いんでしょうね半クラが
ポルシェのように癖があります。
ポルシェはトルク有るしアイドルクラッチは楽にできるけど
アルファは非力うえ軽量フライホイール付いてる様な感覚です。
マニュアル車は自分の体調でも変わるから面白いです。
自動販売機でジュース買ってササッと帰宅です。
行動範囲が極端に狭いです。
晴天埼玉北の方からおはようございます。
こもりがちと言うかこもってるのが好きというか
たまには紫外線を浴びないと体に良くないんですよね。
わかっていてもインドアが好きです。
洗車でもしようかな
出不精球露屋を本日もどうぞよろしくお願いいたします。
2022/10/29
こんな隅っこに追いやられてる817は一度もマイク使ったことないです。
パソコンに取説PDF開きながら操作ってこれで白けます。
少し愚痴りますよ。
デジタル音で疲れるし、癒やしのノイズではなくストレスノイズ
理想的なSSB音、位相がずれた変調とか皆無
テスト送信してる人も皆無
デルタループや自作DPの時は音の出ないPCデジタル通信で
DXのみeQSLのみで少し運用しただけです。
LOWパワーで50Wのリニアで押してました。
フルバンドホイップアンテナ付けてるけど性能悪くやる気ないけど
久々に40mSSB聞いてみると結構混んでますね。
カードはJARLでなんて聴こえてくると敷居が高く
声出す気分も失せてしまいます。
5枚送るのも5000枚送るのも同じ入会金だし
薄ペラなJARL NEWS意味ないし・・
学生の頃は巣鴨に有ったので帰る時に投函してたけど
今は事務局が地方に移転したんですね?
なぜeQSLがはやらないのかなと思っています。
今更JARLに何も期待することはないです。
存続してればお給料もらえてるんでしょう
楽しいQSLカード交換も今じゃ憂鬱なだけです。
馬鹿話してた仲間ももういないしラグチューもできない
時々タヌキ(聞くだけ)になっています。
盛大に黄昏れ愚痴りました。ごめんなさい。
de JI1CMN
晴天寒い埼玉北の方からおはようございます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願いいたします。
2022/10/28
晴天埼玉北の方からおはようございます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願いいたします。
2022/10/27
何缶使ったかな
除光液、ジッポオイル、ラッカーシンナー、アセトン
ペイント薄め液、ウレタンシンナーその他色々
強すぎることもあるのでアルカリ系中性系の洗剤も併用
何気に激安な門外不出ロシアの水晶かち割り
この作りですから!
現代でも劣化なく普通に動くわけです。
ソ連時代の物は最強だと思うところです。
現代のクリスタルより良いかもです。
晴天埼玉北の方からおはようございます。
早朝ぷちドラしてきました。
ご近所迷惑にならぬようエンジン始動ですぐ発車
寒くなったから水温上がらないのでアイドリングで
後続車いないときは4速アイドリング走行です。
ホットコーヒー飲んで帰ってきました。
太陽が低くなり偏光サングラス必須な季節
となりました。
風邪引かないようにやり過ごしましょう。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願いいたします。
2022/10/26
球露屋で以前から販売してるフォトセル光伝管とか進行波管とか
サージキラーやチョット変わったガストロン管やバカでかい球
コレクターズアイテム話のネタに十分お役に立つと思います。
勿論新品未使用品だから使うことも出来ます。
ビッグマウス販売せず地味に販売継続してるけど
日本にはないし現地価格より安いんですよ!
是非コレクションに追加または実験を楽しんでください。
何年も前に放射線機器のバッテリパックとして
俵型の電池を2セットアメリカから買って1個予備にしてた電池
中身はエネループを使ってるって話でした。
さすがに劣化することなく使えてて
予備がもったいないのでバラして使うことにしました。
自己放電の少なさに今更驚いています。
サンヨーの充電池は凄すぎです。
新幹線乗ると三日月型のソーラーが見えてましたね。
今はパナソニックになってますが・・・・・・
晴天埼玉北の方からおはようございます。
東北欧では0度〜10度と真冬です。
氷点下になる前に荷物を送ってもらおうと思います。
真冬は命がけって感じなのでウクライナも心配です。
そんなことを思いながら本日も球露屋をどうぞよろしくお願いいたします。
2022/10/25
円安なんて泣き言なんか言わず。
北欧から色々楽しいアイテムを準備中です。
ロシア侵攻戦争で空輸事情も変わってきてますね。
曇天埼玉北の方からおはようございます。
朝寒く暖房とホット座布団で重装備です。
全く体動かさず老化も進む今日このごろです。
泣きから始まる球露屋を本日もどうぞよろしくお願いいたします。
2022/10/24
球露屋も笑えない日本語使うけど(おバカジジイなので)
こんな日本語ですから・・・・・
あなたの納税すべき宝税等きまはまる納めっれていません。
以下のリンクをアクャスし 記裁されてる方法で直ちに
全額を納税の上、御連絡ください。
こんな日本語の詐欺フィッシングメールきても笑うだけです。
そもそも15年以上前から税申告は全て税理士の先生にお願いしています。
フィッシングメールが銀行系、クレジットカード系、アマゾン
楽天その他多岐にわたり頻繁に来る今日このごろ
メアドから某国からの買い物をした時のメールアドレスですね。
なんでもありな国なので全て信用せず利用するしかありません。
性善説がまず頭の先頭に来る日本文化はすでに崩壊しています。
言葉約束とかツーカーとか・・・いまや無理なのね。
なんて愚痴ってると今またメールが来ました。
自動的に迷惑メールに振り分けられてますけど
【重要】三井住友カードサービスの緊急連絡、情報を確認してください。
笑うしかないですね、下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる的な手法ですね。
クワバラクワバラ
激レアなローズストーンがラストのご提供となりました。
球露屋のアイテムはなにげに門外不出アイテムが多いですけど
コレもロシアからは出て来ない宇宙構想物でした。
KGB物とかも球露屋からは出てきます。
レアアイテムを激安継続でご提供中です。
雨の埼玉北の方からおはようございます。
さいたまんぞう youtubeで検索してください。
一週間の始まり気を引き締めて
本日も球露屋をどうぞよろしくお願いいたします。
2022/10/23
新しいゲームが欲しくて脳内葛藤してクリックするの我慢して
一日が終わりました。
晴天埼玉北の方からおはようございます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/10/22
何回かわけわからない郵便物が中国から届きます。
アリババ系で部品とか大量に購入した時の
情報が抜かれてるんでしょうね。
シールや名刺が入った郵便物で名刺見てもURLないし
何がしたいのかわかりません、住所が実在するってことを
確認してるんでしょうね、有事の時に役に立つのかな?
全て保管してあります。
中国から物買うとリスクも漏れなく付いてきます。
一部のアジア、欧州とアメリカは安心ですね。
粗品と素性のわかる名刺が入って”又買ってくださいって”
タイとかも日本人と同じ雰囲気を感じホッとします。
十数年前はエイズと貧困に喘いでたモルドバからも
真空管仕入れてたけど誠実でしたね。
今は発展しウクライナ侵攻でモルドバの存在を
知る人も増えたと思いますね。
悲しすぎるのでウクライナの友(ビジネスフレンド)の事は
ノーコメントです。
アメリカのブローカーからオファーくるけど
インフレ物価高に円安で以前の相場の2倍以上です。
コレじゃ仕入れられません仕入れても以前の倍の価格です。
それでも海外物が好きな方は買っていただけるんですけど
最小限の入手に留めて様子見しています。
ゴートゥーイートもトラベルも良いことですけど
それ以外の弱小個人事業主はきつい時代となっています。
泣き言を言ってる暇などありません前進あるのみです。
晴天埼玉北の方からおはようございます。
室内18度です。
ドライブ日和なんだけど寝過ごしちゃいました。
全く体動かさず業務開始です。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/10/21
ひっそりこっそりお伝えします。
この形したオイルコン(PIO)は音良いですよ!
でもすごくバラツキがあるPIOだから検査したもの以外
手出しご無用です。
球露屋では全数計測し安定した物だけをご提供しております。
ギターやアンプのカップリングに使うと即音の違いを感じます。
ここだけのこっそり情報でした。
晴天埼玉北の方からおはようございます。
寒いけど晴れてます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願いいたします。
2022/10/20
スマホのキーインができない・・・・昔から
お客様にすぐ連絡したい事とかある場合
Cメールで送るけどキーが打てないんです。
超苦手でツッケンドンな内容だけの投げやりメールになります。
せめても球露屋ですありがとうございますくらいはササッと
打ち込みたいと悩むこと数時間
難しいことないじゃん。
数年前に買ったブルーツゥースキーボードが使えることに
気が付きました、コレで少しは失礼な連絡が少なくなります。
趣味道楽を楽しむお客様は大らかで助かっています。
基本PCから連絡掲示板またはメールでのご連絡ですが
急を要する場合は電話番号からCメールってこともあります。
迅速発送がモットーの球露屋です。
音の評価ってすごく難しいですね。
なぜなら歳を取れば高音が聞こえなくなるし
年齢が若い人は高音がよりよく聞こえます。
音の好みが20年前と変わらない球露屋は
こんな感じですって表現するけど誇大説明は
極力しないようにしているしそもそもできません。
年寄りが能書きたれても格好悪いだけだし信用もできません。
他人が言う誇大文句に騙されず自分が良いと思ったら
それが一番です。
意図的に能書きたれると田舎と都会でも音が違います。
電柱にある変圧器の数と距離でインピーダンスも
変わり音は変わります。
多少ハムノイズが有ったほうが音に野生感が出るとか・・・
乾燥したアメリカと日本でも音が違うし言う気になれば
何でも屁理屈言えちゃいますからね。
自分が一番ってことで。
寒いけど晴天埼玉北の方からおはようございます。
最近は更新していないけど球露屋過去の画像集
ここ10年で怪しいものを販売したり実験したり
画像なので膨大で重いけどお暇な時間つぶしに御覧ください。
笑われるものばかりですけど珍しいものもあります。
ホームページと名のつくもの初めて18年の球露屋
本日もどうぞよろしくお願いいたします。
2022/10/19
晴天埼玉北の方からおはようございます。
雨上がり青空見えてるけど雨予報です。
はっきりしない天気で朝のぷちドラタイミングを逃しています。
エンジンかけてあげないと・・壊れます。
そんな事ばかり考えてながら本日も球露屋を
どうぞよろしくお願いいたします。
2022/10/18
1950年代〜1960年代初期のロシアの真空管は
各プラントが技術競争をしていた頃です。
ゲッタの形状凹みがなく平か板状が特徴です。
色々な特徴の違いがあり当たり外れありますけどそこは経験です。
60年代後期になるとよく見るゲッタ形状になります。
オーディオで使うと音の違いが出るわけです。
誰が聞いてもわかるくらい音が変わります。
採算度外視でプラチナ使ったり金使ったり
音が良くなるわけですね。
暗く重い雲の埼玉北の方からおはようございます。
昨日より少し寒い朝です。
皆さん体調に気をつけてお仕事踏ん張ってください。
球露屋も自転車操業だけど踏ん張ります。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願いいたします。
2022/10/17
円安が進んでいますね、在庫品は良いですけど
これから入荷する計測装置などは嫌でも価格が上がってしまいます。
質を上げて踏ん張るしかありません。
今日も曇天埼玉北の方からおはようございます。
数日前の寒さは何だったんでしょ
今は平年並みなんでしょうか?
最近はスーパーコンピュータでも予報が難しいそうです。
昨日洗車を手伝って翌朝は両腕筋肉痛です。
年は取りたくないけど嫌でも老化が進んでます。
朝からボヤく球露屋を本日もどうぞよろしくお願いいたします。
2022/10/16
レターパックでコンデンサを送るときは電圧も書いてくれって
いちゃもんばかり付けられるここ数年
0.01uf 1500Vって書けば電圧だけ見て
爆発発火の恐れありで必ず陸送でしょうね。
コンデンサを知らない人が言ってるとしか考えられません。
近々に定形外以外の郵送は全て止めようと思っています。
雨上がり曇天埼玉北の方からおはようございます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願いいたします。
2022/10/15
今日は少し忙しくしていました。
ありがとうございます。
雨上がり埼玉北の方からおはようございます。
体が重く朝が辛くなってきました。
踏ん張りましょ。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願いいたします。
2022/10/14
笑ってしまう愛用品
プラケースは割れ正面パネルも剥がれた鬼古いジャンク
アメリカのショップで2万円で購入したのは10年前(笑)
使うとわかる使いやすさと性能は言うことありません。
500メガ以上の計測ならこちらを使っています。
これは数年前にアメリカのショップで買った中古品で
同じく2万円強でした、電池交換して快適です。
2.8ギガまで計測できます。
ディスクトップで計測するときはHPの5305Bを使っています。
コレもUSショップで数年前に3万円強で買ったもの
壊れてたけど直して愛用しています。
こんな感じで海外物は当時から壊れていても高額です。
高湿日本で使われていたものが嫌いな方(球露屋も)以外は
物価の安い日本国内で探したほうが安く手に入ります。
日本には物が溢れていますからね。
海外物が好きな方は球露屋を是非のぞいてください。
小雨埼玉北の方からおはようございます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願いいたします。
2022/10/13
パソコン通信って言葉30年以上前の事
ニフティーとかあったけど球露屋は入会できませんでしたけどね。
ダイヤル電話してモデム通信スピードは300ボーです。
簡単な数行の文章でも数分かかるスピードです。
当時のインターネット主流(自分では)はメールのニュースグループでした。
その後WWWが出現してもプロバイダーが都内だけで素人向けではありませんでした。
そんな中、秋葉原の某大きな企業がサーバーにアクセスさせてくれて
300ボーモデムでインターネットまがいのことをしてました。
30年以上前で電話代が5万とか7万円とか。。本気で泣きました。
その後ISDNになりADSLになりNTTに振り回されながら
今の光通信に至っています。
300ボーから1ギガビット、当時じゃ想像もできませんでした。
当時のモデムのデザインが頭をよぎり
黄昏れてしまいました。
昔話をするジジイは嫌われるのでここだけの話にします。
ごめんなさい。
更に2セットAタイプとBタイプの完成
メーター新品に移植して適当だけどマイクロシーベルト表記
にしました。
十分バックグラウンドを計測できるから恐ロシアです。
持病の検査通院行ってきました。
渋滞にハマるのも愛車のためには良いんです。
一生飲み続ける薬が減ったり増えたり・・・
甲状腺の薬は専門医じゃないと難しいみたいです。
血圧も体重も心臓もコレステロールも・・・色々注意されるけど
カラ返事してたら怒られました。
悪いところは正直に言わないと駄目よって
痩せてるのにお腹だけ出てる変な体型しています。
晴天埼玉北の方からおはようございます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願いいたします。
2022/10/12
ロシア軍用高周波リレー 2Ghzまで対応したRFリレーです。
ロシアあるあるで知ってる人は知っている。。
コネクターが特殊なんです。
サイズはSMAと全く同じでネジピッチやオスメスが逆とか
通信機ではアメリカのM型コネクターと全く同じで
ネジピッチが少し違ったりと意図的に変えてるんでしょうね。
そんなわけでハンダ付けしちゃいました。
コレのほうが接触ロスもなくなり良いかもしれません。
工夫次第でどうにでもなるロシアの軍用パーツです。
楽しいところでもあります。
そんな楽しさを皆様にご提供しております。
面倒だったら新品の同軸リレーを買ったほうが良いです。
ロシアのRFリレーが半ダース以上
買えちゃう価格だとは思いますけどね。・。
数日ロシアのガイガーカウンターの復活整備をしています。
チョット疲れたので今日は気分転換に違うことをしましょ
晴天埼玉北の方からおはようございます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願いいたします。
2022/10/11
冗談語呂合わせで恐ロシアなんて言ってたけど
それが事実となっています、それ以上はノーコメントです。
雨上がり埼玉北の方からおはようございます。
朝チョット走ってきました(車)自分の体調より
愛車の体調を気遣った行動です。
仕事には全く役に立ってないけど気分高揚に
少しは役に立ってると自分に言い聞かせています。
最近乗らないので故障もありません。
そういえば前回走った時にエアコンのコンプレッサーが
嫌な音してたけど入切りしたら消えました(嫌な予感)
小さな鉄の屋根ある欧州車も良いなぁ〜と浮気心が・・
本日も球露屋をどうぞよろしくお願いいたします。
2022/10/10
今となっては貴重な初期型ロシアガイガーだから
メーターが壊れた個体には無理やり新品メーター押し込みました。
8〜10CPMで精度とか始めからないしマイクロシーベルトにして
一応は空間線量をポツポツとカウントしています。
近くで曝露があったりすればこんなメーター振り切れるでしょうね。
雨上がり曇天埼玉北の方からおはようございます。
きょうは暑くなる予報です、どうなるでしょう。
壊れかけエアコンを冷房に切り替えるのが怖いです。
冷房暖房と強力に動作するんですけど四方弁が
へそ曲げると冷暖切り替えができません。
そんな不安を持ちながら本日も球露屋を
どうぞよろしくお願いいたします。
2022/10/09
精度とかはまぁ〜 無視しても便利な某国半導体計測器
小さなリチウムポリマー電池かな? コレが使うときにはカラになってる
自己放電が大きな不良品なのかな。
そこで転がってた適当な大昔の電池に移植しました。
この昔の電池(多分デジカメ電池)が自己放電も少なく
大容量でいつでも使えるようになりました。
充電は数時間で外すようにしています。
手が空いたら愛用機器の手直しをする今日このごろです。
今日は更に古いDP5Aの仕上げです。
タイプAは昨日の装置より更に古いものです。
高線量測定用GM管が本体にも内蔵された物です。
元気に動作して現在DP5A、DP5Bをご紹介しております。
晴天埼玉北の方からおはようございます。
室内温度19度チョット肌寒いです。
寒がり球露屋を本日もどうぞよろしくお願い致します。
2022/10/08
昨日の続き
ニコイチ、サンコイチ、ヨンコイチにしてコンデンサ交換と塗装
コレが結構高感度で動きました。
メーターもサビだらけながら空間線量をカウントしてますね。
曇り埼玉北の方からおはようございます。
日差しが戻る予報ですが朝は相変わらず寒いです。
風邪ひき厳禁で本日も球露屋をどうぞよろしくお願いいたします。
2022/10/07
ロシアの初期型ガイガーがまだ何台か倉庫にあったので
様子見整備です。
初期型は品質の良い部品使ってるから高圧回路は生きています。
50台輸入して実際に販売したのは15台くらいかな。
時にはメーターを移植したりプローブを後期型に改造したり
いろいろ工夫して放射線源に反応するようにして激安販売しました。
コレは部品取りかな・・
曇天埼玉北の方からおはようございます。
寒い日が続いています、調子の悪いエアコンは
なんとか暖房に切り替わりました。
一昨日は冷房昨日からは暖房って変な陽気です。
調子が狂ってる球露屋です。
本日もどうぞよろしくお願い致します。
2022/10/06
球露屋のモバイルバッテリー良否判定
充電し放置して自己放電で容量が下がるスピード
が早いものはゴミ箱行にしています。
新品の時から充電しても気がつくとカラになる
充電式空気入れ、充電式スポット溶接機
充電式テスターその他
某国製充電池は買ったときから自然放電が
酷い状態で某国充電池は捨てちゃったけど
さすがに空気入れや溶接機は使う数日前に
充電してダマシダマシ使っています。
自然放電が早い電池は信頼性のないゴミと思って
良いみたいですよ!
7年くらい前に買ったモバイルバッテリーは半年放置しても
充電容量に変化がなく今でも使っています。
その間何種も購入してごみになる中頑張ってる
モバイルバッテリーが何個かあります(同じメーカー製)
自己放電が早い=製品としてなNG品なんでしょうね。
小雨埼玉北の方からおはようございます。
寒いです風邪ひき厳禁で行きましょう。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願いいたします。
2022/10/05
早朝軽く走って(車)きたときはエアコンつけてたけど
午後から気温が下がりノルジーシャツにコヨーテシャツまで
2重に着た冬支度になってます。
晴天埼玉北の方からおはようございます。
今日は時間とともに寒くなるようです。
朝は蒸してるけど午後は寒くなるからご注意です。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願いいたします。
2022/10/04
汚い塗装よりは幾分マシかな
保護も兼ねてベタ塗りです。
きれいに塗るとかスキル内から無理なので
あくまでも保護です。
1日で乾くんだけどラッピンすせずに数日から1週間は放置です。
油性塗料は最低3日、水性系塗料なら1週間って感じです。
色調合してもらった特注塗料です。
晴天埼玉北の方からおはようございます。
朝っぱらからミサイル発射青森北海道に国民保護情報
Jアラートが出ました。
日本を通過して太平洋に落ちたようです。
本土に着弾しても遺憾ですで終わらないよね。
ノーコメント呆
本日も球露屋をどうぞよろしくお願いいたします。
2022/10/03
変な戻しフィードバックかけてノイズ減らすより多少の
ノイズやハムがあるアンプの音の方が野生感があって良い
真空管はスピード感と突き抜ける高音と出てなくても
想像できる低音が特徴と球露屋は勝手に思っています。
チョコレートの香りがあったり和風の漆感があったり・・・
表現は難しいですね。
適材適所で半導体アンプ真空管アンプ使い分けてます。
ノイズを含めて不思議なアナログの世界だと思います。
カルトで勝手なオーディオを語ってみた。
晴天埼玉北の方からおはようございます。
今日も暑くなるみたいだけど数日後には
寒くなるから気をつけましょう。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願いいたします。
2022/10/02
修理や塗装と慣らし運転で3日
結線手直し球交換にパーツ交換に色々ありましたけど
動き出したら優秀です、さすがの軍規格
晴天埼玉北の方からおはようございます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願いいたします。
2022/10/01
壊れてる・
動かない、うんともすんとも言わないでも
凄い感電したトランスの2次側に問題ないようで
感電して腕が痛いけど嬉しい・・
数日にらめっこになりそうです。
使わない朝のうちにこれやった
数ヶ月に一回はやるようにしています。
エアコンのフィンに吹き付けるクリーナーです。
今のエアコンは変なフィルターや自動掃除機能とか
色々付いてるから蓋を開けてもフィンは遠くに見えますから
スプレーの威力を利用して1本吹き付けて終了です。
気休めだけど気持ちは良いかもです。
晴天埼玉北の方からおはようございます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/09/30
免許更新行ってきました。
早めに到着4番目でした。
駐車場がすごく狭いので早く行って角を確保
警察って言うだけで汗と心拍が上がります。
30分の講習で終わり4500円と2時間で無事帰還できました。
晴天埼玉北の方からおはようございます。
運転免許の書き換えの時期が来ました。
違反してないからゴールドです多分
乗ってないから当然検挙もされないです。
警察行くと何故か心拍数が上がる球露屋
本日もどうぞよろしくお願い致します。
2022/09/29
2トランジスタのマイクユニットキット
キットと言ってもなんてことなしだし欠品も多いから
何セットかハンダ付けしちゃいました。
コンデンサマイク付いてるしアンプ2石付いてるから
高感度でした。
ベタなキットとか暇な時に組むのも楽しいかも。。。
またヤフオク障害かぁ〜
システム改変時に真っ先に対応しようとすると
いろいろな障害に出くわします。
あきらめて1年以上放置したこともあります。
数年かけて改善され今に至りますが何か
システムの改善をすると他の不具合が発生する
そんなことを何年も繰り返しています。
だんだん良くなってきてるのは事実です。
更に良くなる事を願いながら待つだけです。
晴天埼玉北の方からおはようございます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願いいたします。
2022/09/28
晴天埼玉北の方からおはようございます。
残暑厳しく今日も暑くなりそうです。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願いいたします。
2022/09/27
アナログSG点検
カウンター基盤を外すと下に電源回路があります。
NECだと思ったら違いますね。
3個だけ一回り容量も耐圧も大きなものにして完了
球露屋汚宅に来てから10年以上経ちますから
アナログ回路の大きめな電解コンだけ交換しました。
晴天埼玉北の方からおはようございます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願いいたします。
2022/09/26
買ったときから動かなかったDDS
正弦波も方形波もグチャグチャですぐハングアップ
周波数設定もできずジャンク箱で捨てられるの待ってた
何年ぶりかに安定動作始めました。
正弦波がきれいに出るようになりました。
波形切り替えや周波数設定メンブレンスイッチの不具合
とわかりました。
コレならバッファいれてクリスタル代わりになりそうです。
変なスパイクノイズと汚い波形が出てたので触りながら
不具合箇所を発見修理に役にたちました。
50メガまで発振するDDRユニットでした。
デジタルオシロにほんの少し慣れてきました。
10MHZのクリスタルを発振させた波形です。
ブラウン管とは言えデジタルなので波形の汚れまで
くっきり見えちゃいます。
ICのクロックやロジック回路の観測のほうが得意ですね。
ビデオの同期信号とか観測すると楽しいかな?
球露屋はフォトマルのパルスを観測したり発振波形を観測したり
アナログな使い方のみです。
前職ではすべてがアナログなオシロを使ってたので
なれるまで時間がかかりそうです。
晴天埼玉北の方からおはようございます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/09/25
なんとなく触手が動き買ったオシロがきました。
笑っちゃうやすさだったので部品取りかなと思ってました。
YOKOGAWA 100メガ 4CHオシロ本体だけです。
本体だけドスンと届きケーブル探して即電源投入
日付が今日になってる!!
古い機種だけど内蔵リチウム電池まで交換して最近まで
使っていたものと想像できます。
1次電池だから5年もすればなくなります。
横河の操作の癖などを他の機種のマニュアルで
大体イメージトレーニングしてたのでガチャガチャ動かしてると
普通に使えました。
計測数値を画面に出せるのでなんか良いですね。
もちろん消せます、この画像は水晶発振ユニットで
8メガを注入しているところです。
ラックに無理やり押し込んで120メガを注入
正確に計測できそうですね。
流石に一昔前のデジタルスコープだから演算に
時間がかかります、多分DOSベースかな?
メモリーしたり波形保存もできるしデーター通信もできる
そっちのほうがメインのような装置です。
ブラウン管なのできれいに描画します。
プロ仕様の装置あるあるで電源投入すると
ファンがまわりイニシャライズと自動キャリブレーションで
使えるようになるまで少し時間がかかります。
内蔵電池のお陰で設定値が保たれてます。
100メガ対応のプローブを用意すればすぐ使えますね。
今は60メガのプローブ使っています。
ブラウン管で高精細なのでノイズ観測とか行けるかもです。
何もせず普通に動く往年のオシロでした。
15時現在発送連絡等もできるようになり復旧しました。
ホッとしました。
その後13時30分まで時間延長されてます。
文句言ってもヤフオク、ヤフーショッピンクが好きです。
ヤフーなしには運営できませんからね。
今になって障害報告
アクセス集中により緊急システムメンテナンス
(11:45〜12:30頃予定)を実施、
ご注文の受付を停止しております。
再開につきましては、
Yahoo!ショッピングトップページを随時ご確認ください。
また、同時にストアクリエイターPro「注文管理」
もアクセスし難い状況です。現在、復旧対応中です。
出店者様、お客様にご迷惑をお掛けし申し訳ございません。
ということみたい。
イベントやってアクセス集中して買うことも注文受けることも
前日の注文処理も全てできない状態。
イベントには参加してません勘弁してください。
日曜で変な負荷がかかっているのかイライラ
ヤフー管理システムのクリエイタープロがまた障害発生で
通常業務ができません。
余計な改変はしないでいいからいつもの業務をさせてほしいと・・
晴天埼玉北の方からおはようございます。
昨日はすごい雷鳴と雨でした。
台風一過で今日は晴るようです。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願いいたします。
2022/09/24
SNSって性格に合わないんだな〜
ツイッタ、インスタもフェイスブックもLINEもあるけど
やってないしツイッターは削除しちゃってるし
フェイスブックはメールが頻繁に来るので
アカウント解除しちゃいました。
LINEは開いたこともないし怖いから利用しません。
へそ曲がりニッチで引きこもり系オタクジジイには
SNSは全くあいません・・・うざいだけコレ本音です。
雨の埼玉北の方からおはようございます。
ジトジトしています。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/09/23
昨日古くてもボロでも良いからブラウン管オシロが欲しい
なんて言ってたけど動作未確認ジャンク100Mhzデジタルオシロが
ヤフークリックしちゃいました。
ジャンク激安で部品取り前提ですけど画面はブラウン管なんです。
比較的小型で軽量だから直れば嬉しいかな〜
昔のプロ仕様装置はラック仕様で重さ20K超えが多いですね。
以前某メーカーの検査部門で見た事のある見るからに
高性能な風体してますが古い機種なのでB管がボケてたら
高級部品を外して遊ぶことにします・
雨天埼玉北の方からおはようございます。
早朝目が覚めたのでコーヒーでもと思い外出ると本降りの雨
VWで発車しました。
右ハンドルは違和感あります。
ガソリンスタンドでもタバコ買うと・・
赤字お小遣いです。
タバコでお財布のなかは寒い木枯しです。
そんな球露屋を本日もどうぞよろしくお願いいたします。
2022/09/22
ビンテージアナログテスター
ゼロΩVRのがり直して単三電池交換とその他整備
15V電池はまだ元気(10年以上経過)
ビンテージ機器のAC電圧を計測するには好都合です。
コレでも抵抗を抱かせたりするけど
内部抵抗の関係とアナログ読みで動きがよく分かるし
メカブザーチェックもすごく便利、やっと鳴るブザーが
とても重宝します。
デスクで計測するときはB&KのベンチトップやFULKEも
併用しています。
近々デジタルオシロも古いブラウン管オシロにする予定です。
20Mhzもあれば十分なんで即答するボロで良いから
B管オシロがほしいです。
曇天埼玉北の方からおはようございます。
肌寒くなり約1ヶ月遅れの衣替えです。
コロナ禍で風邪引くと面倒ですから気をつけましょう。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/09/21
ロシアの不思議
この球-○○が消されています。
ハイフン以下のサフィックスが故意に消されてる球
ロシア球にはよくあることなんです。
違う球の型式が再プリントされていたり
同じ型式なのに全く違う内部構造だったり
球露屋がアレッ?と思う球に限って音が良いんです。
足ピンの根本内部にビーズが入ったものは
DACに使うと凄いパフォーマンスを発揮すると
噂になったこともあります。
画像の球は6Н3П-EBのEBを消したものです。
宇宙構想などで使われていた選別上位球を
民生放出すると混乱するから消しているそうです。
ペイントで消したものやダイヤモンドヤスリで削り取ったもの
軽くペイントを消したものなど有ります。
そんな変な球は使うと楽しいですよ!
windows11 22H2 大型アップデートがあります。
これからインストールです。
どうなることやら・
曇天埼玉北の方からおはようございます。
一気に肌寒くなっています。
風邪引かないようにしましょ何かと面倒ですからね。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/09/20
曇天埼玉北の方からおはようございます。
雨と風が強く怖かったけど台風は通過したようです。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/09/19
動き出しました、目覚め覚醒です。
格好いいでしょ、格好だけじゃなくてすごく作りがよく
使う人のこと考えてる装置です。
鉄パネルにアルミ筐体、贅沢丁寧に作られた名機です。
これから最適化作業して詰めていきます。
鼻の中はモスグリーン
タバコ吸うし塗料が鼻に入ったって全然無問題
天気いいけど風あるしまわりの目も気になる休日
養生して風呂場で軽く塗装しました。
スプレー1本半使い切りました。
汚れが気になるアルミ筐体の塗装です。
小物パーツなら外でも良いけど少し大きいものは
田舎とは言え築50年の建売住宅なので近隣に迷惑かかります。
もともと汚い風呂場でシューシューしました。
台風の影響で暑く蒸しててサウナ状態でした。
雨上がり曇天埼玉北の方からおはようございます。
台風前の蒸した変な陽気です。
そんな中、早朝プチコーヒーしてきました。
代わり映えしない画像でごめんなさい。
公園でダラっとコーヒー飲んでると蚊の大群に襲われました。
目が悪く飛蚊症で蚊に見えてると思ってたら耳元で
プーン羽音、本物の蚊でした。
腕と足を複数箇所刺されて退散してきました。
間抜けな球露屋を本日もどうぞよろしくお願い致します。
2022/09/18
お昼すぎたら本降りの雨と雷鳴薄暗く怖い
そんな中予想が的中してる装置
妙に内部がきれいすぎるんです・・コレはまたコレで嫌な予感
コンデンサー類と一部の抵抗と真空管を交換しても
Gm試験ができません。
球2本使ってGm計測時の発振信号を生成する回路は
他社の真空管試験機にはありません。
それと定電圧管、冷陰極管を計測する整流管があったりと
チョット異色です、考えはジャクソンと似てるかも
インターステージトランスやチョークコイルが逝ってたらスクラップです。
動けばHickok系よりも扱いやすい名機です。
回路図1
決して難しい回路じゃないんだけど・・
未だに追いかけられません、何十台も整備しててもです。
多連装ローターリースイッチで目がくらんでしまいます。
回路図2
まだ2台の整備経験しかないけど何となく追いかけられる
回路構成というより書き方が良いのかな?
球露屋は理論とか能書きとか理屈とか全くわかりません
いずれの回路も理解できてないし読めていませんけど
回路図のおかげで信じられない不具合や故障を乗り越え現代に
蘇らせています。
家電も産業用ロボットシーケンスもビンテージ機器も
景色で直す、匂いで直す、雰囲気で直す、そんな感じです。
雨上がり埼玉北の方からおはようございます。
未明にざっと降った感じです。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/09/17
近日中に本腰入れないと直らない試験機整備があります。
スクラップになる可能性もあります。
過去に2セット販売したことがある隠れた名機で自分もほしい装置です。
エアーダックスコイルとか・・・もうないね。
プレートキャップには抵抗とコイルがある(パラドメ)
真空管のタンク回路が頭をよぎり送信機が作りたくなる
けどスキルないのでCW送信機か簡単なAM送信機になるから
衝動が抑えられます、抑えられない若かり頃SSBハンドブック
のPSN方式のSSB送信機作って盛大にノイズばらまいてました。
なにか無線装置作りたいんだけど真空管じゃ資金が足りません・
いつも夢で終わります。
曇天埼玉北の方からおはようございます。
z
予報から東日本は台風の右側だから怖いです。
ビビリな球露屋を本日もどうぞよろしくお願いいたします。
2022/09/16
アマチュア無線家なら釈迦に説法お許しください。
安い安定化電源等を紹介してる動画を最近よく見ます。
小型モジュールのものは定格以下で使わないと燃えるし
最近の安い実験用安定化電源のほとんどはスイッチング電源です。
十分機能を果たすんですがノイズが問題です。
トランスリニア電源ではないので軽量で良いんですけど
ノイズバラマキ装置が多々ありHF帯域アマチュア無線家には
悩みの種です。
ICOM551だったか? 6mのオールモード無線機が
確かはじめてスイッチング電源が使われ
当時はびっくりしました、V/Uならノイズの影響は少ないと思うけど
短波帯では盛大にノイズが出て使えません。
球露屋は80mバンド聞こうと思ったらACから取ってる
外付けUSB電源、充電器などすべて切らないと
受信ができないほどです。
高砂とTRXIOの高品位スイッチング電源は大丈夫みたい
安くてもスッチングノイズを極力減らした物も有れば
嬉しいけどアマチュア無線人口の減った昨今は
アマチュア無線特に短波帯とか
眼中なしって感じで少し寂しいですね。
デジタル化が進みTVIを気にせず短波出られる
嬉しさはあるけど気がつけばノイズだらけな
汚い環境になってます。
とか言いながら声は一度も出したことなく
DXデーター通信だけです。
CWも30年閉局状態で今では聞くことも打つことも無理みたい・・
くだらない愚痴混じり無線話でした。
補修も終わり何日か使っていい感じだったので
塗装が一部剥げてた下部鉄ケースを軽く塗装しました。
スッキリしました。
同型を現在ご紹介中なのでこれは在庫です。
球露屋が使った感じ、触った感じで良いと思うものだけ
ご紹介しておりますのでどの機種も粒ぞろい安心して
使っていただけますのでよろしくご検討くださいませ。
数百台販売している経験からおすすめできる機種だけ
ご紹介しております。
FILO英語茶軸、FILCO日本語茶軸、FILCO黒軸、FILCO赤軸、HP赤軸
ゲーミング青軸を使いまわして気分転換しています。
大昔のメンブレンの富士通やNECのキーも好きだったけど
白色は汚れが目立つので今は黒色系キーボードを使っています。
気分転換に時折キーボード変えてますけど
黒キーは重く指が疲れますね。
お子さんと老人には赤キーが良いかも
晴天埼玉北の方からおはようございます。
弱小球露屋ながらお客様が全国におられるので
被害出さずにササッと台風には通過してもらいたいです。
気分の良いお客様に助けてもらい今に至る
弱小球露屋です。
本日もどうぞよろしくお願い致します。
2022/09/15
曇天埼玉北の方からおはようございます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/09/14
フェイクだったのか
郵便局とヤマトまでプチドラ
10年以上履いてないバックスキンの靴を履いて発車
軽くてクラッチ操作が良い感じと思って少し
足に違和感が出てクラッチ操作ができない・・
持病腰痛ヘルニアで足の感覚がなくなったか?
2足共にソールがベロっと剥がれ足元は粉だらけ
地下足袋状態にして郵便局とヤマトへ(汗)
帰宅し靴をよく見るとバックスキンはボロボロと剥けてるし
ソール靴底は2足共に接着が剥がれ車マットは悲惨なことに・・
革だと思ってた素材はフェイク樹脂で劣化してボロボロでした。
軍ズボンに革靴じゃ変だしまたダンロップの愛用靴に戻しました。
球露屋の身のまわり売り物以外はフェイクで満ち溢れてるって感じです。
安かろう〇〇の良い例でした。
懲りずにまた安いのをアマゾンクリックしたのは言うまでもありません。
三端子レギュレターに変わりインバーターICが出てから
電源が小型軽量で安く出回るようになりありがたいことですけど・・
トランス使ったリニア電源と違い普段の生活では
全く感じませんがノイズバラマキが凄いです。
とんでもないノイズで測定器は誤動作するし
短波帯の通信にも大きな影響が出ます。
無線するときはインバーター使った電源や
周辺機器の電源をすべて切らないと受信もできません。
スプリアス規制を厳しくするアマチュア無線のまえに
やることあると思うのは球露屋だけではない様です。
今は総務省かな関東総合通信局となってますけど
携帯電話の電波割り振りだけが仕事じゃないですよ!
郵政省関東電波管理局が懐かしい
昔の話すると若者に嫌われるからコレで終わり。
晴天埼玉北の方からおはようございます。
台風の影響なのか暑く蒸しています。
夏戻りで朝からエアコン稼働です。
体調に気をつけてやり過ごしましょう〜
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/09/13
セラミック管
今じゃ球露屋でしか入手できないし
あってもすごく高価な球です。
円安で数百円値上げしましたが超激安です。
コレでオーディオアンプを作っちゃう凄腕お客様がいます。
関税、送料無視の現地価格より激安な放出価格です。
もちろん動作保証の未使用品です。
ハンダ付けが球露屋より下手です。
不動理由はわかりリークまわりも変だったのでネオンと
コンデンサとACケーブル交換と手直し多々
球露屋の儀式を数日行えばもう壊れないでしょう。
簡易型エミッション試験機とは言え手間がかかります。
晴天埼玉北の方からおはようございます。
台風の影響か少し蒸しています。
まだまだエアコンは必要みたいです。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/09/12
ミリネタ何だけど・・
670mmX470mmと小ぶり
確かフィンランド軍用ドレープ 医療用クロスシーツです。
手術用でしょうね、お話ネタにもなるし生地が良いので
実際にクロスとして使えます。
これと同じ生地でシングルサイズのドレープシーツを
実際に球露屋は使ってるけど生地が凄く良いのか
肌触りが異様に良いです。
いつでも手術してくれって感じかな
なにか染み込んでいるのか(カルト嘘)心地良いんです。
晴天埼玉北の方からおはようございます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/09/11
怪しいミリタリアイテム入荷中に付きご報告は
下のミリネタに書き連ねます。
晴天埼玉北の方からおはようございます。
一気に涼しく秋の朝を感じます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/09/10
ミリタリ軍用アイテム続々入荷中です。
回路読めない球露屋
辿ると違う線に目が行っちゃうしロータリースイッチ絡むと
もう犬星状態になります。
能書き講釈抜き知識なしの球露屋はニオイと思いつきで
修理しています。
雨上がり晴天埼玉北の方からおはようございます。
ジジイ全開でAM3時ころ目が覚めてしまいもう寝られません。。
5時にブラっとコーヒーしてきました。
帰宅すると睡魔が襲うだらしない体になってます。
サイクル狂ってる球露屋を本日もどうぞよろしくお願い致します。
2022/09/09
明日1/X個荷物が届くか届かないか・・
来たら忙しくなりそうです。
英エリザベス女王死去 96歳 在位70年でした。
安らかに・・
雲ある埼玉北の方からおはようございます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/09/08
いい感じになったかな
AM受信のVRはごく普通のボリュームだけど
SSB/CW時のVRはRFゲインとAVCも連動してる回路で
この装置の癖で選局ツマミよりもVR操作が
微妙でした、当時のモービル運用を考えると
高圧バイブレーターの音やエンジン音でやかましい環境での
仕様だからAFゲインも高く大出力で使うの前提な
設定みたいですね。
そもそもIF1段目のゲインがとても高くブロードな
VR操作ができなかったのでバイアスを変えて
少しトロくしました。
感度は変わらずVR操作が普通のラジオライクになり
すぐ爆音になることもなくなりました。
RFゲインAVCも良いバランスになり復調も楽になりました。
裸でランニング中
この時代の空中配線無線機は手造りなので抵抗値も
回路図と違ったり調整時に変更しているものだと思います。
抵抗値なども高い方向へ変位してると思うけど
マージンがある真空管装置のありがたいところで
控えめなB電圧(190〜200V)のお陰で普通に動きますからね。
ダブルコンバージョン方式かな? 感度は良いです。
雨の埼玉北の方からおはようございます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/09/07
AGC AVC ALCが何となく気に食わない
回路図には2.7Kと書かれていて実際は280Ωが付いてる・・・
開けたり閉めたり数十回
怪しいカーボン抵抗触ったら割れた・・
気の済むまで点検整備することにしました。
感度良く動き出すと欲が出ます。
昨日完成したGonset真空管レシーバーのお話です。
コロナ禍でも踏ん張ってきたけど急激な円安には
太刀打ちできません。
景気が良くて円安なら踏ん張れるけど今は違います。
縮小するのか逆に販路拡大か色々ない頭を
絞って考察中です。
晴天埼玉北の方からおはようございます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/09/06
完成です。
M5の70mmネジとダブルナットでトランスを
しっかり締め付けました、おしりにはスポンジ敷いてます。
スピーカーパンチングパネルだけ同じ色に塗りました。
40m 7メガのSSBが楽しいです。
3.5メガも1局聞こえていました。
あとはダラダラっとエージングを兼ね使ってみてアク抜きです。
そんなわけで大騒ぎしながらもなんとか目論見通り
GONSET専用電源内蔵スピーカーが出来上がりました。
真空管(アナログ)で聞くAMラジオにHF帯は格別です。
ノイズやフェージングが新鮮で不思議と癒えてきます。
昨今のデジタルにはないノイジィーな雑音が心地良いんです(カルト)
20年以上前に買った原チャリ乗りたいとか言い出して
エンジンかけるとキックだけどすぐかかりました。
色々直したり自賠責入ったり保険入ったり
大変です、ナンバーだけは生きてます。
どうなることやら・・車ネタでご報告しますね。
曇天(雨予報)埼玉北の方からおはようございます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/09/05
曇天埼玉北の方からおはようございます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/09/04
電源一つに大騒ぎ・・・恥ずかしい
トランスに余裕もたせたから大きくて付けられない
この姿勢で長ネジダブルナットで取り付け予定です。
純正電源は倍電圧回路でトランスが小さく結構発熱するので
200V150mA 6.3V 4Aと定格より大きくしました。
頭の中で適当に配線したから大変です。
回路を書いてみるとすごく簡単・・・
コントロールケーブルでやり取りすることになります。
だいぶ仕上がってきたので
次回はトランス取り付けと動作確認のご報告になります。
ジャンクG66が蘇りそうです。
老舗銀行ってオンラインで振り込んでも休日は
還元されないんですね。
郵便局と同じかな? 後発のオンラインバンクのほうが
格段に使いやすいですね。
曇天埼玉北の方からおはようございます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願いいたいます。
2022/09/03
粉砕されたバリコンはエポキシで固めたら
全然使えたんだけどヤフオクで同じようなバリコン買って
交換しました。
サイズはほとんど同じだけど日本製なんです。
当時はアメリカのものパクってたから形も
ネジピッチも同じです、作りは甘いけどね。
ゆえに球露屋は中国製をコピー批判しません。
目くそ鼻くそですからね。
あとは自作電源をどうするかです。
曇天埼玉北の方からおはようございます。
雨降りそうです。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/09/02
ハリクラフターズのスピーカーボックス使いたかったけど
ボロボロでも輸入すると3万円弱ということで無理なので
ヤフオクでトリオのスピーカーを落札しました(5230円)
外観はそのままにコレに電源を組み込む計画です。
バックパネルを加工して連絡用ケーブルソケットやFUSE
その他を付けて(仮)
4Hのチョークコイルは入るけどメイントランスが入るのか・・・
ちょっと不安になったのとサブケースも入れることができなさそう
電源トランスをどう固定するか?そもそも入るのか?
不安になってきました。
こんな感じになる予定です。
本体でスイッチも入る回路です。
色が合わないから塗装するかもですけどその前に
トランスが入ったら作業開始です。
雨天埼玉北の方からおはようございます。
バルト三国から多数のオファー来てるけど資金がないけど
入荷したときに無理してもゲットしておかないと入手できません。
売上低迷に円安でキツキツだけど踏ん張りどきです。
そんな球露屋を本日もどうぞよろしくお願い致します。
2022/09/01
円安ドル高でアメリカインフレも相まって
価格が高騰しており測定器等は都度プライスが
変わります事ご理解ご了承くださいませ。
真空管とか小物パーツ類は10年前より
安くして埋め合わせしてるつもりです。
雨の埼玉北の方からおはようございます。
9月になっても太田裕美の9月の雨とは違い
蒸しててエアコン稼働中です。
今月こそは売上あげないと日干しになります。
尻に火がつく球露屋を本日もどうぞよろしくお願い致します。
2022/08/31
B電源スイッチングで190V ヒーター6.3V4Aスイッチング別電源
粉砕バリコンは破片を集めて組み立てました。
アメリカから部品くるまでと思ってたけどガッチリ組めましたね。
スイッチングノイズ有るけど7メガSSBが聞こえています。
復調が気持ちよく楽しいのはGONSETの特徴です。
大きなfズレはなく全バンド大体周波数合わせしました。
凄い熱放射です、球が元気にスイングしています。
定電圧管が発熱してるので検査すると少し
弱っているようでロシアのSG2Pに交換しました。
太さも高さも少し大きく頼もしいです。
シルバニアからロシア製へ交換し取付金具を
少し伸ばして装着完了です。
アメ球3本ロシア球1本新品交換です。
クソ熱くなる球装置こそ性能が良いです。
アンプにも通信機にも言えることで
フルスイングしている証拠と勝手に思っています。
あとは鉄ケースの内外のサビを落として塗装して
電源内蔵スピーカーボックス自作までしばらくお休みです。
宣伝になりますけど純正電源スピーカーが
プラグインされたGONSET G66は高価ですけど
ご紹介中です、現役でも使える性能だと思います。
復調を楽しみたい最新鋭機に飽きてしまった方は
こんな古い奴でぜひ楽しんでください。
致命的な壊れはないことがわかったGONSET
仮組み、格好いいでしょ!
この顔を励みに暇見て作業しています。
音声回路ではなくIFなのでコンデンサ交換します。
モービル用でコンパクトだから部品交換に苦労します。
今日はコンデンサ6個交換して終わりです。
これからはヤフオクで昔のスピーカーボックスを買って
それにアルミケース組み込んで自作リニア電源を
組み込もうと思っています。
海外や日本からバリコン買ったりトランス買ったり
数万円すでに使っています・・・
小さなパーツを輸入してもアメリカの税金
関税そして送料に円安ですから下手すると
抵抗1本5000円オーバーなんてこともあります。
涙を浮かべながら動くことを想像して仕上げようと思います。
球露屋のポンコツレストアは始まったばかりです。
雨上がり曇天埼玉北の方からおはようございます。
まだ蒸すけど秋めいてきた今日このごろ
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/08/30
アメリカから来る部品。。待ちきれず始めちゃいました。
中国製の高圧ユニットでテスト
高圧ユニットはDC250VとDC6.3V4Aと便利なユニットです。
数本の怪しい真空管は交換し
壊れているバリコンはBFOピッチ用なのでそのまま通電
動きません・・・
定格4A以上あるはずの6.3Vがヒーターの突入に
耐えることができません。
早速先日のジャンク電源が大活躍
ヒーターはこの電源から供給して中国製高圧ユニットで
B電源供給ですけど少し電圧高めなので抵抗で電圧降下させて
それでも動かず、真空管装置あるあるで目を覚ますまで
喝入れないと駄目なんですね。
覚醒しました、FENを聞いてます。
B電源は適当な抵抗がビンゴで180V〜200Vです。
便利な高圧ユニットは2球か3球くらいのオーディオアンプ
などでは良いかもしれないけどRF回路のあるラジオや
送信機などでは所々ポコポコとノイズを拾います。
バラック状態で心地よくAMラジオ FEN(現AFN)が聞こえています。
この高圧ユニットは動作確認用で実用的ではありませんでした。
ベタなトランス電源で6.3Vと220Vを作ろうと思います。
動くことは確認できたのでゆっくり電源自作しようと思います。
お台場メガウェーブのヴィーナスポートは
取り壊されトヨタが新たに施設を作るそうですね。
以前の仕事でイベントでよく通いました。
ちょっと寂しいですけど新たなスポットになるでしょう。
雨上がり霧雨埼玉北の方からおはようございます。
行動範囲が昆虫より狭い球露屋はいつものルーティンです。
売上が悪くてもお小遣いスッカラカンでも
タバコなしでは生きていけないしがない性
喫煙者は感染すると重症化するって?
以前フランスでは喫煙者が感染しても軽症で
調査してるとか言ってたけど。。。
タバコが悪者、ガソリン車が悪者、石油が悪者
地球規模で憂さ晴らししてるような気がしてなりません。
EU方向転換石炭使うって言ってるけど脱炭素は何処?
ちょっと愚痴って本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/08/29
ダラダラ書き連ねの球露屋ホームページ
気が向くと過去ネタに移動しております。
コレで1年はサクサク動くと思います。
ブログ形式だと探すの大変なことから
ダラっと書き連ね初期型HTMLの悪い例みたいな
そんな球露屋ページを20004年から続けています。
ふっと 電池液漏れが頭をよぎり戸棚から引っ張り出す
10年くらい前にアメリカで買って使うこと数時間タンスの肥やし
006P電池に液漏れなく無事動きました。
なんちゃってFLUKEじゃなくて本家USAメイドです。
高圧プローブがセットになりトランクに入った新品が
当時アメリカで放出されたものを輸入しました。
使ってナンボだからこれからは使い倒そうと思います。
球は割れバリコン粉砕にメカは動かないアルミ部は腐れたジャンク
だけど
このパネル見ちゃうとなんとかしてあげたくなります。
磨いたらピカピカです。
当時の本格的なモービル真空管ハム受信機です。
電源付きの極上品?は販売中です。
過去に2台ご紹介しています。
今回の物は電源なし完全壊れ品です。
晴天埼玉北の方からおはようございます。
本日も空回りながら球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/08/28
箸休めと言うか息抜きで余計に疲れる
タイトバリコンは粉砕されてるし同軸減速機構は
錆び付いて動かず・・・・・
同じバリコンをアメリカから買うと送料込1万円以上
減速機構は入手不可能・・
憂鬱な時間つぶしなっちゃいました。
本降り雨の埼玉北の方からおはようございます。
雨で気温低めでも蒸してますからエアコンは必須です。
朝から試験機整備中です。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/08/27
るんるん余裕かまし数時間
冷汗が吹き出ることに・・・
何台も整備してるから鬼門もわかってるので
安心して整備してたんだけど動きません。
どう見てもトランス不良の動きをします。
ヒーター電圧出ず時々数百ボルト出てみたり
当時の試験機は初期後期があったり
同じデザインでもスイッチが違ってたり色々有るんだけど
どう見てもこの回路だと動かないんです。
触った形跡も60年前に触ったものだとわからないし
どう見てもオリジナルなんだけど配線間違えてるんです。
同じものでも回路図が何種類かあり当時間違えて
全く動かず放置し年数経ったのか???
傷とかあるけどソケットはすごく固く新品みたいだし
不思議な装置は配線直してなんとか動き出しました。
金属ケースは軽くゴシゴシして塗装かな・・
昼ご飯が喉を通らなかった不可解な不動試験機でした。
先日の業務用電源でご質問いただきましたけど
電圧変更は中開けると基盤に電圧が書かれているから
すぐわかりますよ。
それと壊れていること前提のジャンク品を2,100円+送料で買えました。
組み立て機や産業用ロボットに使われていたものなど
プロ仕様の装置は製造ライン変更などでまとめて捨てちゃうんですよね。
そんなのが出てきてくれれば物がしっかりしたものなので
動くものが多い感じです。
スイッチング電源やシーケンサーとか20年以上盤屋やってましたけど
誤配線以外壊れることはまずない感じです。
雨降りそうな曇天埼玉北の方からおはようございます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/08/26
性能は全然良くないけど全バンド送受信できるアンテナ付けたけど
建てて数日で飽きちゃいました。
人間が昔耳だからデジタル音が疲れるのかその気になりません。
真空管送受信ラインでも揃えたいけど場所もないし
一つのデスクで全て構築完結したいから今はPCモニターが
鎮座し不可能です。
悶々としてます。
最近なのか? 安物スペアナや安物オシロ観測すると
スパイクノイズやリップルノイズが入り何となく観察できる
くらいで高精度観測には程遠いです。
少し調べてみたら変なスパイクはUSBから取ってるLED照明
から盛大に出ているノイズでした。
周りにあるものが全部安物なのでインバーターICとか偽物が使われてて
周波数とかもかなり正規のものより低いと予想しました。
安物スイッチング電源やコンバーターICなどが悪さしているようです。
高性能機器ならそんなノイズは消し去ってくれるのでしょうが
安物揃いではそれなりの測定をしようとしたら周辺機器を
全て切って測定しないと駄目ってことがよくわかりました。
だから軽い電源は嫌いなんですね。
オーディオアンプは重さで買えって。。昔の話
曇天埼玉北の方からおはようございます。
早朝コンビニコーヒーしてきました。
もちろん感染対策してササっと買って公園です。
これが唯一細やかな贅沢です。
質素な球露屋を本日もどうぞよろしくお願い致します。
2022/08/25
昨日爆発したオシロは無事治った
60MHZのオシロだけど観察だけなら100MHZでも動いてます。
やすいのに凄いなぁ〜 良い時代
半世紀近く前のHPの100MHZオシロは基盤がガラスでしたからね。
ガラエポじゃなくて本当のガラスで鳥肌モノでした。
ジャンク品だったけど芸術品でした。
昔の高周波モノって美術的美観を感じる物が多かったです。
治癒力その後
怪我から3週間で完治です。
押したら痛いけど一時はビビった切り傷のカサブタも小さくなりました。
ベタな周波数カウンターの整備
充電池内蔵させたから時々点検です。
人には見せられない恥ずかしい定電流充電内蔵の
電池てんこ盛り自作周波数カウンターです。
自作と言ってもキットを表示部切り取って組み込んだだけ
自作なんておこがましいです。
低い周波数を素直に表示するものが欲しくてこれになりました。
35メガくらいまで正確に計測できます。
いまじゃキットを組み込んで仕上げるのも。。。億劫です。
近々ビンテージ受信機の電源を箱に入れる作業があります。
怪我しないように作業予定です。
曇天埼玉北の方からおはようございます。
だいぶ涼しくなったけどまだまだエアコン併用です。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/08/24
今度はオシロかよ!
電源のノイズでも観測しようかと・・・・
スパイクが出ているしプローブがだめみたいだし
B管オシロと違い反応悪いし中止しようとすると
パンッ 爆発音がしました。
コンデンサのパンクです、このオシロも10年くらい前に
商社に安いオシロを見繕って送ってと頼んだら
韓国製のこれが来ました。
中開けてました。
三端子のところの470uf 25Vからなにか生まれそうになってました。
ジェラシックワールドの世界
470uf 35Vに交換して蓋閉めて今日はもう何もしません・・
ヤフオクでスイッチング電源ジャンクを買いました。
MAX10A位取れてノイズの少ないものが良いです。
これじゃ重いし30A流れちゃうし電圧は13.8V固定
唯一リニア電源(トランス)って言うところは貴重です。
菊水の10A電流制限が付いたリニア安定化電源もあるけど
なにせ重くて自作貧弱ラックには乗りません。
そんなわけで・・・ジャンクスイッチング電源です。
TEXIOの36V10A電源です。
ケンウッドなんですね知りませんでした。
裏面バスバーは絶縁して電源ケーブル付けて
外部コントロールの痕跡をなくしてDIPSWは
内部コントロールに切り替えました。
当然ジャンクなので動きません。
プロ仕様は・・・・凄いね。
こんなコントール基盤やられてたら手出しできません。
これ動いたら期待できそうですね。
スイッチングだけどきれいな電圧が出てきそうです。
工業用なので多分200Vで運用していたと思い
中開けて覗いて案の定200Vになっていたので
電圧切り替えしてOVP半固定VRの接触直して
セットしました。
右は高砂の1A電源で10年ほど前にお客様からのいただきもの
この電源は現在でもすごく役たっていてスイッチングでも
良いものはノイズ少なく使えることを教えてくれた宝物です。
1Aなので電源が負けてくる安心感があり何度も助けられた
今でも使う電源です。
流石に送信回路を動かそうとすると電力不足があり
今回の電源を仲間に入れました。
大きさは同じくらいで奥行きがあります。
盤屋時代を思い出しながら作業しました。
ちなみのこの装置はTEXIO 36-10 36V10AMAXです。
当時の価格11万円って笑ってしまします。
余生は静かに球露屋汚宅で元気にしてください。
晴れてる埼玉北の方からおはようございます。
朝から蝉が元気です。
毎年恒例です、少し安心しています。
本日球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/08/23
曇天埼玉北の方からおはようございます。
秋を感じるようになったけどまだエアコンは必須です。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/08/22
蝉の声の次は大戦時の重機関銃キツツキのような音
破砕機使った工事が近くで始まったようです。
すごく近くで”ツクツク”やかましくセミが鳴いています。
寂しかった蝉の声も遅ればせながら鳴き始めています。
今年の変な陽気にセミも調子狂ってしまってた様ですね。
晴天埼玉北の方からおはようございます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/08/21
構想計画途中で物がないのに届いた
特殊スイッチング電源
正確に6.3Vと250Vが出てることだけ確認
便利になった昨今ですけどスイッチングノイズは
必ずあるからどうなのか?
買ったときから壊れてるスポット溶接機
1台目は基盤だけのもの買ったけどチップが壊れてて
スポットしない、2台目はチップが多めに乗ってるの
買ったらチップがハンダ付け忘れで基盤からポロッと・・・・
3台目は電池内臓のこれは初めから電源はいらない!
なんかのタイミングで動き出し使うこと1回
すぐ電池はなくなるし充電は0.2A位で大きな充電池を
充電するので満充電に10時間以上かかり電源は入らない
充電回路もコントロール回路も壊れてる
電圧低いけど大電流電池積んでるから怖いですね。
コントロールICまわりをテスター当ててたら動きだしたので
半田盛りして活入れたらそれからは何となく動作するようになりました。
充電回路も怪しそうだけど動きだしたのでまぁ〜良いかぁ
どうせまた使うときに使えない信頼性なしのあてには出来ない
お遊び機械と考えればイライラもしません。
雨上がり曇天埼玉北の方からおはようございます。
何となく秋の香りを感じますけど湿度高くエアコンは付けてます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/08/20
治癒力の凄さ、縫合から17日目もう完治です。
もうグロくないです。
押したりすれば少しの痛みと違和感あるけど
傷口は固くなりカサブタ化しました。
神経が集中している指の傷は痛かったぁ〜
職人気取って素手じゃないと仕事できないなんて
格好つけないで軍手やラテックス手袋を使い分けて
作業するに限ります(反省)
プロ職人以外でボール盤や旋盤フライス盤とか
軍手して作業し刃物が回転中に切り粉を取ろうとしたり
引っかかったりするとアッという間に指を切断しますから激注意です。
職人プロ指導元で工作機械や電動工具は使いましょう!
昨日夕方頃から何となくイライラ
20時ころから憂さ晴らしに高速ふっとばしてきました。
栃木県の大平山まで一っ飛ばししてきた。
真っ暗な山頂はカップルで一杯でした。
場違いな所に来た感じでした。
夜景を見ながらタバコ吸って帰ってきました。
途中佐野インターによって休憩して屋根開けました。
久々の夜の高速でした。
帰路自宅近くの国道で大きな事故救急車や
消防車が見えます。
右折車と直進車の衝突事故で軽のワンボックスは
横倒しでエアバック全部出ていました。
壮絶な写真はさすがに撮りませんでした。
晴天埼玉北の方からおはようございます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/08/19
雨上がり晴天埼玉北の方からおはようございます。
早朝は少し冷たい風が吹いて気持ちが良かったです。
チラッと秋の匂いを感じました。
7時になると秋は去って真夏です。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/08/18
タバコのキャンペーン
球露屋はヘビースモーカーなので数吸うから
応募すると時々景品が当たるんだけど
毎回景品の品切れでクオカードになるので
一切キャンペーンには参加しないことにしています。
ジッポライターあたってもクオカード、財布あたっても
クオカードとやってられません。
球露屋はヘビースモーカーだけど販売アイテムは
禁煙空調部屋、禁煙部屋、禁煙倉庫に保管しています。
神経質な人には何言っても無駄かな。
雨の埼玉北の方からおはようございます。
本降りの雨ですけど蒸してます。
エアコン必須の毎日です。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/08/17
近くでアブラゼミが鳴いています、うるさいです。
毎年のルーティンこれがなかったから寂しかったぁ〜
数日前から少し遠くでミンミンゼミ鳴いてたけど
アブラゼミは今年初です。
今更ですけどいつもの夏がやってきたって感じです。
怪しい単4充電池をダメ押し充電して
お宝キャンベラに入れました。
液漏れするアルカリ乾電池より断然安心です。
日本製F社のアルカリ乾電池入れた当時約1000ドルほどで
輸入したキャンベラ1台液漏れでゴミにしてるし
LUDLUMガイガーカウンターも何台か液漏れし修復に
手間がかかったことがあります。
それにリモコン数台に入れた電池は全て液漏れしてます。
F社のエアコンは数年で壊れ電池は必ず液漏れで
ビンテージトランスポーターのリモコンとそれから流れた
電解液でアルミパネルが腐食しました。
F社の電池と家電品はダメダメです。
バッチリ動いています。
時々だけど空間線量は気にして計測しています。
曇天埼玉北の方からおはようございます。
毎日蒸し蒸し24時間エアコン稼働で節電出来ません。
これ以上余計なこと考えると愚痴になるからやめます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/08/16
買ったときから電池が腐ってる空気入れ
数日で自己放電しちゃいます。
そんなわけで充電始めると・・・液晶不良文字化けです。
電池移植しちゃおうかと思ったけど3本買うと
空気入れが買えちゃいますから諦めて液晶の点検
充電して半日は使える(使えない)電池は放置
LCD周りを分解組み直ししたら治ったみたいです。
なんだか消化不良のまま充電中です。
安かろう・・・アイテムですけどダマシダマシ使います。
晴天埼玉北の方からおはようございます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/08/15
真空管装置のB電源200〜220VDCで100mA以上と
ヒーター電源6.3Vか12V ACの電源を計画中
トランスにシリコンダイオードと電解コンとチョークコイルが必要だけど
スイッチング電源で簡単にできちゃう昨今
7000円位でユニット売ってるし・・・
壊れた真空管受信機を販売予定だけどある程度
動くようにして話の分かるスキルあるお客様に
バトンタッチと考えています。
悪意あるジャンクは球露屋ではタブーです。
電源入りました! じゃどーにもならんですよね。
昨夜から使い始めたキャノン互換電池
派手なオレンジ色の電池が2個と充電器が付いて
2千円ちょっとだったかな
互換電池に互換トナーに互換インク純正品と全く同じとは
言い難いけど使い捨てと割り切って使っています。
大当たりもあればダメダメな大ハズレもあります。
トナーとか納品書印刷などに使うからすぐなくなりますね。
ドラムも互換品使っています。
指切って12日目で抜糸に行ってきました。
突っ張ってるけど傷口は塞がり
押せば痛みはあるけど治りました。
お盆終盤15日ってこともあり
帰路の下り線が混んでました。
県外ナンバー傍若無人運転する人
ウインカー使わず右行ったり左行ったり
信号待ちで何度も列ぶんですけどね。
ダンプトラックも走ってるし荷物積んでたら
急ブレーキ効かないしぶつかると
死んじゃうよっと思いながら
左車線をゆっくり走ってきました。
相変わらずクラッチにクセがある・・・・クラッチアッセンは
買ってあるんだけど高額整備になるから
売上悪い球露屋現状では当分整備は無理です(泣)
晴天埼玉北の方からおはようございます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/08/14
午前中で発送業務は終わりなんだけど
決済いただいた定形外が1個あるし手が空いたし
ついでにガソリンに入れよかってなわけで発車
FUELメーター半分になると落ち着かなくなり
半分より下がると・・・・気になって駄目な性格です。
1ヶ月ぶりにガソリン入れました。
普通に入れてカチンと止まったら終了です。
田舎だから安いでしょ。
口切り一杯入れませんこれ古いイタ車あるあるです。
ハイオクがいくらでもそんなの関係ないんです。
古い車は捨てなさいと言われて罰金増税があるし
アルファロメオは保険代も車両も貧血起こしそうにクソ高いから
ガソリンが20円くらい安くても高くても痛さは辛さに変わりません
車は長く乗ると増税されます、サッサと捨てて新車買うと
減税です、それがエコなんですね(呆)
ストレス発散できました。
雨上がり雲ある晴れ埼玉北の方からおはようございます。
あまり台風の影響はなかったようです。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/08/13
膨らんだバッテリーパック
普通に使えているので怖いから放電です。
微妙な膨らみがすごく怖いです(元気なんですけどね)
電流高い工業用の豆球点灯
40分位で少し暗くなったかなぁ〜と思うまもなく
ストンと落ちます、充電池の特徴ですね。
2個空にしましたPSEマークにリサイクルマークも
付いてるので回収箱に捨てられるけど数が増えたら
捨てに行きます。
3個を同じサイクルで使ってたけどキャノン純正電池は
膨らみもなく普通に使えています。
懲りずに怪しいやつ2個買ったのでまた報告します。
アブラゼミが鳴いてます。
まだ離れたところから聞こえてるけど
いつもの夏が来てる感じです。
寂しかったなぁ〜
普通に使えてるキャノンの互換電池
怖いことに気が付きました。
2個共に真ん中が膨らんでいます。
毎日使うので結構役に立ちましたね。
充電せず使い切ったらこの二個は廃棄です。
電圧下げておかないと捨てるにも危険です。
そういえば電池装着時にちょっと窮屈です。
さすがに純正電池は膨らみはなく元気です。
これに懲りず違うメーカーの互換電池をアマゾンしました。
電池は当たり外れがありますね。
今回のは膨らんだけど十分使えてご苦労さんでした。
曇天埼玉北の方からおはようございます。
台風の影響で夜は強めの風と雨が吹いていました。
弱い台風でも雨が心配ですね。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/08/12
その後の指の怪我です。
時々市販の絆創膏を交換してます。
ちょっとグロいです。
傷口押せば痛いけど普段の痛みはなくなりました。
腫れも引いてます、まだ寄せて縫ったので指を
伸ばそうとすると縫った所が引っ張られ血が出ます。
こう見ると結構切ったでしょ
彫刻刀の三角刃で深く削いじゃった感じの怪我でした。
今度は抜糸でまたお邪魔します。
急な怪我でも忙しい中見てくれた医院に感謝です。
少し遠くてもなんとかしてくれるって安心感
今後は運転できる状態だったらこの医院に
お世話になろうと思います。
縫わずに包帯巻いて消毒だけの治療だったら
いまでも激痛が続き普段の生活はもちろん
パソコン使えずアウトでした。
アマゾンから充電池が届いたので追い充電中
この充電器便利です、ボケた電池にも充電できます。
半分くらいしか充電されていないというか
自己放電しちゃってるみたいで安物故の性能のようです。
リモコンとか結構地味に単四電池使うので
液漏れするアルカリ電池はやめて充電池にしています。
晴天風あり埼玉北の方からおはようございます。
台風の影響なのか風はあるけど蒸してます。
お盆の里帰りの人も多いと思います。
恒例の渋滞を楽しみながら気をつけて運転してください。
球露屋は年中無休です。
故郷にも迅速発送可能です。
そんな球露屋を本日もどうぞよろしくお願い致します。
2022/08/10
今日車中でスマホバッテリー50%だったから
常備してるシガー充電器使ったけどぜんぜんダメした。
PQ対応してるのにすごく遅く使い物になりませんでした。
アマゾンでPD PQに対応したシガーUSBCのものを新調しました。
ターボチャージで慣れちゃうと通常充電は使えません
自宅で使う専用充電器ならカラカラでも1時間半くらいで
満充電できちゃいますね。
ヤフオクもだけどメルカリとか受取連絡って
クソ面倒ですよね。
買ったら送るの当たり前だし受けとったらそれで楽しむに
集中しちゃって忘れます。
球露屋はヤフーショップ、ヤフオク共に認定ストアーなので
受取連絡とかそもそもありませんのでご心配なく
個人出品者から購入したときだけ受取連絡があります。
晴天埼玉北の方からおはようございます。
今日も猛暑です、体調に気をつけましょ
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/08/11
球露屋は早くも恒例の閑古鳥です。
お休み突入でしょうか?
故郷にも迅速発送しますのでよろしくです。
晴天山の日、埼玉北の方からおはようございます。
いつもより1時間遅くのプチドラコーヒー
公園は少年野球、シニア野球でごった返していました。
すごく暑いけど大丈夫なのかなぁ〜(大きなお世話)
すぐさま退散して違う公園でコーヒーしてきました。
7時前だけど日差しは強く蝉の声は聞こえずウシガエルと
虫の声と僅かに雀の声が聞こえるだけでした。
昨日自宅から少し離れたところでミンミンゼミ鳴いてたけど
球露屋汚宅のアブラゼミは相変わらず鳴きません。。
ちょっさ寂しく感じながら本日も球露屋をどうぞよろしく
お願い致します。
2022/08/09
常時十数個ないと不安
ダウントランスをアップに改造した単巻
アダプターです。
スキルある方向けに販売した電圧が少し足らない
アメリカ測定器に付けています。
使い切りました。
数年かかりました。
錫含有量の多いものが好きで次は
ソルペット1Kgは割高みたいで
エンジニア製の錫60%の500gを買いました。
晴天埼玉北の方からおはようございます。
きょうから猛暑がまた始まりました。
熱中症とコロナ自己防衛しましょう。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/08/08
スキルがない球露屋には解決できないロス
無線ではいろいろな負荷装置を付けるために同軸ケーブルと
コネクターでつなげるけどそれらのロスと天秤にかけると
付けないほうが良い時が多々あります。
同じ様にオーディオでもつなげるのにピンジャックを使ったり
切り替えにスイッチかえすとロスが発生して音が劣化します。
便利さを優先に妥協するかすべての接点やコネクターを
極力少なくするのか・・・・
矛盾があるけどそれらを考慮して音を作ってる
ハイエンドマシンとかため息しか出ません。
無線で言うと430メガはアンテナ直下にプリアンプを
同軸直つけでキャビティー構造の同軸切替器
無線機のコネクター外して同軸直つけ(笑)
無駄な抵抗してました。
それでも高ロケーションと大型アンテナには
全く敵わず取り返しの使い無線機だけ残った記憶
無線黄昏でした。
指怪我6日目痛みは少なくなってきました。
縫合部はしっかりついているようです。
削いでしまったので引っ張って縫ってるから
まだ指は伸ばせませんけど多少痛いけど
キーボードマウスも使えラテックス手袋して
作業もできるようになりました。
地元で見てもらえなかったけど隣町
で治療してもらい本当に助かりました。
これからはやる気のない医院はこちらから
ご遠慮することにしました。
晴天埼玉北の方からおはようございます。
眠りが浅く(歳のせい)早くに目が冷め
ぷちドラコーヒーしてきました。
早朝から蒸してて屋根開けて窓全開でも
フロントガラスが曇りましたね。(笑)
公園でオイル漏れ確認とオイル確認エンジン眺めて
帰ってきて今眠いって・・・
ちょっと朝からボケてる球露屋を本日もどうぞよろしく
お願い致します。
2022/08/07
晴天埼玉北の方からおはようございます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/08/06
その後の指の怪我は3日目
傷口は痛むけどだいぶ良くなってきました。
あと1週間位したら抜糸です。
不便を感じながら五体満足のありがたさを
思い行動しています。
曇天埼玉北の方からおはようございます。
朝のぷちドラしてきました。
ファミマで菓子パンにアイスコーヒーにタバコ全部買いで
1ヶ月のお小遣いが完全に消えました。
早朝の公園に車が何台も???
少年野球かな?早いなぁ〜
待ち合わせしてしてたようで数分後いなくなりました。
いつもの定位置に移動してダラっとしてきました。
少なめだけど公園のアブラゼミは元気でした。
帰りは屋根開けて田んぼ道をエンジン高めに回して
帰ってきました。
エンジンって時々回してあげないとだめになっちゃいますね。
トヨタの展示場でもあるお台場メガウエイブの人が言ってた
展示している車は新車だけど時々模様替えで
エンジンかけて移動するだけの車は本調子になるまで
時間がかかるって言ってました。
選挙で使う車も同様に本調子にならないって言ってましたね。
時々回してあげないとだめになっいちゃうみたいです。
車ネタから始まる球露屋、本日もどうぞよろしくお願い致します。
2022/08/05
記録的な大雨で大変なことになっています。
報道見るときついです。
今年は梅雨がなかったので帳尻合わせ様と
自然が動いてるんだろうけど分散して雨が
降ることを願うだけです。
10時過ぎに数十メートル先で1匹の蝉の声が
聞こえてきました、今は鳴いていません。
今年近所で聞こえた初めての蝉の声でした。
右耳横50センチの網戸でやかましく鳴く蝉が恋しいです。
晴天埼玉北の方からおはようございます。
室温27度雨上がり、珍しくエアコン付けていません。
いままでの暑さが異常でしたね。
蝉もまだ泣かない田舎から
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/08/04
良い味出してる約100年前(98年前)のラジオ
乾燥したアメリカで年を経たもので汚れもそのままが良いです。
木の箱が良い味醸し出してます。
高湿日本じゃ腐り果てゴキブリの住処でしょうね。
トランスも断線ないし006P電池で
積層バッテリー自作すれば簡単に鳴らせそうだけど
ミイラ取り厳禁なのでメカ的に壊れた特殊バリコンの
カムを直し正常に動くようになりました。
お化けマイカコンデンサ見たいのが半分になってて
本を開くように動くバリコンです。
回路からすると0V1再生ラジオかな
UX球のフィラメントも導通ありゲッタも付いてるから
これ直ぐ鳴るかも・・・・
球が駄目だったらUX201系が使えるし資料もあるので
楽しめると思います。
今更ですけどすごく不便しています。
左手首は痛めてあまり動かせないし
右指は先日の通りで効き指のたった1本に
利き腕じゃない左手首の痛みで何するにしても
自由が効かない事にすごく不便を感じています。
風呂に入る顔洗うセロテープを切る、ものを握る
なってわかる五体満足のありがたさをしみじみ感じます。
ハンディーある人の努力と辛さを大したことない事で
すごく感じています。
曇天埼玉北の方からおはようございます。
雨の予報で今にも降りそうです。
昨日の切り傷の痛みで寝不足気味です。
腫れ上がって痛いですけど包帯取って絆創膏
付けてるのでマウス、キーボードも打てて仕事できます。
指って痛みを感じやすいんですかね。
心臓の鼓動に同期して痛みがあります(笑)
ヘボい球露屋を本日もどうぞよろしくお願い致します。
2022/08/03
そういえばVWの車検で朝いつものドックに持ち込みました。
グッドイヤーのタイヤとオイルエレメント積んで行ってきました。
怪我する前で良かったぁ〜
怪我その後、麻酔切れて痛みが出てきたけど
感覚も戻りグルグル巻の包帯を取って軽量化
なんとかマウス、キーボード使えてホッとしました。
流石にマウスホイールは激痛がはしり今は使えません。
年は取りたくないけど嫌でも年取ります・・・
行動は例え簡単なことでも慎重にです。
チョットハプニングがありました。
右人差し指を切ってしまいました。
出血が止まらないので輪ゴムで止めて様子見
いつもの痛みと違うし削いでしまって脂肪が見えてたので
傷口が塞がらないと思い消毒してもらおうと
近所のクリニックへ電話するもたらい回し・・
地元の救急総合病院が医師がいないからって
断られたのにはびっくりしました。
近所のクリニックも駄目、もう一件は外科もあるのに一見さん
お断りでしたね(二度と行くかっ)
常連さん診察してりゃご安泰だもん新規怪我人なんか
見てられないよね。
チョット離れたところだけどコロナワクチン日だけど少し待てば
見てくれるということで車走らせ行ってきました。
待合室でパチリ、テッシュ巻いてマスキングテープでぐるぐる巻
自然治癒じゃ何ヶ月もかかるし痛いだろうと縫合することに
なりました、麻酔が痛かった・・・
手術見てて良いよって言われたけど。。
貧血で倒れるから遠慮しました。
麻酔が効いてて指の感覚が全くありません(笑)
10日くらいしたらまた来てって抜糸かな。
そんなことよりキーボード打てないしマウスも使えない。
包帯取ってみると、チョットグロい画像ですけど
3針縫ったみたいでまだ麻酔が効いてて感覚なし
異様に腫れ上がっています。
肉削いじゃってるから突っ張った感じです。
麻酔切れると痛さ出てくるからって言ってました。
仕事じゃなくて家の事だと気を抜いて作業しちゃうから
注意散漫怪我しちゃうんですね(反省)
コロナ禍で病院忙しいし見てくれないから怪我とか
絶対だめですよ! 注意してくださいね。
ヘボさ爆発の球露屋プチハプニングでした。
セミの抜け殻
玄関横にある小さな楓の木で見つけました。
鳴き声は相変わらず聞こえません。
晴天埼玉北の方からおはようございます。
まだ暑い日が続きます、体調気遣ってやり過ごしましょう。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/08/02
雨上がり晴天埼玉北の方からおはようございます。
雨振っても全く気温下がらず夜は蒸してました。
24時間エアコンフル稼働です。
健康優先です、エコとか環境にやさしい生活とか
SDGsとか関係ないです。
カーボンニュートラルで有名なEU
EV推進が頓挫するとか笑っちゃいました。
情勢に疎い球露屋を本日もどうぞよろしく
お願い致します。
2022/08/01
動きだしたのは良いんだけど
精度問題ないけどメーターパネルに小キズあるし
木製ケースも汚らしい
大きめのメーターを移植
Hickok純正塗料が余ってるので塗っちゃいました。
ベトッと塗りたくりです。
この装置は球露屋も愛用している万能試験機で
多くのロシア球も計測できちゃいます。
晴天埼玉北の方からおはようございます。
毎日暑いしコロナだし・・元気にいきましょ
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/07/31
近くでセミが鳴きません。
変な梅雨明が早かったからか?
自然のサイクルが少しずつ狂ってきてるのか
凄く寂しいです。
晴天埼玉北の方からおはようございます。
今日も暑くなります気をつけましょう。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/07/30
ゴム臭い! 嫌いじゃない匂い・・・
VW UP!のタイヤ
こんなでかいの??
タイヤだけ見るとそんな気がします。
グッドイヤーは初めてです。
日本はコロナ感染者世界一になってます。
行動制限解除でさあ皆で出かけましょうって
報道してるし人流増えるから当然です(当たり前)
時期を変えて出かけるとか人がいないところ行くか
しないと時間の問題で感染するかな。
オタク気質の球露屋は良いのか悪いのか
出かけるの好きじゃないし独りで居るほうが
精神的に楽で感染リスクは少しは低いかな。
早く特効薬ができれば良いんだけどね。
晴天埼玉北の方からおはようございます。
予定より早く届いたタイヤが玄関にありゴム臭い
眠たいけどタバコ在庫が少なくなりぷちドラです。
早朝だからオープンエアーで気持ちよかったです。
コンビニのタバコはいつも在庫は少なく全部買い
公園で一服して帰ってきました。
これじゃ・・・ガソリンも減らないです。
自分の車があるだけで安心な昭和人です。・・
昭和の球露屋を本日もどうぞよろしくお願い致します。
2022/07/29
晴天埼玉北の方からおはようございます。
昨夜の雷は恐怖でした。
誘導雷もらうことなく被害ありませんでした。
利根川があるからどうしても雷が近づくようです。
落雷直撃ではなく誘導雷でも家電品は壊れますね。
電源回路があるものはダイオードが飛びます。
昔なら直せるものもあったけどマイコン内蔵になった
昨今の家電品は修理不能なのかな
球露屋はPC系のみサージキラーとUPSをかえして
直撃予防はしていますが気休めです。
そんなわけで本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/07/28
怖い! 怖すぎる雷鳴落雷
真上で雷鳴です、バリバリッドカーン 窓ガラスが割れる
かと思う爆音で家が揺れる一瞬停電になりました。
少し離れた所は現在停電みたいです。
流石に数十分PC電源切っていました。
まだ大音量の爆音(雷鳴)が聞こえています。
晴天埼玉北の方からおはようございます。
まだごく近くで蝉の声が聞こえずちょっと寂しいです。
すぐ横の網戸でやかましく鳴き散らす蝉が恋しいです。
今年はいつもと違うのかな。
そんな事を思いながら本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/07/27
補修用メーター作り置き
動きが変な純正メーターより全然良いです。
晴天埼玉北のほうからおはようございます。
タイマーでエアコン切れると目が覚める
寝苦しい夜でした。
朝から焼けてる感じです。
体調崩さぬようやり過ごしましょう。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/07/26
球露屋のメンテナンスではなくヤフーのメンテナンスです。
■ 実施日程(24時間表記)
・2022年7月27日(水)01:00〜06:00(予定)
※メンテナンス終了時間は若干前後することがございますのでご了承ください
■ お客様への影響範囲
1)全体
メンテナンス作業中、全面において画面が表示しづらくなるほか、
ご注文操作が出来なくなります。
・画面が表示しづらく不安定となる、または画面が表示されない。
・ご注文操作ができない(※LOHACO by ASKUL も注文できません)
今日の日付が変わるAM1時から6時まで(8時になるかも)で
ご注文ができなくなります。
ヤフーのAPIメンテナンスです。
"Amazon:カード情報更新のお知らせ" (爆笑)
amazon-update@zmftncw.cn メールアドレス(爆笑)
内容読まずにさらっと削除
下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる的な詐欺でしょうね。
戦争中だし何でもありだからあっちの方面には注意です。
球露屋が販売してる試験機の一部です。
自分で使って”良い感じ””安心”そんな装置だけご紹介しています。
知識がないので体で感じたものってことです。
15年以上自分も使ってるエミッション試験機
この装置はほとんどのロシア球計測も出来ます。
測定できないロシア球もあります(説明が難しい)
時には巨大送信管も計測しちゃいます(別電源等必要)
慣れればの話で保証なし
大きめな装置だけあって電源トランスが大きめ
余裕で動作し大きなメーターで見やすい
マルチソケットが装着されててビンテージ球にも対応です。
Hickokのエミッション試験機ですね。
その他多種ご紹介しております。
個人的に嫌いな機種や良くないと感じる機種は
一切ご紹介していません
あくまでも球露屋の体で感じる勝手な選別で参考になりません。
余裕とスキルと遊び心ある方向けアイテムなので
凄く操作が楽しく慣れてくるとエミッション試験機でも
十分球の癖がわかったりニンマリしちゃうことがありますが
誰でも使えるものではないし万能でもありません
とても古い装置なのでビンテージ装置に理解ある人じゃないと
使えないし楽しめないんです。
そんなわけで画像見てわかる質問や保険をかけるような
ご質問には答えしないときもあります。
遊び心と余裕のあるお客様だけに気持ちよくニンマリして
いただくためとご理解くださいませ。
雨の埼玉北の方からおはようございます。
お湿り雨では蒸すだけです。
メントールが入ったシェーブを顔や手に塗ると(目は避けて)
スースーして気持ち良いです。
熱中症にならないよう気をつけて本日も
球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/07/25
晴天埼玉北の方からおはようございます。
雨の次は噴火で九州は大変です。
お客様多いから他人事じゃないです。
アメリカにヨーロッパは山火事で大変なことになってるし
熱波による自然発火なのか陰謀なのか・・・・
2サイクルエンジンのバイクで山を走破すると
飛散したオイルで自然発火し山火事になると
以前アメリカ人が言ってた事を思い出しましたホントかな?
身近近況では蝉が泣かいないんです。
他所ではセミは鳴いてるけど自宅で泣かないんです。
7年前に何があったかな?
毎年恒例のあのやかましい蝉の声が聞こえず寂しいです。
朝から黄昏れながら本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/07/24
ネットスループットが電源切リセットすることで
90Mbから700〜800Mb以上へ改善されたけど
以前より何となくすんなり動いてるなぁ〜って感じです。
90Mbくらい出ていればそんなにストレスないんですね。
田舎の良いところなのかガラガラの高速を巡航したり飛ばしたり
か混んだ高速を縫うように走ってるそんな違いくらいです。
晴天埼玉北の方からおはようございます。
早朝コンビニコヒー飲みながらぷちドラしてきました。
公園沿いの細い道のりにゴミがばら撒かれ注意して
走ってると長い太いアオダイショウがニョロっと横断
対向車も止まって公園の森に移動するまで待ってました。
見事に青っていうか緑っていうか光ってました。
この時期はカラスやキジバトのヒナがいる頃なのか?
公園は鳥の鳴き声ですごかったです(蛇を威嚇してたのか)
そんな自然を感じながらタバコして帰ってきました。
全く運動にはなってないけど頭はスッキリしました。
そんなわけで1日数十歩しか歩かない球露屋を
本日もどうぞよろしくお願い致します。
2022/07/23
皆さんお試しあれ!
ネットスピードが90Mb?????
遅いとか感じないんだけど昔は3桁出てたような
記憶がありました。
Wifi環境もあるけどメインPCは有線LANで
無線ルーターをスマホとノートPCのために
アクセスポイントとしてネットワーク環境内にぶら下げてます。
気のせいかな。。と思いながら光関係の装置の電源を
すべて切り1分経ってから再投入してスピード測ると
あれっ!! 8倍近く早くなりました。
電源切リセットの効果が凄すぎて驚きました。
BNUからルーターまで全部電源落として再投入
で効果てきめんでした。
晴天埼玉北の方からおはようございます。
朝から日差し強く蒸して暑いです。
デスク温度は29度
早朝からエアコン稼働です。
熱中症、コロナ防衛しながら行動しましょ
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/07/22
東京都感染者3万人超えて都民の1/100が感染だって
都内だけで10万人とか行くのかな?
お盆休みで地方も感染拡大でしょうね。
東京が悪いんじゃなくて行動制限無しで
弾けてくださいって言ってるんだから仕方ない
自分用コレクションかな、
イヤダメダメ ミイラ取り禁止です・
感度も音質も良い激レアハリクラフターズCRX-3
過去に数台ご紹介したことあるけど今となっては
アメリカにも数がないです。
数年前から予約してて数年ぶりに入手できました。
ボロボロだったけど元気になりました。
ランニング中
またまたコロナ感染爆発中
ここ数年ボッチドライブに早朝ボッチコンビニ
だけの球露屋は感染リスクは低いと思うけど
注意するに越したことなしです。
コロナは絶滅してないので
行動制限なしで一斉に動き
人流増えりゃ感染増えるの当たり前
1日50万人感染超えもあるのかな
特効薬無しで対処療法と自然治癒じゃ
嫌なので自己防衛しようと思っています。
曇ってる埼玉北の方からおはようございます。
日本の夏です蒸してます。
冷暖切り替えがぶっ壊れてるエアコンも今のところ
元気に動作してます。
冬は石油ストーブ新調かな
そんな事思いながら本日も球露屋を
どうぞよろしくお願い致します。
2022/07/21
気分転換に激レア球受信機の整備
球7本のうち3本が粉々に割れてて1本はピン折れ・・・
こんな時のために補修用球を1000本近く持ってます。
でも用が足りない時はロシア球も使います。
目覚めるまでしばらくかかりそうです。
両指ガラス破片で切りまくり尻もチクチクしてますが・
晴天埼玉北の方からおはようございます。
ドイツにフランスは熱波に泣きが入りロシアからLNG止められ
右往左往してるようだけどカーボンニュートラル
踏ん張ってくださいな。
菜っ葉の肥やしにならないようにね(古いことわざ)
話変わってクラウンSUVって格好いいですね。
成功者の証”クラウン”はなくなりません。
指くわえてスペック見るだけです・・
頭切り替え本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/07/20
泣く泣く・・・・バラしてキッパリ捨てました。
Hickok600Aのメーターなんだけど
ピカピカすごく綺麗で繰り返し精度もよくニタニタしてたけど
気づいてしまいました(涙)
当時のメーターはムービングコイルに針が接着されています。
整備してこのまま販売してもお客様には
喜んでもらえるけど慣れてきてササっと設定して
メーターが振り切ってしまったときにハリが脱落
する可能性があると予想できました。
何となくコイルの動きなどから指針の接着が甘く感じ
メーター振り切らせても今はぜんぜん大丈夫だけど
10万円以上する装置です、気持ちが悪いので
エイヤッとカバーだけ保管して破棄することにしました。
数ヶ月から数年で壊れることが予想できちゃ。。。売れない
知識も理屈もわかんないけど体と匂いで感じます。
ダメなものはダメ新品メーター移植することに決めました。
10時間格闘してヘトヘトです。
晴天埼玉北の方からおはようございます。
朝から蒸してるけど熱中症に気をつけて
過ごしましょう。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/07/19
いつもなら23,4度の北欧が30度超え
イギリスじゃ40度の熱波到来です。
彼らは寒さには慣れてるだろうけど暑さに耐性が
無いから命取りです。
それでいて湿度も高いみたいです。
ヤフー障害は12時30分現在完全復旧したようです。
サクサク動くようになりました。
やっぱ障害みたい
ログインも出来ない・・・
ストアクリエイターProにアクセスしにくい不具合 NEW!
7月19日(火)9:00頃より、ストアクリエイターProに
アクセスしにくい不具合が発生しています。
現在復旧に向け対応中です。
出店者様にご迷惑をおかけし、大変申し訳ございません。
連打でログインしたらデーターすっ飛んでて
こんなコメントが入ってました。
メンテナンスしたあととか不具合が出ることがよくあります。
ヤフーがまた遅延障害です。
お客様には問題ないけど出品ストアー側は
システムが遅くて注文を見ることも出来ません。
これって休み明けに大きなショップがデーターを
一気にアップするから起こってる障害と思います。
大きな儲かってるショップは代行業者の特殊なAPIを
使っていて膨大なデーターを扱うためです。
弱小泡沫ストアーは我慢して待つだけです・・・
メンテナンスかな?
それにしても連休明けの平日の9時とかにするかぁ〜?
こんなときに自分のシステムが変なのかと色々触っちゃうと
大変なことになるから放置するに決めています。
曇ってる埼玉北の方からおはようございます。
予報では雨だけどスーパーコンピュータでも
難しい最近の天気って感じかな
本日も球露屋をどうぞよろしくお願いいたします。
2022/07/18
皆さん気をつけてね!
メールの題名見てすぐ削除
”マスターカード お支払い予定金額のご案内”
”あなたのamazon.co.jpオーダーは出荷できません”
”【情報】 Amazon.co.jp:お客様のお支払い方法が承認されません”
”お支払い方法変更のご案内[My Jcb ]”
詐欺題名の一部です。
メールに張り付いたリンクをクリックして情報入れたら
アウトですよ!!
クレジットカードで変なメール来たら無視削除
どうしても不安ならカードに書いてある番号に電話して
確認すれば良いんです。
メールからリンク辿ってはだめですよ。
晴天埼玉北の方からおはようございます。
ちょこっと7時前にコンビニコーヒーしてきました。
昨日の豪雨で中止になったのか?
少年野球一団がいませんでした。
ダラ〜とコーヒーたばこして帰りは屋根開けて
湿気を飛ばしながら帰宅しました。
万歩計付けてたとしたら50歩くらいかな・・
スポーツできない苦手な球露屋を
本日もどうぞよろしくお願い致します。
2022/07/17
アメリカ物価高騰で円安140円・・・・
それでオファー来るんだけど数年前の2倍3倍で
ビンテージ物なので数年前よりボロなんです、
頭完全に切り替えないと何も仕入れられなくなります。
7月8月は特にキツくダブルパンチ致し方ないですね。
日本で使われてたものが嫌、日本のものは嫌って
ニッチでディープなお客様相手だから更にニッチに
レア物を準備するようにしております。
ウクライナ戦争で球露屋名物NATO放出の
弾薬箱とか今は全くありません再利用しているようです。
アメリカインフレにヨーロッパ物はウクライナ戦争で
輸入不安で様子見で球露屋にとっては
毎度のことだけど特にキツイ夏です(汗)
暑い(汗)もあるけど冷たい(汗)の方です(苦笑)
雨上がり埼玉北の方からおはようございます。
厚い雲あるけど日差しを感じます。
まだまだ豪雨に注意です。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/07/16
本降りの雨が降っています。
ジメジメしています、カメラケースの湿度計も
高いのでつまみ回して強運転です。
そんな中補修部品の仕込みをしています。
多種メーター20個くらい常時ないと不安になります。
販売目的でロシア製やアメリカ製ビンテージメーターやら
中国製の新品メーターや用意してもほとんど
測定器の補修に使ってるのが現状です。
60年以上経っても精度良く動くもの20%以下かな
それでも乾燥したアメリカだから動くし甘く頑強に
作られた(カラシニコフみたい)ロシア製だから
動くものが有るんでしょうね。
真空管試験機はすでに絶滅危惧種です。
何て言ってると当時の真空管アマチュア無線機が
脳裏をかすめ欲しくなるけど置くところがないので
諦めています、サブデスクに置くのが嫌で
メインデスクで全て楽しみたいから大きなモニターが
鎮座している現在では悔しいかな無線機は置けません。
八重洲の小さいのは置いてるけど・・・・使ってない
買ってから一度もマイク使ってないそんな状態です。
馬鹿話する仲間がいなくなったってのが一番の原因と
言い分けしています(本心は面白くなくなった)
途中で話し変わってしまいました(分裂頭)
雨降りそうな埼玉北の方からおはようございます。
雨の中洗車したい気分なんだけど
他所の目が気になり出来ないです。
第二京浜に停めて土砂降りのなか仲間と
シャンプー洗車してたアホ時代を思い出しました。
今年も西日本で線状降水帯(最近よく聞くようになった)
自然が帳尻合わせようとしてる感がします。
ダラっと全域で降ってくれないと災害が起きます。
コロナも感染再爆発してるし穏やかな日本に戻るのは
いつになるのか。
気をつけてやり過ごすしかありません。
何も出来ない球露屋を本日もどうぞよろしくお願い致します。
2022/07/15
根本が内部で断線したアダプターかち割り
ベタな整流のみのトランスアダプターは貴重
蓋切断して組み直し
自分で使うので外観無視で完成
スイッチングノイズのない整流電源だから
三端子でも付加すれば立派なリニア電源です。
小雨埼玉北の方からおはようございます。
コロナ感染者累計1000万人超えたって報道
人流増えれば当然だと思っています。
ワクチン2回しか打ってないので今まで通り
可能な限り家族を除き他人との接触を避け
独りを貫こうと思います(元々オタク引きこもり系ですから)
高齢者が居るし高齢者が一番無頓着ですから・・
心配してますけど
神経質にならず今まで通り継続ってことです。
2022/07/14
曇天埼玉北のほうからおはようございます。
雨降りそうな中、定期検査通院行ってきました。
数値が少し高くなった・・・・
程よい渋滞にハマっての片道40分のドライブです。
クラッチにクセがあるんでボケ防止には良いかな
本日も球露屋をどうぞよろしくお願いいたします。
2022/07/13
長いパン切りナイフ
パン切るためじゃないです。
梱包用エアーセルマットを筒のまま半分に
切るために使っています。
カッターだと刃渡りがなく切断がボソボソになるためです。
樹脂のフレックスチューブやコルゲートチューブを
切るにも便利なんです。
盤屋の時に使っていた刃物がパン切りナイフに
似てることからこんな使い方しています。
雨天埼玉北の方からおはようございます。
久々の本格雨です。
幾分作業もしやすいかな
本日も球露屋をどうぞよろしくお願いいたします。
2022/07/12
同じもの3台在庫してる最後の1台は苦労したけど
動き出しました。
この個体が一番古く回路も違うしパネルにはアルミの
サビが浮いてるけど結構優れもの試験機なんです。
ダブってもオファーが来れば必ず手に入れています。
アキュレートの試験機もなれると殆どのロシア球も計測でき
球露屋は十数年初期検査用として愛用しています。
能書きや講釈じゃないんです、(球露屋には出来ません)
触って使うと良さがわかります、嫌いな機種は販売しません。
回路構成や性能とかは他の詳しい方にお任せ致します。
曇天埼玉北の方からおはようございます。
数日前から雨って言ってるけど全く雨降りません
相変わらず蒸してるので程々のお湿りが欲しいです。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/07/11
ハンダ吸い取り機しまおうと触ったら
電気入ってて人差し指が焦げました
イヤな匂いがぷーん 左指に激痛
コンセント勘違いで同じことを2回・・・・・
没頭すると危険です。
人差し指タイピングなので痛いよ
悩みどころもほぼ解決して
作業も終盤でかな・・
蝉の声が全く聞こえません?
調べて見ると桜開花と同じで気温の蓄積時間に
達すると目覚めるようで暑い日が続いても
蓄積時間に達しないと起きてこないみたいです。
ちょっと静かで寂しいです。
晴天埼玉北の方からおはようございます。
朝から蒸していますけど数日前の異常な
暑さよりはまだまだマシです。
完成拡大してるのでいつものように注意し
体調にも気を配り月曜やり過ごしましょう
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/07/10
重い荷物を梱包してたら太ももやった・・・(笑)
エアコンの室外機ハシゴ上って運んで付けたりと
細くてヒョロっとしてたけど結構粘りがありタフだった
小僧時代(死語) 昔話は嫌われますね。
自転車漕ぐのも膝がイッてるし重いの持つと
腰がイッてるし。。。ついでに膝もガクガク・・
先日はベランダ乗り越えようと思ったら足が上がらず
力も入らないって嘘でしょって自分を疑ったけど
これが老化で事実です。
同じ様に判断力とか動きも鈍いんだろうから
車運転する時は特に慎重に落ち着いて行動してます。
曇天埼玉北の方からおはようございます。
今日は雨予報です。
蒸してるので雨がほしいです(程々にね)
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/07/09
メーター移植に1日かかりました。
動いてるんですけど嫌な動き
買ってもらってお客様のところでしばらくすると
壊れる予想が付きます。
そんな時はウジウジしてないでトットと捨てて
新品に交換です、補正はシャントで行いました。
気分良くなりました。
晴天埼玉北の方からおはようございます。
昨日大事件が起きていまも気分が悪いです。
日本も何でもありな国と成り下がってることに注意しましょう。
頭切り替え本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/07/08
元総理が銃弾に倒れてしまいました。
ノーコメントです。
メルカリの違和感
ショップ登録しても納品書でないし送料込みだし
脱税の温床というか脱税してくださいって感じ
購入画面キャプチャーして確定申告はしてるけど
すごく面倒です。
発送先住所と名前あっても電話番号ないんです?
駄目だこりゃって感じです。
郵便系なら電話絶対しないからなくても送れるけど
宅配系会社は電話する時があるから電話番号無いと
伝票が作れません。
異国情緒タップリなシステムに依然馴染めない状態です。
匿名発送とか何で必要なんでしょう?
ジジイには理解できません、石頭でごめんなさい。
毎年見るヒョッコリさん 保護色になってるつもりかな
毒々しい色してます(笑)
あとは夏本番の蝉が起きてくればいつものサイクルです。
昭和の家は劣化乾燥してて昆虫や両生類鳥類に
優しいようです。
晴天埼玉北の方からおはようございます。
少年野球がいない平日の今日早朝ブラっとしてきました。
と言ってもいつもと同じ超ぷちドライブです。
パンにアイスコーヒーとラーク全部買いして”袋入りますか”
”お願いします””大きな袋になるので5円ですけど良いですか”
”はいお願いします。”
以前だったら”どうも〜”で終わるところです。
係の人毎回このやり取りするんだから大変です。
コーヒー飲みながら窓拭いて帰ってきました。
行動範囲が極端に狭い球露屋を本日もどうぞ
よろしくお願い致します。
2022/07/07
2ヶ月以上の長旅を終えアイテムが到着しました。
すっかり忘れていました。
アメリカからイギリス行ってドイツ行って日本??
完全な誤送だったようです。
保険かけてたので再支払いして完了したけど
すでに飽きちゃってるから今は使わず・・・
いつもなら紛失するんだけど届いただけ良しとします。
こんなことが結構な頻度で起こります。
球露屋にヤフオクの”受取連絡”は不要です。
ヤフー認定ストアー店には受取連絡はありません。
個人出品者の詐欺事故が多く個人出品者のみ
受取連絡が必須となりました。
受取連絡は無いし不要です。
おばさんのVWの車検が近づきました。
一緒にタイヤも交換かな・・
晴天埼玉北の方からおはようございます。
湿度は低めで朝は過ごしやすく感じます。
窓を開けると風が通りエアコンは今のところ
必要ないそんな過ごしやすい朝です。
まだ木曜かぁ〜 超早朝プチドライブも
休日の公園は最近少年野球で混んでるし
行くところがありません・・・平日ぷちドラに
変更しようと思います。
とクダラナイ事考えながら業務準備中です。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/07/06
コロナ第7波が始まったようですね。
人流が増えてるんだから当然でしょう。
皆が動けば皆が感染ってあったりまえです。
向こう何年もこの繰り返しなんでしょうね。
インフルエンザも流行ってるみたい
自己防衛しかないです。
元々オタク気質の球露屋は人に合わなくても
外出しなくても週に1回の早朝公園ドライブで
十分です。
どっこらせ、よっこいしょ、よいしょ、とかウルサイジジイだな
なんて思っていた昔を思い出し今自分が声を出し
腰を上げてるのに笑えてきました。
自転車漕ごうと踏ん張ると膝が痛く苦労して
組み上げた41年ミリタリ自転車は軒下に数年
タイヤの空気は抜けてるし・・・・
なさけな・
雨上がり埼玉北の方からおはようございます。
蒸してますけどまだ室温28度です。
モニター前は29度〜30度になってるかな
体もだるく重いのも気温と湿度のせいです。
体調に気をつけてお仕事踏ん張りましょう
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/07/05
最近SDGsってあまり聞かないですね(笑)
京都議定書を鼻で笑って無視してた国が今更
言ってることなんか全く関心ありませんけど
日本はCO2削減の約束を守ったと思いますけど。
頭ゆるいおバカ球露屋が勝手に思いこんでるだけですから
無視してください。
曇天埼玉北の方からおはようございます。
相変わらず蒸してます午後から雨予報です。
台風が日本へ上陸したと速報が入りました(AM6)
au障害も復旧ホッとしています。
本日もどうぞよろしくお願い致します。
2022/07/04
16時30分現在婆さんの携帯も復旧しました。
思いもよらない大障害でした。
auスマホのお客様からの注文もなかったってことだから・・・
いつも暇だけど特に数日暇でした。
超最先端の航空機無線通信が未だにアナログAM
っていうのも凄く理解できる今日このごろです。
PCM、デジタル通信を過信してはダメってことですね。
ラジコン飛行機でもアナログFMから今はPCMデジタル通信
に変わってるけど出始めのPCMで誤動作が多発し
アンコントロールになり墜落大破したことが数回ありました。
恐怖を感じてしばらくはFMアナログを使っていた記憶が
蘇ってきました。
雨の埼玉北の方からおはようございます。
幾分気温低いけど蒸しています。
その後のau障害は2台ある携帯の1台は未だに
アンテナがXです。
auシステムって昔からちょっと変わってるから
本PCのWi-Fiにつないでもネットできないし
もちろん電話もかけられません。
婆さんには固定電話を使うように言ってあります。
完復旧にはもう少しかかりそうです。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/07/03
最新型のドラレコが欲しいけど
先日メモリー内容見たらしっかり録画されてるので
パッチもんルームミラータイプでバックカメラも付いた
今のままでしばらく様子見にしました。
球露屋は何処にもいかねぇだろって言われるけど
近場の道が一番危険なんです。
10時40分au電波Xが復活しましたけど
お客様の情報だとまだまだ障害が続いているようです。
これって大事故じゃないかなと思います。
毎日大量に来るメールが極端に少ないのは
auの障害が有るのかな?
ヤフーシステムもなんとなく本調子じゃないような気がします。
いろいろなところに波及しているようです。
こんなときは他が原因だから自分のPCを触ってしまうと
取り返しの付かないことになるので静かにしてましょう。
auの障害は24時間経っても復旧せず最悪ですね。
昨日のヤフーショップ管理画面が出ない障害も
時間的に近いしauが絡んでいたんだと思っています。
インターネットはau光使ってるんだけど
もしこっちが障害起こしたら一大事でした。
業務停止になるので即解約変更してるところでした。
ホームインターネットは無線は一切使わず
ワイヤードシステムです。
もしホームシステムが長時間ダウンしたらドコモ系の
スマホでデザリングしてその場しのぎかな
そんなことを思いながらスマホ依存も怖いなぁ〜
と思う今日このごろです。
晴天埼玉北の方からおはようございます。
軽くコンビニコーヒーしてきました。
早朝ボーッとする公園でコーヒーしてると少年野球
で騒がしくなってきたので他に移動しました。
運動場は9時からなんだけど・・・
こっちの公園は静かでした鳩の羽音聞きながら
ボケーっとしてササっと帰ってきました。
運動にもならんけど車のためと気分転換にはなります。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/07/02
復旧の目処も原因もわからないみたいで今なお不通
東日本大震災のときはauだけが繋がってたなんて
事もあったけど何か有ると全国的に障害が出るって
キャリアは1社だけじゃないけどサイバーテロとか起きたら
一巻の終わりでしょうね。
今回もサイバーじゃないのかと疑ってしまいます。
全国的にauの通信障害が発生しているみたいで
婆さんとおばさんの携帯のアンテナがXの状態です。
球露屋が使ってるのはドコモ系の格安シムだけど問題なし
どこかの国がアタック仕掛けたのかもね。
一番信用できない今忙しい国かもね。
バッチリ繊細に動作するようになったし
ショートランプ不具合も直ったけど
スイッチの向きが気に入らず直してます。
後ろを見ると向きは皆同じだけど製造時の
バラツキで正面を見て組まないと微妙に違っています。
小さな装置だからけっこう大変です。
これで気持ち良く使ってもらえるかな
2022年7月2日(土)3:15頃〜8:43頃
現在復旧に向けて、対応中です。
復旧後、再度ご連絡いたします。
現在は復旧しております。
というわけでヤケになりゲームしてたら復旧してました。
迅速発送いたします!
まだヤフー管理画面にログインできません。
何も出来ないんですよ・・・
障害報告なし困ったもんです。
電話も10時からって言うし世間は呑気に
動いているんだと思う体内時計が早く動いてる
ジジイですイライラ・・・
晴天埼玉北の方からおはようございます。
朝からヤフーショッピングの管理画面が出ない!!!
注文いただいてるのはわかってるんだけど
返信や連絡、住所などわかりません。
障害復旧次第迅速対応致します。
毎度障害が出てもすぐ報告しないんですよね
サブPCでもスマホでもアクセスできないから
完全な障害だと思います。
朝の仕事が出来ずちょっとイライラ
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/07/01
コロナ感染者が増えてきましたけど
縛りがないから当然の事ですね。
球露屋は仕事がインドアだし独りが好きだから
感染リスクは低いし副反応が嫌だから接種は2回で
やめちゃっています。
1日で他人と会うのは集荷の時に1人か2人だけです。
家族以外他人を見ないことの方が多いです。
コンビニ買い物も早朝なので人がいません。
2年でマスクも30枚くらいしか使ってないかも(笑)
引きこもりオタクジジイが良いのか悪いのか・・・
暑すぎて外に出ると何もしないで汗噴出
全く信用してない中国製ルームミラータイプのドラレコ
何年ぶりかにメモリー見てみると前後ともに昨日まで
確り記録していました、車内熱い中良い仕事してくれています。
絶対に信用出来ないのは韓国製小型ドラレコです。
大破全損事故の記録だけ、そこだけ飛ばしてました。
もし記録されてればアクアが飛んできて球露屋愛車に
激突するところ公開できたのになぁ〜(相手は2人とも重傷)
中華製とか馬鹿にできない価格とクオリティになっています。
アタリ、ハズレが必ずありますけどね。
晴天埼玉北の方からおはようございます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/06/30
その後の最強改造ハーフカバーは
以前の水を通す薄生地とは違い
完全防水で窓が汚れずソフトトップも綺麗なままです。
マグネットも十分で突風にもまくれません
完全防水なので時々蒸れないようにしてあげると
更に良いと思いますね。
よかったら切り刻んだものを販売しようかと思ってたけど
円安で3万円弱と高額になるので自己満足してるだけです。
晴天埼玉北の方からおはようございます。
行動パターンは昆虫より少ない球露屋は
いつものコンビニコーヒーへ出発
あれっ?!
いつもと違う閑散としたファミマ
レジで”どしたのっ”って聞いたら閉店します・・!
そして夕方から再オープンしますって?
オーナーが変わるそうでパン類とかドリンク類
アルコール類もガラガラで変な感じでした。
凄く賑わってる繁盛店だと思うけど経営者が
変わるってことで品物の種類も変わるのかな?
そんな他愛も無いことを考えながら公園でタバコ
コーヒーして帰ってきました。
熱波で暑いですからお体気をつけください。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/06/29
交換できて嬉しい!
愛用してたロシアの腕時計ガラス面(多分樹脂)に
無数のヒビが出来て白けてました。
イギリスで売られてることを知り入手
外すときに割れちゃったけどうまく交換できました。
防水でもなくクリスタルガラスでもないゼンマイ
腕時計だけどこの甘さ緩さが好きです。
因みにこの時計もバルト三国から入手しています。
球露屋が販売するアイテムにロシアから輸入したものは
一切ございません。
晴天埼玉北の方からおはようございます。
酷暑が続きます体調整えやり過ごしましょう。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/06/28
メーターモジュールはバッチリあたり個体なんだけど
紙パネルのサビ汚れが。。。。気になります。
リスク覚悟で分解序にクリーニングとパネル張り替えました。
これで気持ちよく使えます。
ドローン申請無事完了しました。
広々とした利根川河川敷土手の上から
有視界飛行するなら申請不要だと思うけど
遠隔飛行する人がyoutubeで騒いでるから周知され
国土交通省も助かってるんじゃないかな
お話ネタに球露屋も申請しました。
スマホモニター見ながら遠隔操作なんか信頼性のない
装置では怖くて出来ないしやる気ないです。
ラジコンフライヤーなら怖さがわかってると思います。
許可番号はアルファベット2文字と数字10桁でした。
機体に貼り付け完了です。
朝から蒸してる埼玉北の方からおはようございます。
昨夜の雷雨だけでは涼しくなりませんでした。
エアコンの設定温度はいつも高め設定です。
湿度が落ちてくれれば過ごしやすくなります。
体調崩さないように要領良くやり過ごしましょう。
j本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/06/27
晴天埼玉北の方からおはようございます。
朝から暑いです蒸してます。
雨が少なかった気がしますがどうなんでしょう。
梅雨明けなんでしょうか
報道では節電を呼びかけていますがエアコンは
程々の温度設定で使いましょう。
体調気をつけやり過ごしましょう。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/06/26
その後のドローン申請は無事通過して
申請料1450円カード決済しました。
少しすると登録番号が発行されたらその番号を
ドローンに貼って完了です。
せっかく申請したので今度公園で飛ばしてみようと思います。
バッテリー生きてるかな・・・・
マイナーなドローンを申請するときは自作機体になります。
役に立つなくてなならないアイテム
10年経つかなぁ〜
お客様の名前を忘れる年頃なんですけど
お客様から頂いちゃった1A電源
整備には絶対に必要で確実に毎回使っている
優れもの電源です。
5Aや10Aの電源のオファーが来るんだけど
この1A電源に変わるものがありません。
そのくらい役に立っています。
1Aが良いんです。
がっちり動作テストには電流値が足らないけど
その時は30Aトランス電源使っています。
電源が負けてくれうのでウッカリミスしても
検体にはダメージがありません。
スイッチングなのにノイズも少なくデスクに鎮座してる
装置の中で一番役になってるのが10年くらい前?
お客様から頂いちゃった1A電源ってわけです。
負ける電源の安心感って感じです。
今日も晴天埼玉北の方からおはようございます。
ぶらりコンビニコーヒしてきました。
早朝のオープンエアーは気持ちが良いです(蒸してるけど)
いつもの公園は少年野球でごった返し
冷たい視線を感じ退散
もう一箇所の公園も少年野球でごった返し
同じ視線の中退散して運動場のない
プチ公園でバカバカたばこしながらコーヒーしてきました。
ガラガラ誰もいません数人散歩してるだけでした。
以前ここでドローン飛ばしていました。
晴天日曜日のこの時期はどこも賑わっていました。
頭切り替え本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/06/25
晴天埼玉北の方からおはようございます。
朝からピーカンでエアコン稼働です。
断熱が皆無な昭和の球露屋宅では
節電は無理です。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/06/24
その後のドローン申請は調査中のままです。
ラジコンもいちいち申請とかやる気なくなりますけど。
バルサ削って絹張ってドープで目止め・・・・・・
空気と相性の良い機体が出来上がるわけですけど
今じゃ中国製の完成機体がフルセット1万円とかで
誰でも買えちゃうから固定翼でも申請が必要かもと
思います、ニッチな趣味ならそのままだったけど
万人が始めれば事故も起こるでしょうからね。
古き良き時代に狂ったように遊んだからもう良いかなと思います。
群馬の航空フェスや巨大鯉のぼりイベントやその他
多数オファーが良くあり観客の前で飛ばしていました。
電動プレーンが性能良くなり手軽に誰でも
チャレンジできるからドローンと同じに扱われても
致し方ないのかなと思うようになりました。
趣味は大騒ぎされないニッチなときが一番幸せ
ってことがよくわかりました。
軍用ドローンのように有視界飛行(VFR)ではなく
計器遠隔飛行(IFR)とかやっちゃ駄目と思うのは
球露屋だけでしょうかね。
民生の信頼性の劣る無線装置と画像装置を
信用したら駄目だと思います。
機体が見える範囲で楽しむのが一番です。
元下手くそラジコンフライヤーの独り言と・・・ご勘弁ください。
曇天蒸してる埼玉北の方からおはようございます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/06/23
繰り返し精度は良くまだまだ使える貴重なメーター
息止めて仕上げました。
長生きしてもらうための
秘密の作業を必ずしないとすぐ壊れて売れません。
ビンテージ測定器のマイクロアンメーターは
そのまま動きすぐ使える個体はほぼゼロです。
駄目なものはサラッと諦め新品交換です。
曇天埼玉北の方からおはようございます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/06/22
ゲームがダウンロードできる!
大きなZIPファイルを落としウイルスチェックすると
トロイが潜ってるから削除しました。
凶悪でもないけどこんなのが数集まれば危険です。
予防策で少しでも怪しいのは完全削除です。
行方不明になった荷物はアメリカからドイツへ行き
その後消失しました。
保険に入ってたので全額返金されましたけど
二度と入手できないものなので辛いです。
以前はイギリスに行ってしまったこともあり
誤配送されると高確率で消失します。
そんなリスクを鑑みても魅力的なアイテムが
海外にはあるってことです。
晴天埼玉北の方からおはようございます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/06/21
なんか梅雨なのに雨が少ない
今のうち西日本とか関東もダラダラと雨降りが良いかな
九州も大雨じゃなくてダラダラと降ってしまったほうが
帳尻が合うから良いと勝手に思っています。
狂ったゲリラ豪雨や線状降水帯とか聞きたくありません
蒸し暑くてもうエアコン無しでは無理になりました。
壊れかけエアコンは四方弁動かさず冷房のみ
ならすごく調子よく冬になったら・・・・考えましょ
1.2mm 1Kが残り僅かになりました。
何年かかったかな?
鉛と錫がタップリはいってないとハンダじゃないです。
無鉛ハンダはボソボソになるのが許せず全部捨てました。
同じものを買おうと思ったら凄く高いので
同じく錫60%のエンジニア製の500gを買いました。
晴天埼玉北の方からおはようございます。
昨日の上抜きオイル交換で体痛いって
どんだけ体弱ってるのって感じです。
なにもしてないのに・・・
年は取りたくない! と今更思うのです。
そんな球露屋を本日もどうぞよろしくお願い致します。
2022/06/20
文句ばかり言ってる感じですけどごめんなさい。
PCスピーカーのVRを最大にするとPCノイズがすごいです。
昨今のPCは高い周波数で動いてるからスイッチング系の
ノイズが多いのかPC切替器との相性みたいで
切替器をかえすとVR最大にできません(することもないけど)
サブPCは音出さないし出すときはUSBブリッジかえすので
音声はPCスイッチを使用しない事にしました。
嫌なスイッチングノイズは消え完全に解消です。
アナログ回路が減りデジタル回路ばかりになると
アナログとの相性も悪く色々なノイズに悩まされます。
その後のセキュリティアプリESETは安定動作しています。
軽くサクサクです、他のアプリでは認識できないマルウエアーを
ブロックして知らせてくれます。
その後クロームリセットしてまっさらになりました。
クロームには色々と危険じゃないけど寄生する
スクリプトがあるので注意ですね。
windows標準(無料)でついているディフェンダーで
十分なんだけど重いのでやめました。
9世代のi7でOSが重いとか駄目ですよね。
その後起動時のもたつきもなく快適になりました。
晴天埼玉北の方からおはようございます。
陰ってるけど蒸してるから今日も暑くなりそうです。
月曜無理せず踏ん張っていきましょ
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/06/19
もう遊ぶことはないと思うけど一応ドローン申請しました。
ラジコンにも適応されるようで理解してない石頭が
法令作ってしまったのでしょう。
球露屋は昔大きなラジコン30機くらいあったけど
全部申請とかできるわけないし数時間、
時には数秒で大破することもあります。
お役所のアホさには驚きます。
ドローンとラジコンの区別が全くできてない
いづれにしてもど素人がVFRで飛ばさず
遠隔操作とかするから規則ができるんです。
無謀なドローンが全て悪いんですね。
高速回転体がいくつも付いたものを
遠隔飛行とかラジコン経験者なら絶対にしません
もちろん保険にも入っていましたね。
どうも納得いかないキーボード
だったら良いの買えって言うのは抜きにして
以前青キー買ってクリック感が体に合わずお蔵入りしてた
キーボードのキートップだけ交換しました。
構造上無理な所は省きできる限り交換しました。
爪を折ったり削ったりしました。
下から上へキートップ移植しました。
白いプリントが減り目に優しくなりました。
こんな事して遊んでるけど・・・・もう一台買うかも・・
安物買いの銭失いを突っ走ってます。
その後ESETのマルウエアのブロック警告は出なくなりました。
ブロックしてるんで良いんだけど
他のアプリもクローム自体も危険と認識してないものでした。
キャッシュ、クッキー削除してもダメでしたが
クロームリセットで簡単に解決しました。
クロームが重いとかなんとなく変なときにはリセットが
一番手っ取り早いみたいです。
晴天埼玉北の方からおはようございます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/06/18
ひらがなが目に入り凄くうるさかったキーボード
1個だけシンナーでプリント落としてみたけどなんかキートップが
変色したから黒テープで隠す事にしました。
これで目のチカチカがなくなりました。
PC歴40年以上になるけどキーは人差し指キーです。
ブラインドタッチなんかできません。
格好つけてハッピーハッキング使ったこともあるけど
テンキーないと寂しいしプリントないと打てないし・・・
程よいキーボードに出会うまでしばらくすったもんだしそうです。
FILCOの前面印刷赤キーがあれば良いんだけど
アマゾンじゃローフィルしかないししばらくはこの安物で
我慢です、別に不満ないけど・・・FILCOが好きです。
黒キー重めで茶キーは良い感じ赤キーは快適って感じです。
サブPCのBIOSアップデートしてAPMをS5にしたら
シャットダウンでUSB給電を止めることが来ました。
何年も”何でできないの”って思ってたけど
何でできたんだろう??BIOSアップデートかな?
結果オーライです。
晴天埼玉北の方からおはようございます。
早朝コーヒー行ってきました。
と言うより開けっ放しで寝てしまい蚊の羽音で
夜明け前に目が覚めただけでです。
今ごろ睡魔に襲われています。
高齢になると眠りが浅く朝早いです。
軽いタッチのキーボードは良いんだけど
ひらがなが目に入ってウルサイです。
それとPC切替器使っててUSBがずっと
電圧出してるからキーボードが光ったままです(笑)
子機のいたずらでBIOSで変えられません。
どうしたもんだか。。朝から愚痴って
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/06/17
おもちゃっぽい音するけど赤キーメカニカル
安っぽいって実際に安い3000円
気分転換には良いけどこのLEDは勘弁してほしい
コマンドで消しっちゃいましょう。
確かに赤キーだから軽いタッチで指が疲れないみたい
キーボードの赤軸が欲しい
FILCOの前面プリントの108キー赤軸が良いんだけど
ローフィルじゃないのもが希望だけど現在見つからないから
安い赤軸をアマゾンで購入しました。
茶軸は良かったけど黒軸はちょっと重い感じです。
FILCO一択だったけどお財布に厳しいです。
安物赤軸で満足できるか不安かな。
まだ薄曇りの埼玉北の方からおはようございます。
円安歯止めかからずキツイですけど
踏ん張るだけです。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/06/16
薄曇り埼玉北の方からおはようございます。
暑くなる予報です。
湿度もありそうだし無理せずやり過ごしましょう。
まったり球露屋本日もどうぞよろしくお願い致します。
2022/06/15
中身がぜんぜん違うぞ?!(球)
間違って送ってしまった(ブローカー)
それも買ってくれっ!(ブローカー)
・・・・・・わかったよ(球)
英語が全くできないから言いなりです。
梅雨寒の埼玉北の方からおはようございます。
相変わらず雨降りそうな曇り空です。
天気は悪いけど気持ちよく行きましょ
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/06/14
円安に税金ダブル徴収の海外アイテムです。
お安くないですができる限り良質な物を
ご提供させていただいております。
海外で使われていたビンテージアイテムには
日本で使われていた物では味わえない魅力があります。
ヤフーショッピングAM10時までシステムメンテ
朝の在庫管理とかできないんですね。
10時とか・・・・一仕事終えちゃう時間で忘れちゃいます。
使いやすくなるなら致し方ないですね。
買い物かごがあるヤフーショッピングなら同梱や
複数ご購入時に便利です。
ぜひ連動しているヤフーショッピングをご利用ください。
球露屋のアイテムはほとんど定額商品です。
曇天埼玉北の方からおはようございます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/06/13
マルウエア分布ですって
予想通りです。
日本がいかに危険かわかりますね。
晴天埼玉北の方からおはようございます。
平日月曜早朝コーヒー終えて帰ってきました。
首が回らないです、金欠ももちろんあるんだけど
時々激痛に襲われます、痛みが引くのに数日かかります。
無理な作業もしてないし・・・年取りたくないなぁ〜
と思うときです。
先日から騒いでるESETは30日の試用期間を待たず
して本購入しました。
軽さが良いです。
以前あった自縛動作も今のところありません。
そんなわけで
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/06/12
再使用を始めたESETウイルス対策アプリ
危険じゃないけどおなじみクロームに寄生する
広告スパムの注意喚起が出たのでキャッシュを削除したりと
正常に動作しています。
さすがに軽くPCに負担がかかってない様です。
数日使って本購入(再購入)になるかもしれません。
ノートン〜マカフィー〜フリーも使ったりしてまたESETに
戻る感じになりそうです。
初期と比べて幾分洗練されて自縛がんじがらめ感は
なくなったようです。
雨上がってる埼玉北の方からおはようございます。
洗車しても意味がない梅雨です。
球露屋改ハーフカバーはすこぶる良いです。
しばらく様子見てご紹介しようと思うけど
凄く高額になるし球露屋素人加工もあるから
どうしようか考えています。
アルファロメオ・スパイダー939最強の
ハーフカバーなのは間違いないです。
ニッチな球露屋を本日もどうぞよろしくお願い致します。
2022/06/11
Windows11付属のディフェンダーでウイルス対策は
十分なんだけど重くなってきてちょっとイライラ
以前契約途中でやめてしまったESETを凝りもせず
又インストールしています。
ESETはガチガチで自分の首(PC)を締めることがあり
ウンザリして契約半分で捨てたウイルス対策アプリです。
嫌なんだけど軽いことで有名なESETなのでもう一度トライです。
軽くなってくれれば良いんだけどね。
40日以上消息不明のアイテム達
フランクフルト・・・・・ドイツなんかから買ってないよ
UPSが間違ってドイツに送ったようです。
今更驚かないけどこれがUS郵便事情です。
最悪です。
長旅で間違いなく壊れているでしょう。
荷物仕分けでぶん投げるDHLも絡んでるし
物がなくなるUSPSやUPSも絡んでいます。
好きにしろっ!(怒)
無駄な抵抗ですけどこんなのが500本くらいなるかな・・
チューブキャディー2個にぎっしり
売り物じゃなくて補修用です。
メタルGT管とかもうんざりするくらいありますね。
アメリカの古き良き時代の真空管装置は
OEMもあったけど各メーカーが競争してたから
ヒースで使う真空管、ハリクラで使う真空管
NRで使う真空管が違うんですね。
足りないとその都度アメリカの真空管ショップから
入手してます、時にはロシアのメタル管使ったり
球があふれる今日このごろです。
とうとう駄目になったかエアコン・・
冷暖切り替えが狂いました、冷房しても暖房
これって四方弁が動かないんですね。
ガス回収してロウ付け外して弁交換なら買い替えです。
冷房暖房を数時間繰り返したら冷房に切り替わりました。
弁の動きが悪いようでなんとか夏場は行けそうな気がします。
また狂ったら室外機の中のぞいて四方弁を軽く叩くしかないかな
セルモーターがへそ曲げたときに行う作業と同じです。
保証書見るとすでに8年経ってました。
数年壊れるのが早かったようです。
5回くらいしか自動掃除してないけど時が経つのは早いです。
雨上がり埼玉北の方からおはようございます。
早朝コンビニコーヒー飲んできました。
休日早朝のコンビニはガラガラです。
コンビニ公園コーヒーならVWでも良いんだけど
なんのための愛車なのか・・・無駄でしかないのもわかってる
昭和の人間は車はステイタスなんて時代でしたから
離せないんです。
足腰が弱るだけなのもわかってるけどしがない性です。
自虐で始まる球露屋を本日もどうぞよろしくお願い致します。
2022/06/10
梅雨空埼玉北の方からおはようございます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/06/09
球露屋の自信作プロト
ハーフカバーが8割がた完成しました。
車ネタにてご報告です。
1年位でビリっと避けてしまった愛車のハーフカバー
薄いカバーは紫外線ですぐ破れます。
ガムテープで応急処置して最強新作ハーフカバー
を早く仕上げようと思います。
新作カバーは多分数年持つでしょう
梅雨空埼玉北の方からおはようございます。
早いなぁ木曜日かぁ〜
球露屋は自転車操業だからひたすら漕いでないと
成り立たないので頑張らないで踏ん張るだけです。
高齢になると体内時計が凄く早く動いているようで
1週間があっと言う間に過ぎます。
早朝愚痴から始まる球露屋
本日もどうぞよろしくお願い致します。
2022/06/08
雨の埼玉北の方からおはようございます。
暖房したり冷房したりエアコンも体調も変になります。
アオガエルは元気に夜鳴いてました。
毎年恒例、松の蝉も夏になったら出てくるかな
毎年恒例、イチジクの大きなカミキリムシは
イチジクの木が腐ってしまってもう見ることはできません。
朝から黄昏れながら〜
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/06/07
晴天雨上がり埼玉北の方からおはようございます。
梅雨入りしたけど雨は上がり青空です。
ちょっと冷たい風が吹いています。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/06/06
やることは数え切れないくらいあるんだけど
天気が悪いからか寒いからか意欲がないときは
無理しないようにしています、怪我したりします。
変にやる気があるときもセーブして無理しないようにしています。
力任せに作業すると取り返しがつかない痛手を負うことに
なります、手首もそうだし勤めのときは
強力な紫外線浴びて目を駄目にしているし
家電扱ってる時にはヘルニアになってるし
不治の病をいくつも抱えちゃいますね。
無理しないで巡航速度が良いですよ。
若さに任せての無理は絶対禁物です。
ジジイから若人に唯一偉そうに言えることです。
雨の埼玉北の方からおはようございます。
ちょっと寒いです。
風邪引かないように面倒ですからね。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/06/05
今更驚かないですただただ呆れて笑えるだけの
アメリカの郵便事情です。
潰れた箱で税関から届きました。
振るとガラガラ言ってます・・・
ラグ板は折れて抵抗が2個外れ
メーターも外れ壊れてるしスライドスイッチは何箇所も
崩壊しててネオンランプも引きちぎれ数百ドルですよ(呆)
数日かけて前よりも更に良く仕上げました。
適当なメーターでゼロ調整ネジが初めから
飾り状態を部品交換して調整できるようにしました。
薄ペラなラグ板も強化新品交換
当時のOEM日本製はこんな感じです。
動き出すと凄く調子良く生き返りました。
天気雨の埼玉北の方からおはようございます。
早朝エンジン始動したら雨降ってきました・・
小雨の中、いつもの行動です(コンビニコヒーと公園)
コヒー飲みながら小雨に打たれながらボンネットの中
覗いて問題ないみたいです。
バッテリー交換した日付を見てびっくりしました。
平成27年ということは7年経っています。
VWなんか数年で交換されたけど
球露屋は今までバッテリーの突然死を
経験したことがありません。
これってもしかするとサルフェーション装置を
付けてるからかもしれません。
弱ってるのはわかるけど粘りがあります。
そんな事思いながらすぐ帰宅
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/06/04
ここは自前サーバーで好き勝手言えます。
前述しておきます。
数十万円のケーブルより・・・・
球露屋謹製ケーブルの音が好きです。
オーディオは自分が一番な世界です。
低音が好き嫌い高音が好き嫌い響きが好き香りが好き
食レポとは違い音の評価とか千差万別無限にあります。
計器で測定してキレイな波形が出る装置で聴くのもありだし
カマボコでも聴いてて心地よく癒える音が好きなのも自由です。
自分にあった音を探すのがオーディオの楽しみですね。
バブル期の日本製オーディオの音も懐かしく好きです。
それも自由ですし・・
ハイエンドの超高価な装置独特の香りも流石と思います。
カセットテレコの音が好きって人もいるでしょうね(気持ちわかります)
文脈バラバラ馬鹿露呈で講釈してみました。
晴天埼玉北の方からおはようございます。
青空だけど昨日みたいなひょうは勘弁してください。
仮にゴルフボール大のひょうが降ったら人の命も
昭和の我が家も愛車もひとたまりもありません。
自然の猛威には逆らえませんね。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/06/03
晴天埼玉北の方からおはようございます。
昨日は予報通り夕方から雷鳴が鳴り響きました。
真上ではなかったけど重低音で自宅が揺れて怖かった
青空見えてるけどなんとなく重たい空を感じます。
今日も夕方雷かな
天気は気象庁におまかせして
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/06/02
晴天埼玉北の方からおはようございます。
関東地方のお空は不安定で雷雨になる予報です。
落雷は近くに落ちただけでも誘導雷で家電品全滅ですからね。
以前の家電品なら電源回路のダイオード交換で
だいたい直ったけど今の家電品は集積回路が多く
コンピュータ内臓だから直ったと思ってもどこかに不具合が残り
再使用は危険かもしれません。
球露屋は気休めですけど仕事パソコン系にはアレスタとUPSを
介在させていますけど直撃されたら全滅でしょうね。
自然には逆らえませんから無駄な抵抗ですね。
そんなクダラナイこと思いながら今日も始まります。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/06/01
整備半ばで自己満足
今日の整備はこれでやめておきます。
少しでも気を抜くと事故の元です。
まだ数日かかります。
気持ちが悪い動きしてたメーターは捨て
新品移植しました。
超極上品です。
古い製品に慣れている方向けのコメントです。
晴天埼玉北の方からおはようございます。
朝は過ごしやすいけどきょうも暑くなるでしょうね。
体調整えやり過ごしましょう。
頑張ろうとか・・・そんな言葉嫌いです。
球露屋も重整備が結構あるので踏ん張ります。
本日も球露屋をどうかよろしくお願いいたします!
2022/05/31
雨の埼玉北の方からおはようございます。
今のうち適度に降ってくれたほうが豪雨が
少なくなると勝手に思っています。
梅雨入りはまだのようですが梅雨空です。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/05/30
晴天月曜埼玉北の方からおはようございます。
暑くなりそうです。
踏ん張っていきましょ。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/05/29
買ってからまだ日が経ってないDELL PC
9世代CPUなんだけど最近調子がいま一歩
Windowsのディフェンダーがランサムウェアー対策で
時々ファイルアクセスをブロックするからかもしれません。
ロシア侵攻が始まってからランサムウェアが流行りだし
それに便乗してハックしてる国もあるでしょうね。
コロナもそうだし・・・・・困ったもんです。
グリッドディップメータ
色々計測したい、実験したい、高い周波数が欲しい
財布に余裕があるならこれで決まりです。
民営用の手軽さはありませんが
US軍用PRM-10で間違いなしです。
400メガまで超安定発振します。
イチオシのアイテムです現在デザート色の個体を
販売中ですが常時極上品のみ数台在庫しております。
晴天日曜埼玉北の方からおはようございます。
きょうも暑くなりそうです。
熱中症(日射病)にならないように気をつけましょう。
熱中症と言うよになってどのくらいでしょうか?
以前は日射病とか言ったけど
新しい言葉が増えてわかりません
昨日3時ころタイヤを掃除してたら目がまわりました
外作業はほどほどですね。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/05/28
放射線関連機器は高額で滅多に売れないけど
長期在庫してるものは時々の再調整と動作確認のため
測定器は必須で先日改造して10年も使ってた
スケーラーをベトナムの学生さんに激安販売しちゃったから
今は先日話題にしたエバーライン2台ある1台は激安販売
してボロの方を自分用として使うことにして
売れないBICRONも販売やめて
自分用にしました。
バッテリーは捨ててるし悪くなってる部品はなかったけど
いくつかのコンデンサと抵抗を交換しました。
HV電圧校正とパルス校正して現役復帰です。
同じ様な装置は何台もあるんだけど大きいので
片付けてしまってます。
いつでもテスト計測ができる状態だけどもう2台くらい
引っ張り出してこないと不安です。
昨日夕方アタッチメントが届きました。
こんな感じで装着できました。
装着できない首根っこ径38mmだったけど難なく付きました。
スピードコントローラーはゼロから可変は無理で
最低でも何割か回転数が落ちる程度でした。
それでも10000rpmより精神衛生上安心感があります。
ベルトサンダーで10000rpmは怖いです。
晴天埼玉北の方からおはようございます。
雨上がって濡れたままプチドラです。
いつもの公園でコンビニコーヒー片手に
雨で濡れたボディーを拭き拭きしてました。
シマ蚊が集まってくるのをはらいながら拭き拭き
相変わらず左手首が駄目なのでコヒー飲んでは
置いて拭き拭き・・・・右腕だけ良い運動して
帰ってきました。
少しは頭切り替えになった気もするし眠気もあるし
差し引きゼロって感じです。
タバコとガソリン代のために働いてるすっかり老体な
球露屋を本日もどうぞよろしくお願い致します。
2022/05/27
あらっ ヤフーシステムメンテナンスでAM9時まで
出品作業ができないのかぁ〜
文句言いながらもヤフーを使うわけです。
球露屋はヤフー認可のストアー店なので
個人出品者ではないので受取連絡は不要です。
ヤフオク良評価は付けていますが取引キャンセルしても
悪評価は付きませんし付けません。
ヤフオク同梱発送対応しておりますが
ヤフーショッピングからご購入のほうが簡単なので
是非ヤフーショッピングでのご購入をおすすめいたします。
雨の埼玉北の方からおはようございます。
昨日幌と自作ハーフカバーに撥水処理して良かったかな
そんなことより月末お仕事踏ん張りです。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/05/26
面取りとかする時ヤスリで良いんだけど最近
手首が駄目なのでよく会社で使ってたベルトサンダー
が欲しくなりました、1馬力のコンプレッサーは捨てちゃったし
エアーはないから電動を見つけるけど
すごく高価なのでサンダーに付けるアタッチメントを
買ってみました。
何年か前に駐車場の出っ張りマンホールを削るために買った物
もちろん安物です。
動くことを確認して砥石を外そうとしても外れません
専用レンチが変形しても外れません・・・・
修正してラスペネ付けてハンマーで叩いたら
なんとか外れました、そして首根っこの太さ測ると
38mm!! 汗出てます。
ベルトサンダーアタッチメントは39mm以下は取付不可
もう買っちゃったし1ミリはなんとか誤魔化そうと思います。
それと10000rpmじゃ怖いからコントローラーも新調して
考えてみたら安い電動ベルトサンダーが買えたような気がします。
いつものヘッポコぶり発揮です。
それが楽しんだけどね。
なんでもやってみようを忘れたら楽しさ半減です。
ただの言い訳です。
会社で使ってた日立のプロ用のサンダーより
メーカー忘れたけど強化樹脂筐体で回転遅めで
負荷かけると回転が負けるくらいの物のほうが
使いやすかった記憶がありますね。
晴天埼玉北の方からおはようございます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/05/25
晴天埼玉北の方からおはようございます。
暑くなる予報です、
皆さんマスクもしてるし暑さ対策して
うまくやり過ごしましょう。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/05/24
ミドリ安全の特注作業ズボンが最高
球露屋はいつもイギリス軍用ズボンか
ミドリ安全の作業ズボンがマストアイテムです。
どこ行くにもこれなんです(笑)
特にミドリ安全の作業ズボンは感謝を込めて最高です。
既製サイズではなく社員時代に特注で
作ってもらったもので股下ウエストが球露屋サイズです。
汚れると頼んでた作業ズボン特注価格聞いて
驚いたことがありました、もちろん無料ですからね。
今でも大切に作業時やお出かけ時も・・・・
グレーの作業ズボンはいてます(感謝を込めて)
下手なズボンより生地良いしはき心地は
テーラーメイドズボンと同じです。
晴天埼玉北の方からおはようございます。
ヘッドライトガラスコーティングしたので心配してた
雨は降りませんでした。(安心)
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/05/23
雨上がり晴天埼玉北の方からおはようございます。
毎日雨降ってます。
帳尻を合わせると考えると梅雨は雨少なめ??
勝手なこと思って本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/05/22
大きなTUBEキャディートランク2箱に補修用真空管を
保管してるんだけど・・・それでも実際交換しようとすると
役に立たないことのほうが多いんです。
当時のテレビ球なんかめったに使わないし
通信型装置の真空管はどちらかというと特殊ですね。
ロシアの互換球を使ったり一部結線を変えたりしてしのいでいます。
時々聞き慣れない球を箱から出して景色を眺めるのも楽しいです。
雨上がり晴天日曜埼玉北の方からおはようございます。
今日も雷雨予報あるしこんな感じで6月梅雨入りでしょうか。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/05/21
何作目か・・・・もうわからない
やっと違和感ないデザインになりました。
手で触ってるでしょ・・UVフィルムコートしてるから
雑巾で拭けます。
これでバッチリ決まりました。
絶対作り置きはしません毎回心機一転作っています。
下手ですけど念が入ってますから壊れないです。
午後から雨予報の曇天埼玉北の方からおはようございます。
昨日四苦八苦して仕上げた試験機メーター
どうも気に入らないので仕切り直しです。
そうこうしてるとインク切れ・・
落ち着いていきましょ。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/05/20
メ-ター移植
Hickokのメーターは必ず壊れてると思ったほうが良いです。
アメリカのブローカーからOKと言われても
繰り返し制度が悪かったり見るからにボロだったり
精度良く動くものはお宝です。
ビンテージメーターの新品を使って移植です。
アスペクト比変えたり歪ませたり
純正メーターも色々あるし移植するメーターも
種類があるから毎回手間がかかります。
30枚くらい印刷したかな調整しながらゲンコツ合わせです。
可能な限りメモリを大きくして違和感ないようにしています。
下手だけどレア物新品メーター使ってるから安心です。
アメリカから仕入れたビンテージ大型メーターは
日本製ですからね。
10年以上ダラダラと自前HPで毎日愚痴ってると
複数のSNS系会社からオファーが来ますけど
自前HPで気兼ねなくホザイているのが
一番あってると思いますので一切オファーは断っています。
晴天埼玉北のほうからおはようございます。
早朝コンビニコーヒーしてきました。
夏に近づき木々は鬱蒼としてきました。
昆虫より行動範囲が狭い球露屋です。
同じ様な画像ですけど今日の画像ですから・・・・
よく公園でがっちり洗車してる爺さん見かけるけど
鳥糞をゴシゴシこすってる自分がいます。
目くそ鼻くそです。
幾分頭スッキリして本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/05/19
カード決済やpaypay決済の失敗やキャンセル中止等で
決済不履行の場合はキャンセル処理となります。
決済後に決済キャンセルが発生した場合も
同様にお取引中止、キャンセル処理となります。
よろしくご理解願います。
商品説明にも加筆してありますが
振込以外のカード、paypay決済なら同梱時の
送料変更が可能で引き落とし額も変更され
過払いはございません。
ご理解いただけず少しでもご不安がある方はご購入はご遠慮ください。
球露屋では迅速で気持ちの良いお取引ができるように
心がけております。
よろしくお願い致します。
面白おかしく”おそロシア”なんて言ってたけど
それが真実となっている今、すごく残念です。
ソ連時代にはアマチュア無線でずいぶんと交信しました。
自作機器で出ている人が多くCWビードの
不安定さからトーン聞くだけでソ連とわかりました。
免許を取るためにQSLカードが必要だと??
球露屋の電波を受信したソ連のSWL(受信者)から
度々カードの交換をお願いされたこともありました。
アマチュア無線のスキルはとても高く自作して海外と
交信している無線家が多かった印象です。
ピカピカのメーカー無線機で交信している自分が
少し恥ずかしいくらいスキルが上でした。
球露屋は生きてないと思うけど
元に戻るには長い月日がかかるでしょうが願うだけです。
ロシアを除き東ヨーロッパとはビジネス継続しています。
政治や情勢を語る頭はありませんから祈るだけです。
晴天埼玉北の方からおはようございます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/05/18
安物充電器ばっか
これの倍以上あるけど充電器統合で捨てられます。
屋根より低い全バンドホイップアンテナは
設営し3日くらいHF聞いてたけどもう飽きました。
全バンド聞け送信もできるけど性能は悪いですね。
低いこともあるし欲張りアンテナが性能が良い訳ありません。
短波ラジオの動作確認用アンテナって事で納得するしかありません
アウトドアハムにはすごく便利なアンテナでしょうね。
朝靄の埼玉北の方からおはようございます。
気温が上がるのか濃霧です。
運転は注意ですね。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/05/17
充電器が何台も転がってて使うときに戸惑うし邪魔
一台で用が足りるようにこれにしました。
ちょっとインテリジェントみたいで8本同時充電できます。
クリスタル発振テストするも装置が不安定
回路図ないし壊れたらもう絶版だから泣きます。
中のぞいて発振とバッファーの2SC1815ど定番
トランジスタ取り替えて各部のハンダ当て直し
直ってホッとしました。
13.5Mhzクリスタルでテスト3メガ〜20M位までしか
発振テストできないけどすごく便利です。
20メガ以上はオーバートーン周波数になっちゃうけど
発振していることは確認できますね。
いつも動いて当たり前な愛用装置がへそ曲げると
冷たい汗が吹き出ます。
プロの測定器見たく高価なものじゃないけど
奇々怪々なボタンもなくアナログな操作で簡単
10年以上使っています。
球露屋はプロではないど素人です。
雨上がり今日も曇天埼玉北の方からおはようございます。
まだ眠いです。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/05/16
WESTONに続きこちらはPRECISIONエミッション試験機の
上位モデル10-60です。
苦労の甲斐有り繊細に動作するようになりました。
大きな試験機その気にさせます。
操作が楽すく使っていて気分が良いです。
高価なエミッション試験機です。
雨上がり曇天埼玉北の方からおはようございます。
ダラダラと雨が降るのでクルマがいつも汚い・・
そんな事思いながら本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/05/15
必死作業だと撮影する事も忘れています。
薄曇り埼玉北の方からおはようございます。
整備作業に没頭すると翌朝は体中が痛くて・・
愚痴らず本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/05/14
雨の土曜埼玉北の方からおはようございます。
昨夜はカエルも元気でした。
まだ降ってるけどこれから晴れる予報みたい
きょうも試験機の整備から始めましょ
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/05/13
週末の銀行お振込決済について
ネット銀行を省き週末の銀行振込決済は
翌週の入金連絡となり発送に遅延が出ます。
カード決済、ネット銀行決済、paypayお支払いが
決済確認が早いので即日発送になります。
ご了承くださいませ。
本降り雨の埼玉北の方からおはようございます。
とんでもない時間に目が覚める・・・・・ジジイです。
雨でも少し暖かです。
花金(すでに死語)です無理せずやり過ごしましょう〜
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/05/12
VR系 放電管、電圧レギュレター冷陰極管の計測
110V手前でピクッとクリップし電圧が固定され
更に少し電圧を上げると明るめに
放電を始めました(薄暗いオレンジ色)
105Vの定電圧管で正常だということがわかりました。
こんなテスト他の試験機じゃできません。
すごく操作が楽しいです、安定動作を始めました。
チャートにない球を計測中
Gm計測中
整流管や電圧レギュレター管などの測定も
Hickokとは全く違い楽しい!
まだまだ整備中です。
操作がすごく楽しいし精度も良い
作りも良くて整備調整も楽しい(回路が読みやすい)
Hickok同様に壊れていても超高価なGm測定器です。
晴天埼玉北の方からおはようございます。
鳥の声と暴れる音で目が覚める毎年この時期恒例です。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/05/11
古い車を大切に直しながら維持し時々走りを楽しむ
それなのに税金は上がり5万円オーバー
古い車には税金が増額されます。
古い車の車両保険、上限はスズメの涙で
縛りばかりの車両保険で年10万円
古い車にはネット保険の車両保険はありません。
古い車捨ててエコカー買えって事・・・・
それってエコ??
胃がキリキリするから考えないことにします。
1台の試験機に数日悩んでいます。
教育機関で使われていた個体みたいで
色々回路変更されてるからオリジナルに
戻しています。
操作が楽しい試験機です。
1歩進んで2歩下がるだけど先が見えてきてます。
焦ると壊すから慎重にすすめてます。
晴天埼玉北の方からおはようございます。
数日ぶりにグルっとしてきました。
いつも同じ画像だけど今日の画像ですから・
クルマ動かすと体動かしてる様な気分になります。
動いているのはクルマのエンジンで自分の体は
動いていない訳でホットコーヒーたばこして帰ってくるだけじゃ
体が衰えてゆくのがわかります。
反省しない球露屋は猿以下です。
自虐で始まる球露屋を本日もどうぞよろしくお願い致します。
2022/05/10
こんな超便利なACプラグも今では売ってないよ
両極にFUSEが入ってるこれ万能です。
ビンテージ品なので入手は無理です。
たまにアメリカのショップで販売されるけど
輸入すると1個5000円以上します(笑)
これがあると装置内に2連FUSEボックス付けることもなく
スマートに事が運びます。
突然ファイルに書き込みができなくなるWindows11
皆さん遭遇しているみたいですね。
ランサムウェア対策みたいでOSのアップデートで
起こるようでアプリ許可すれば通るし切れば今まで通り
使えます、最近企業ハッキングやランサムウェアが増えてるけど
おそろしいお国の仕業でしょうね。
雨上がり曇天埼玉北の方からおはようございます。
季節が少し戻ったような肌寒さの朝です。
雨が降ったここ数日カエルの声は聞こえませんでした。
冬眠から覚めたカエルもきっと寒さに驚いてるでしょうね。
朝から黄昏れながら本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/05/09
数日前からフォルダー書き込みが変だったり
アプリが固まったりPCもう壊れたのかぁ〜と思っていたら
ウインドウズ ディフェンダーがランサムウェア対策で
勝手にフォルダー書き込みを阻止していました。
勝手なことしやがって・・・・機能をOFFにできるし
許可するアプリの設定もできるのでアプリ登録し
事なきを得ましたがその間アプリを再インストールしたり
設定をずべてリセットし再設定したりフォルダーを
変えたりとキリキリしながら時間だけ無駄に過ごしました。
勝手な行動をするアプリやOSは大嫌いです。
特にウイルス対策ソフトの暴走は非常に迷惑です。
そんなこともあり契約半ばでESETは捨て契約切れで
マカフィーは捨てました。
ウインドウ標準装備のディフェンダーも勝手なことしますから・・・
どうすりゃ良いんだかなぁ〜
カスペルスキー使ってる人も大変ですよね。
ブータレながらもバージョンアップして使ってる
ペイントショップ2022
相変わらずメモリー開放しないから編集後に
フォルダーを移動できないしバグるし
日本語モードにすると保存画像名が日本語になる
クソっぷり、FTP転送に漢字使えないところがあるってのに・・・
フォトショップとか使える技量ないしプロでもなく
サブスクも精神衛生上良くないから
我慢して買い取りペイントショップ使ってるけど
初代のペイントショップのサクサク感は全くなく
コーレルが関わってから多機能になり重くなっただけ
有料だからブーブー言いながらも使ってるってます。
メモリー開放しろって!
小雨埼玉北の方からおはようございます。
肌寒い月曜日です、体調崩さぬよう
お仕事やり過ごしてください。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/05/08
Hickokより動きが軽やかで繊細みたい
噂通り良い感じだけど修理がすごく大変なので
再入荷の予定はまだ未定です。
高精度巻線抵抗の不良、ロータリーSW破損その他を
クリアーして動き出しました。
アルミケースなので塗装が剥がれやすくて大変です。
自分用かなぁ〜
晴天日曜埼玉北の方からおはようございます。
GWも今日で終わりです、ゆっくりしましょ。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/05/07
8時間にらめっこ
完全不動・・・・・・重症です。
真空管3本使ってるGm試験機
JT65運用時代はこれ使ってました。
結構手間かかったリニアアンプキット
既製品リニアより出力低め(35W)でフィルターが
充実しています。
パワーだけ出せば良いリニアとは違いフィルター組み立てに
手間がかかりました。
きれいな電波が出るリニアでローパワー入力で
出力5Wくらいで使ってました。
FT817に無理させないため最低パワーでしか使いませんでした。
これでパソコンリンクやPTTコントロールと817遠隔操作してました。
回路とプログラムは確かイタリアの無線家のもので直接連絡して
部品を譲ってもらい構築した自信作でした。
今となってはどうやって使ってたか・・・・完全に記憶消失です。
晴天埼玉北の方からおはようございます。
連休も終盤です本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/05/06
晴天埼玉北のほうからおはようございます。
昨日の地震は怖かった震源は真下って感じでした。
地震雷大嫌いな球露屋を本日もどうぞよろしくお願い致します。
2022/05/05
無線ネタ
JT65の次はFT8だってぇ?
JTのときはCAT通信でメインダイヤルと表示
とテンキー付けた鉄箱の中にUSBハブや音源を
押し込んで使ってたけどFT8は更に面倒そう
無線機に色々な電線が付くインターフェイスは
ごちゃごちゃしてもう嫌、PCと連携するとすぐ飽きる
ジンクスも有りFT8はやりたいけど我慢しています。
喋るのが億劫になってるのでCWでも良いけど
そんな元気ないです。
キットを組み立てたフィルターのしっかりした
お宝リニアアンプもあるんだけどごちゃごちゃするから
撤去しちゃっています。
単体で気楽にが今は一番良い感じです。
これでくだらない話する超ローカル無線仲間がいれば
言うことなしですけど昔とは違いタヌキ(聞くだけ)
なんとも寂しいアマチュア無線です。
ちなみに球露屋のコールはサインは三回かわって
今は JI1CMNです。
430を時々聞いてます(性能悪いアンテナで)
晴天埼玉北の方からおはようございます。
連休最終日だけど有給使えば3連休加算
そうしてる人も多いと思います。
ゆっくりできて羨ましいです。
本日もまったり球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/05/04
晴天埼玉北の方からおはようございます。
数日は好天が続くようで絶好の連休日和です。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/05/03
古いETCが使えなくなるとか・・
調べてみるとスプリアスの関係みたいで
法律上使えなくなりハード的には使えるみたいね。
携帯電話とか無線LANやwifiにはゆるゆるで
帯域簡単に渡すのにCB無線とか
アマ無線とかもっとゆるくしてもらいたいです。
携帯で通話していると頭が痛くなるけど
ギガヘルツ周波数は本来危険な周波数なんですよね。
144メガとか430メガでもリニアアンプ自作中に
異常発振したりすると顔が火照ったりしました。
グチばっかですごめんなさい
棚に上がってる小さなツマミを回してチューニング
すごく不便で首や腕が痛くやる気が失せるので
ホコリだらけの隙間に突っ込みました。
これならチューニングが楽です。
電波出す気はないのでマイクは後ろにしまってます。
そんな中富士山五合目から430でCQ出してました。
ノイズ混じりで聞こえてました(アンテナ感度最悪)
帯域が広くなった7メガを時々聞くくらいです。
晴天埼玉北の方からおはようございます。
老体は朝早い・
コンビニコーヒー片手に早朝スタンドへ〜
すごく混んでいまいた。
ガソリン満タン40L位入ったかなそれにタバコ20個
1.8万円也 ガソリンよりタバコ代が高いわ
アッという間にお小遣い終了です。
袋くださいと言ったのに・・・カード決済してから
2円徴収で100円渡して98円お釣り
セクシイ議員のことは忘れませんから。
球露屋はFUELメーターが真ん中になると
不安で気分悪い・・落ち着かなくなります。
満タン序に添加剤も入れてマット1枚掃除して帰ってきました。
ちなみにアルファロメオ939系はガソリンタンク吊ってる
天板が薄く亀裂が入りますからほどほど給油が良いですヨ。
大きな亀裂が入り異音とタンク脱落危険もあります。
球露屋はパネルボンドで修理してもらいました。
満タンで70L強入るから結構重いしタンクは樹脂製(怖)
クルマ不安ネタから始まる球露屋を本日もそうぞよろしくお願い致します。
2022/05/02
ジャンクから傷だらけのアルミ無垢つまみと
樹脂カラーとM3キャップ
ササっと
すごく使いやすいツマミになりました。
ノブも短めで引っかかったりしないです。
久々のヒットかな
純正のつまみは先細りでデザイン優先の
使いづらさマックスです。
ドル円130円って限界です。
お馬鹿なので余計なことは言いたくないし
わかんないけどUS金利が上がれば
ドル円150円もありえるかも
自動車とか輸出は良いでしょうね。
EUROとドル決済が多いので在庫
しているものは良いけど
新入荷したものは厳しくなります。
価格を2割高しちゃ 売れないし
苦労してるのは外食産業だけじゃない
ニッチな業種も静かながら皆苦労しています。
肌寒い晴天埼玉北の方からおはようございます。
連休も後半です(今日は平日ですけど)
お休み中でも球露屋は迅速発送です。
最近はGW休む配送業者も増えて
郵便局は定形外の即日発送やめたり
祝日配送をしないとかあるようで連休中は
多少の遅延があるようです。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/05/01
そういえばスイッチングハブ交換してから
糞詰まりルターエラーも出ることなくネットが
調子良いです、ギガビットハブは動いてたけど
10年経ってました。
接点がないから壊れないけど何年か使ったら
交換したほうが良いみたいですね。
その後も悶々
ご近所迷惑も気にせずTVIもわんさかで
7メガは2エレ、14はDP、21は3エレ、50は5エレ、
144はスイスクワッド430は4パラと
派手にやってた時の記憶がこびり付いて
短縮ローディングホイップじゃ消化不良です。
全然聞こえない・・・・・・
贅沢言わず業務テスト用と頭切り替えます。
そう考えると腹が上部にあるデルタループは低かったけど
性能が良かったです。
アンテナの話は終了です。
雨降り出して・・・・SWR調整かよ。。
アンテナ建てました。
こんな楽しい怪しいアンテナ作ってくれるコメットに
リスペクトしてる上でのコメントです。
予想通り性能はすごく悪いです。
他バンド出られるので文句なしですからあしからず
ワニグチに10m3本電線付けてL型金具にクリップして
ベランダに投げてあります、グランドカンターポイズもどき
リニアしまっちゃったのでパワーが足らず
大体のSWRは中国製のアナライザーと中国製の
スペアナで観察しました。
ポンコツコンビなので雰囲気だけ感じます。
7メガが6.5メガ・・・・3cmカットで大体良いかな
3.5は浅いデップが見えるけど21と50はデップ点がない???
流石に144と430は深いディップが観察できました。
10、14はなんとなく同調してるのって感じで
28メガはしっかり同調して62メガに強い同調点がある??
200W 2000W通過型じゃSWRは計れない(2Wくらいだから)
V/Uは違うSWR計を使いHFはQRP用SWR型を使いました。
エアバンド聞いてるんじゃ意味ないですね。
7メガ聞いてるとコンテストやってるみたいね。
14メガも13メガで軽く同調してるから雨やんだら
エレメントカットかな、びしょ濡れでなんとか建った
アンテナでした。
この性能じゃ運用する気はなく短波ラジオなどの
動作確認用で業務に使うアンテナです。
スマートに張ったダイポールアンテナには遠く及びません
ビューロ経由のQSL交換がある限り音声QSOはする気なしです。
JT65のDXも何カントリーか取って飽きちゃって
インターフェイスしまっちゃいました。
CBバンドでSWRが1.2。。。。。。。
817でラジオ(FEN)聞いてるんじゃアンテナ要らなかったかな
今後の動作確認に役立つことを信じて
アンテナネタ終わりです(すぐ売っちゃうかも)
こんなのに魅力を感じます。
ヒーター12VにB電源は40〜200Vです。
AMラジオでHFハムバンドを聞くコンバーターです。
スキルが有れば100円均一ラジオでHF帯が聞ける・・・
BFOとかも考えないとね。
その前に高圧をどうするかですけど。
自分が好きなものを紹介するのが一番しっくりします。
なんか曇ってる埼玉北の方からおはようございます。
首がロボット状態動かせません(笑)
日頃カラダ動かさないから少しでも無理な格好すると
すぐカラダが悲鳴を上げてしまいます。
ヤワだけどすごくタフだった頃を思い出し黄昏れます。
元々引きこもり系だけどコロナで更に外に出なくなり
カラダも動かさなくなったからなぁ〜
昔を懐かしむようじゃ・・・・終わりですね。
自虐から始まる球露屋を本日もどうぞよろしくお願いいたします。
2022/04/30
体調良くないのは紫外線を浴びないからか・・
ポカポカとベランダ作業しました。
屋根より低いデルタループの残骸を撤去
更に低くして2エレ付けて先っぽに昨日加工した
Lアングルを付けました。
アンテナ来たら付けて終わりです。
1cmでも高くしたかった学生時だとは違い・・
できるだけ低く聞こえりゃ良いって感じです。
在庫してるLアングルを昨夜ゴリゴリしてM型仕様にしました。
硬いとは言ってもアルミなので加工は楽でしたね。
昨日アマゾンでブータレてた買い物はアンテナです。
性能は良くないに決まってるホイップアンテナですけど
仕事柄29メガのデルタループとエアバンドアンテナだけじゃ
不便なのでダラっと全バンド対応したアンテナを買いました。
エンドフィットアンテナも軒下についてるけど用を足さず
特注アストラルプレーンはエアバンドだし2エレもエアバンド
去年の台風前に外したままベランダ放置のデルタループは
ご近所の手前ちょっと大きすぎるって訳です。
3/8ネジのアンテナは各バンド持っていて都度付けてたけど
面倒ってわけで同軸一本でHF〜430まで対応したアンテナにしました。
性能は絶対良くないけど全バンド受信だけでもできれば
OKです、送信もカウンターポイズつければ数WならSWR無視で
送信もできそうです。
屋根より低いアンテナを近日中に付けようと目論んでいます。
雨上がり晴天埼玉北の方からおはようございます。
本調子じゃないけど目が覚めちゃったからプチッと
ドライブしてきました。
昨日雨の日乗って濡れたまま半キャップしたから
なんとなく車内が・・・・ジメジメ感
午前中は鳥糞に気をつけて天日干しです。
連休中も車ネタから始まりました。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/04/29
あれれっ! アマゾンプライム商品を買いました・・・・
16,500円クリック購入完了
1日後に総額を偶然見たら17,600円になってた??
全く同じ商品が売られてて違う店から買ったみたいです。
どんな仕組みになってるんだろう??
キャンセルも受け付けてもらえない品物もまだ発送してない
クソなお店で買ってしまったようです。
皆さん騙されないでね、最後の最後まで値段見て買わないと
同じ写真同じ商品で値段高く設定した詐欺みたいな
小遣い稼ぎ店がアマゾンには多いから気をつけましょう。
たかが1,100円だけどやり方が汚いから怒っています。
物も持たず商売してるそれを許してるアマゾンは少し嫌いになった。
エバーラインのパルスカウンターはいつも手こずります。
ガイガープローブやPMTの動作確認用として使います。
上段の装置です、使い慣れたプロならなんてことないんだろうけど
下のパルサーなしでは補正が難しく使いづらいです。
10年前数千ドルしたものだけど何台か保有しています。
しきい値設定で暴走するし素人球露屋には使いこなせません。
パルサーで補正しながら高電圧を調整して
ロシア製のGM管計測しました。
これ無しでは動作確認や調整ができず
放射線関連グッツは販売できません。
時々ですが自己訓練と操作を忘れないように動かしています。
曇天埼玉北の方からおはようございます。
GW突入です。
連休前からソワソワしてた会社通いを黄昏れます。
今じゃ曜日も祝日もありません。
出かけない人は球露屋で何か買って遊んでください。
お出かけの人は無駄遣い程々に帰ってきたら
球露屋の怪しいアイテム買って遊んでください。
宣伝が苦手な球露屋を本日もどうぞよろしくお願い致します。
2022/04/28
曇天埼玉北の方からおはようございます。
屋根開けて走るには最適陽気です。
本格的な夏になると早朝か夜の
オープンエアーに限られます。
とは言っても行動範囲は小学生以下です。
引きこもり系の球露屋でも時々は
遠出ドラしたいとは思うのですが叶わぬ夢です。
現実に戻り本日も球露屋をどうぞよろしくお願いいたします。
2022/04/27
外国語は全然できないしわからないけど
日本には報道番組がないから海外のニュースを
美味しいところだけ動画字幕で見ています。
各国のニュースをなんとなく見てればプロパガンダ
にも引っかかることなく自分で判断できます。
雨の埼玉北の方からおはようございます。
梅雨が来ちゃったような天気です。
地球規模で天気も国も狂っているようです。
頭ゆるいから情勢ごとにはノーコメント
本日も球露屋をどうぞよろしくお願いいたします。
2022/04/26
完全な日の出じゃないのかこんな天気なのか
曇天雨降りそうな埼玉北の方からおはようございます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/04/25
古い装置を修復整備するときによく使う
ドライバー下の2本、ボックスとマイナスドライバー
半透明の黄色が工具箱に入れると全く目立たないんです。
使いたいときにササッと出てきたことがなく
保護色になって隠れます。
使いやすいけど見つからない色なんですね。
安物で良いから目立つオレンジ色が良いです。
ボックスは違う入れ物に入れオレンジ色のドライバーも
スタンドにぶら下げるようにしてからイライラ工具箱を
かき回すことがなくなりました。
昔から馴染みのある黄色樹脂なんだけど落第理由です。
安いドライバーだけど球露屋のど近眼乱視老眼には
探しやすく具合が良いです、安いからダレたら買い直せば
すみますからね。
球露屋だけの不満ですからあしからず
雨上がりで濡れてるついでに車拭いてきたけど
これが一番やっちゃいけないことですよね(傷だらけ)
わかってるけど乾くと汚くなり乗り気なくなります。
晴天埼玉北の方からおはようございます。
大型連休までもう少しですね。
散財は球露屋でお願いします。
宣伝になってないかも・・・
本日も球露屋をどうぞよろしくお願いいたします。
2022/04/24
薄曇り埼玉北の方からおはようございます。
耳元で超音波に近い蚊の羽音で目が覚めたので
いつもの早朝ぷちドラ行ってきました。
アイスコーヒー飲みながらラバープロテクタントと
ラスペネ吹いてきました。
自宅前の駐車場と違いドア全開にできるし
人目気にせず屋根開けたり締めたり
ボンネットトランク開けたり締めたり
ラバー部分に保護剤スプレーしました。
ストリップ系はひび割れてるから心配です。
部品として出ないか出ても腰が抜け顎がはずれる
くらい高額なのはわかってるから諦めています。
たあいもない車ネタから始まる球露屋
本日もどうぞよろしくお願い致します。
2022/04/23
晴天埼玉北の方からおはようございます。
夜になるとカエルの合唱が心にしみます。
すごい数のカエルの鳴き声だけどうるさく感じず
今年も冬眠から起きたなぁ〜と心やすらぎます。
都会じゃ感じない田舎の恒例です。
蛙の声だけでSSB出力5Wは出ますからね(マニアな笑い話)
それでも田畑は住宅街となりずいぶんと狭くなってます。
黄昏れながら本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/04/22
エネループプロはエネループの上位ですけどゴミでした。
6本買って最後の1本も充電できなくなりました。
自己放電が少ないことで有名なエネループなんだけど
この黒ラベルは粗悪品です。
中国製の電池と同じくらい短命でした。
ガンガン使ってるエネループ白はすごく元気で
未だに全部使えています。
サンヨー時代のエネループ(白)は最強です。
集荷に郵便局に発送業務全て終わりました。
場所によってはアマゾンより早いか同じか
週末の定形外は休み明けの配達だから
少し遅いけどヤマトならアマゾンより早いかもね
丁寧迅速がモットーです。
もう夏じゃん 車内温度33度
エアコン付けて郵便局へぷちドラしてきました。
なんとなくエアコン・・・・効きが・・・・弱いような・・・
ラスペネの恐怖!
これで3本目だけど今までで2回シュッと
しただけで消える? 多分おばさんがどこかにしまっちゃう
安くないから今回からしっかり管理です。
持病の手首関節炎でサポーターして
寝ちゃったのが悪かったのか
朝起きたら左手が風船みたく腫れ上がってて
ビビりました、医者行っても湿布薬でて終わり
だし持病のヘルニア用の湿布薬で対処療法です。
痛みは変わらないけど腫れは引いてきた
重いものをくるくる回して修理したりするから
職業病とあきらめてます。
雨上がり晴天埼玉北の方からおはようございます。
もう梅雨入りなのって思うほど雨が多いですね。
変な陽気です。
金曜日です体調崩さぬようにやり過ごしましょ
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/04/21
売上より仕入れすごく多い・・・・
苦しいわけだぁ〜
東ヨーロッパにお金落としてるんだからと
自分を慰めて頑張ろうっと(息)
晴天埼玉北の方からおはようございます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願いいたします。
2022/04/20
すこぶる調子が良くなりました。
ロシアのクリスタル使うと50メガ帯で送信テストもできました。
クリスタルもお付け致します。
激安捨て値で販売しているVFOがこれに合うんですよね。
シーメンスキーを上げて送信、変調はAMって
懐かしくて涙が出ます(笑)
これぞトランシーバーって感じです。
過保護で暗号化されたボタン押して設定とか・・・
分厚いマニュアルなしじゃ使えないのは
アマチュア無線機とは言えません面倒なプロ無線機
少し変更すればCWも出られそうです。
10球構成の50メガトランシーバーでした。
傑作名機の1台だと思っています。
雨の埼玉北の方からおはようございます。
車拭くと雨降るからもう知らん・・
本日も球露屋をどうぞよろしくお願いいたします。
2022/04/19
使い勝手は超悪いけど
こんなのが大好きですね。
只今整備中のトランシーバー
これ良いなぁ〜(ヘンタイです。)
晴天埼玉北の方からおはようございます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願いいたします。
2022/04/18
昔のTS801とかメインダイヤルが真ん中にある
HFトランシーバー自作でも良いから楽しみたいです。
でも小さなデスクに27インチのモニターが鎮座してるから
それも叶わぬ夢なんですよね。
デスクの上で全て完結したい性分で違う所に
無線機列べるにも部屋もスペースもありません。
以前の無線環境とは全く違うから小さなHF機を
棚の上にのせて我慢しています。
自ずとダイヤル回す事もなくなり買ってから
一度もマイク使ったQSOしていません・・・
PCがメインな環境だと無線はハンディーか
モービルになるのかなぁ〜
2シーターじゃ無線機も乗せられない・・
無線を語ると愚痴しか出ないから考えないことにします。
ちょっと曇って午後から雨予報の埼玉北の方から
おはようございます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願いいたします。
お話ネタになるレアモノ色々ご紹介中です。
2022/04/17
晴天埼玉北の方からおはようございます。
天気良さそうなのでテントの展開撮影できそうです。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願いいたします。
2022/04/16
雨上がり曇天埼玉北の方からおはようございます。
へそ曲げるエアコンは今のところ正常に暖房しています。
一番厄介な故障です。
壊れるならしっかり壊れてくれないと・・車と同じで
時折へそ曲げるのが一番面倒です。
まだ5年保証中かなと思ったらすでに7年も経ってる
時間が早く走ってる年頃です。
そんな球露屋を本日もどうぞよろしくお願いいたします。
2022/04/15
ビーバーエアコン・・・・おかしい
暖房が一時停止してから再起動しない??
多分切換弁かなぁ〜
室内機のフィンが凍ったり・・・・間違いなく弁かな
サービスに電話するとビンゴ修理するより新品交換
が現実的みたい
そんな話してると数時間ぶりに暖房が動き出しました。
サービスが同業者だと思ってるみたいで(笑)
冷房は間違いなく動くししばらく様子見にしました。
曇天雨上がり埼玉北の方からおはようございます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/04/14
曇天埼玉北の方からおはようございます。
久々にエンジン回してきました。
四分咲と満開しか見てない桜は当然ながら葉桜
になってました。
滅多に外でない引きこもり系球露屋
本日もどうぞよろしくお願いいたします。
2022/04/13
テレビはめったに見ないけど時々付けると
報道番組は喰う事と円安ばかり・・・・
円安で苦労してるのは外食産業と100円ショップだけ?
今に始まったわけじゃなくてコロナ前から
踏ん張ってますよ!
文句言うならクソなテレビは見るなってことですね(自爆)
晴天埼玉北の方からおはようございます。
今日も真空管の検品作業かな
日本では超マイナーな真空管ご紹介予定です。
誰も使ったことのない真空管で設計してください!
本日も球露屋をどうぞよろしくお願いいたします。
2022/04/12
元々日本じゃ球露屋でしか買えない??
世界最安値の緑ネオン
黄色も発掘しました。
ネオン管で黄色って・・・・・
珍しいでしょ!!
なんと青も入手成功しました。
激安で超レアな幻のネオン球各色販売中です。
晴天埼玉北の方からおはようございます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願いいたします。
2022/04/11
晴天埼玉北の方からおはようございます。
そろそろ夏服かなと思っています。
とは言っても同じ軍洋服を10年以上来てます。
ローテーションしてますけど全く同じ服なので
年がら年中同じ服着ているように見えますね。
ヤレてクタッとした軍用服が疲れず楽な事に
気付いてしまったら軍洋服一択になってます。
夏場はエストニア軍かアメリカ軍の半袖Tシャツ
少し寒いときはイギリス軍ノルジーシャツです。
これにイギリス軍のフリースジャケットがあれば
1年OKです(笑)
同じものを何着も回しています。
通勤がない自営になってからミリタリジジイになってます。
そんな球露屋を本日もどうぞよろしくお願いいたします。
少し雨降ったのか夜露か車が濡れてます。
2022/04/10
先が少し見えて来たような・・・・
この経験2回目なんです。
トランスが2個ついているんです。
多分当時の専門業者かHickokで補修修理しています。
色々触られて不思議なことが色々あって苦労しています。
スクリーン電圧を調整する特殊な巻線抵抗が
壊れてたので巻線VR2個で等価しました。
一部の球で計測するとメーターが逆に動きます。
規定の電圧に全て整備してもだめ表示もデタラメ
5Y3まわりがソケット不良で片肺運転してました。
今まで見たことのある動きや数値に近づきてきました。
遠くの方に光が見えてきました。
全部点検しちゃってるので正常に動き出せば
もう何年も安心して使える個体になります。
初期型のHickok600Aだけどきれいな方だと思います。
頭のリセットが必要だったのでその時間を利用して
Hickok純正色に塗装しました。
能書き抜きで比較計測ができるように面倒見ています。
出来上がったらしばらく自分で使いご紹介になります。
少し先が見えたHickok600Aでした。
愛着が湧いてきた。
晴天埼玉北の方からおはようございます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願いいたします。
2022/04/09
のべ20時間以上にらめっこして直しているけど
先が全然見えないHickok試験機
完全動作品・・・・完全な嘘です。
早い時期に壊れたからかメーターはきれい
当時のサービスもしかしたらHickokが修理した
個体のようで電源トランスが2個付いています??
ご紹介まで数ヶ月かかるかな・・・
晴天埼玉北の方からおはようございます。
東ヨーロッパからの荷物が遅延しています。
ルートが変わったのか今の情勢ではしょうがないかな
そんなこと思いながら本日も球露屋をどうぞよろしく
お願い致します。
2022/04/08
晴天埼玉北の方からおはようございます。
風強めで肌寒いです。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願いいたします。
2022/04/07
晴天埼玉北の方からおはようございます。
蛙も目を覚ます陽気になってきたようです。
ちょっと遅めの早朝ぷちドラしてきました。
いつもと同じ画像になるので割愛
AM6時を少しすぎると夜勤明けや通勤で
コンビニは混雑してました。
他人との唯一接近場所です。
婆さん以外ワクチン2回しか打ってないから・・・
神経質になりすぎるとストレス溜まるから
プラスで行きましょ
本日も球露屋をどうぞよろしくお願いいたします。
2022/04/06
ヤマト営業所までピコドラ
引きこもり系球露屋先日見たときは四分咲だったけど
今日の15時には満開桜吹雪になっていました。
昨夜からカエルも冬眠から起きたようで元気にゲロゲロ
鳴いてました、春ですね。
皆様より春を感じるのが遅い球露屋でした。
晴天埼玉北の方からおはようございます。
癖ある怪しくも楽しいアイテムが順次入荷中です。
是非見てください。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願いいたします。
2022/04/05
軽くなったぁ〜 DELLパソコン
こんなに変わるのかと・・・
DELLのアップデートシアスタントを削除したら
起動してすぐサクサク動くようになりました。
アップデートは気がついたらホームページで調べる
ことにしてこの重いアプリは削除が一番です。
セキュリティーに関するアップデートとかあるので
自己責任ですけど球露屋は削除してよかったと思います。
在庫管理が凄く難しいです。
不思議な事ですけど半年売れないアイテムが
他所で同時に売れることがあり。
後注文いただいたお客様にはご提供できなくなります。
数十分数時間時間差があれば在庫を減らしたり
売り切れに出来るのですがほとんど同時ご注文なんです。
こんなことが不思議とよくあります。
宣伝費も多くかけられない弱小球露屋は各所で
販売するしかなく弊害になっていますが
どうかお許しください。
雨上がり晴天埼玉北の方からおはようございます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願いいたします。
2022/04/04
電池がカタカタしちゃってのでグルーで固定
結構前に自作した周波数カウンターです。
自作・・・・・・キットをただ組み込んだだけです。
アメリカのキットだったか素直に動くのでお気に入りです。
実用性のある自作品の一個です。(怪しいキットですけど・・)
昔は結構丁寧に作ってたなぁ〜
まだ日本ではマイナーな球を激安ご紹介中です。
自作装置からオーディオ、補修用に是非使ってみてください。
輸入増強まだまだ真空管は増えます。
ご検討よろしくお願いいたします。
球露屋の商品は球露屋だけの独自ルートで
過去も現在もロシアからの輸入品は一切ございません。
間接的ですがお客様に購入いただき
更に輸入で東ヨーロッパに貢献させていただいてます。
堂々と販売中です。
何年も前からロシアの恐怖はバルト三国の友から
よく聞いておりましたが現実化して更に怖くなりました。
本降り雨の埼玉北の方からおはようございます。
昨日の午後からずっと寒い雨降っています。
純水が降ってくるなら良いんだけどそうじゃないから
愛車はまた汚れるわけです。
雨の月曜本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/04/03
晴天埼玉北の方からおはようございます。
寒暖の差がすごい今日このごろ体調管理
しっかり過ごしましょう。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願いいたします。
2022/04/02
朝一でパソコンが重い原因がやっとわかりました。
DELLのアップデートを監視する常駐アシスタントアプリ
をアンインストールしたら改善しました。
毎日これやられたら迷惑です。
起動してしばらく重くてイライラしてましたけど
さらっと削除したら朝からサクサク動くようになりました。
常駐アプリなんかディフェンダーだけで良いよって感じです。
皆さんはウイルスアプリどうしていますか?
球露屋はノートン、バスター、ESET、マカフィーその他
色々使ってみて今ではWindowsに入ってるディフェンダーに
なっています、無料タダですしWindowsだから問題も起きず
駆除検出能力も有料アプリと同等かそれ以上と知りました。
晴天埼玉北の方からおはようございます。
早朝ボッチ桜は寝過ごしてしまいできませんでした。
お仕事優先で本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/04/01
雨天埼玉北の方からおはようございます。
寒さ戻り冷たい雨が降っています。
風邪ひかないように行きましょう。
真空管色々ご紹介中です。
海外ではメジャーでも日本ではマイナーな球等も
多種お安くご紹介中です。
ぜひ楽しんでみてください。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願いいたします。
2022/03/31
自分をもう少し信じるべきでした。
きょうは真空管の検査や出品作業を主にしていて
ロシアの6CW7互換球を計測すると片チャンネル
計測できないことに気が付きました。
お宝TV7Dが。。。
入荷時はハンダ付けを忘れてる所とかがある新品同様の
個体ですべて点検したはずなんだけど計測できない
ロータリースイッチまわりを全て点検念には念を入れて
ハンダ盛りして・・それでも動かない片チャンネル
深呼吸して再捜査すると、何だよって答えでした。
チャートデーターのミスプリントでした。
カソードは1ピンと7ピンか8ピンなのに
チャートにはどちらのチャンネルもスイッチ1でした。
それを7か8にしたら何事もなかったように動きだしました。
世界で流通しているデーター全部間違ってますね。
これもよくあることなんだけど真っ先に自分を
疑い無駄な数時間を過ごしてしまいました。
結果オーライってことです。
晴天埼玉北の方からおはようございます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/03/30
いまさら驚かないけど・・・
装置には好都合な乾燥気候
メーターパネルには過酷なのかもです。
1ヶ月以上前に買った細長モニターが
中国から届きました。
50日も前に買ったものなんかもう要らんわ
箱もなんとなく嫌な香りを醸し出しています。
バキバキに割れてくの字になっていました。
使えるわけもなくゴミ箱へポイッ
1万円以上しました・・・・・
このモニターにあうタッチパネルまで買ってるけど
それはまだ届かない(笑)
中国ショップから購入すると送料安いけど
熱が冷めて忘れた頃に壊れて届くってわけです。
タッチパネルは5000円くらいしたかな
届いたら捨て値で売っちゃいます。
郵便事情で信用できるのは日本とバルトと
ウクライナだけです(ウクライナは現在停止中)
文化なのか人間性なのか相性が良いんですね。
東ヨーロッパ〜日本間は安心です。
これまでウクライナには結構お金落としました。
いまは祈るだけ。
晴天埼玉北の方からおはようございます。
昨日は寒かったんですね。
薄着しちゃって風邪ひくところでした。
自己管理をしっかりしないと
風邪とか面倒なことになりますからね。
今日は暖かくなりそうです。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/03/29
曇天埼玉北の方からおはようございます。
きょうも早朝ボッチ桜してきました。
なんかわかんない黄色いのと梅かな?その先が桜と
三色きれいでした。
なんかイベントがあるみたいだけど早朝だけ
チョコッとお邪魔しています。
たばこして帰ってきました。
プラっと桜が出来る田舎の良いところでしょうか
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/03/28
何年か前に整備しパッキングしてそのまま在庫してた
ビンテージエアバンドトランシーバーに気が付きました。
開封して動作確認すると元気でした。
こんな古いので聞くエアバンドに魅力を感じる方へ
ご紹介予定です。
こんな箱に入れて出し忘れていました。
微妙な気持ちです、箱は入れ替えましょう
Alphaシリーズや真空管エアバンドトランシーバーなど
送信はしないで当時を思い浮かべながら聞く味のある
ビンテージトランシーバー多数在庫しております。
世代交代が早いです。
先日でもないけど怪しい動きを始めた大当たり
3世代デルPC買えかえたのは9世代 i7-9700
今は12世代です。
ペンティアム時代は新しいCPUを追いかける感じで
自作してたけど今や業務専用機(時々ゲーム)
速さに不満なく古くなっても全く気になりません。
小さな画面を追加して2画面にしたいとは考えています。
時々ご報告させていただきますが
球露屋は以前からロシアから購入輸入した
アイテムは一切ございませんし契約もしていません。
取引契約先はウクライナやバルト三国です。
良心とがめることなく存分に球露屋のアイテムで楽しんでください。
間接的ですが資金を落とすことになります。
現在は難民受け入れとNATO配備増強でバタバタしている
エストニアからの輸入が主です。
現地のリアルな声も聞きていますが公開は致しません。
雨上がり晴天埼玉北の方からおはようございます。
洗車して雨です。
公園で軽く拭きました。
10年同じような画像・・・・・でも今日撮影ですよ。
この公園は毎年少し早く開花するんです。
七分咲きって感じでした。
早朝独り花見コヒーして帰ってきました。
プチ気分転換して本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/03/27
16時30分じゃ明日発送だけどちょこっとヤマトまで
ネコポス届けに走ってきました。
パトカーだらけの道だから飛ばせない。
帰りに図書館の駐車場にとめて桜撮影
まだ二分咲き三分咲きって感じでした。
あと1週間か10日で見頃か桜吹雪かです。
意気込みは良いけどカラダ動かすとすぐ疲れる
洗車したら目が回りました。
久々の洗車じゃきれいになりませんね。
こまめに洗ってないと1回位洗車しても気持ちよくなりません。
ハーフカバーも雪や雨で汚れたままだから幌も汚いし
心臓バクバク疲れたので今日のところは終わりです。
頭切り替えお仕事です。
雨上がり埼玉北の方からおはようございます。
ニッチな球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/03/26
集荷完了しました。
土曜日のヤマトは集荷少し遅れているみたいですね。
発送ご連絡してお客様
もう少ししてから追跡してくださいね。
アマゾン・キンドルを6年以上使ってるかな
その間自分で電池交換したり普通に使えるけど
満充電しても0%で使えてる変な状態なので
Fire HD 8に変えかえることにしました。
ファイヤーステック付きで激安でした。
ガラケー使うおばさん用です。
アマゾンプライムビデオでドラマ見たりしてるみたい
家の中だけでドラマ見たりしてるだけだから
ハード的な故障もなく使えてました。
ファイヤステック・・・・あれっ・・・
テレビにコネクターあったかな?
雲ある埼玉北の方からおはようございます。
これから天候崩れるようで荒れるみたいです。
幾分暖かだから作業しやすいです。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/03/25
晴天埼玉北の方からおはようございます。
近日中に数千本真空管が入荷します。
元ロシア領だった極秘倉庫から日本へやってきます
型式はリクエストせず100本セットの軍ロット箱
民生に流されない軍用100本箱です。
お宝球を発掘するにはまとめて入手するしかありません
マイナーな球が多ければ楽しめそうです。
ハイフン文字をヤスリで1個1個削ったものや
ペイントでハイフン文字を消したものとか
軍選別品を民生に流すときに
行ったもので高品質な良い球が多い事があります。
内部構造が同じなのに違う型式だったり
ピン配置だけ変えたものとか60年代初期の球は
開発段階で各メーカープラントがしのぎを削る
真空管の良き時代です。
宇宙構想で使うものだったのか面白い球が
存在します、そんな球を求めています。
楽しい球、マイナーな球、隠れた名球を
どこよりも早くご紹介予定です。
定番で飽きたそんなディープな真空管使い
のお客様向けアイテムとなります。
球露屋の球は他の国、他の人が入手できない特殊な
独自に契約した極秘倉庫からの蔵出し品です。
ワクワクしながら本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/03/24
ビンテージ エアバンドトランシーバーの電池
アマゾンの充電池を10本入れました。
当時のプロ仕様はガンテツ頑強って感じです。
ダミー計測で2W出てました。
これならご紹介ですきます。
雨上がり埼玉北の方からおはようございます。
早朝走ってきました。
ファミマコーヒーシナモン入れタバコはいつものメニューです。
ねっ・・・・いつも同じ画像でしょ
めったに違う行動しない球露屋は感染リスクは低いです。
そんなわけで3回め摂取を躊躇しています。
スマホカメラの操作に幾分なれてきたかな
そんなことより暖気中の車内でスマホニュース見ると
メーカーPCにBIOS脆弱が見つかり一斉にアップデーター
が公開されたそうで早速帰宅付後にDELL XPSアップデートすると
BIOSが更新されていました。
早速アップデートしました。
BIOSアップデート時に停電や電源遮断するとPCは
ただの鉄の塊になりますから十分注意が必要です。
ちなみにDELLのXPS AMI BIOSでした。
最近PCウイルスが流行ってるけどロシアの仕業かな?
アップデートしたほうが良いみたいです。
くれぐれも慎重に電源切らずに作業してください。
なんとなく眠気が・・・
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/03/23
晴天埼玉北の方からおはようございます。
早朝霜が降りてます。
先日の暖かさは何処へ?
カラダの調子が狂う今日このごろです。
三回目のワクチンは・・・婆さん受けるけど
球露屋はちょっと躊躇しています。
2回目は発熱したし副反応が怖いです。
仕事で合うのは唯一集荷と配達の人くらい
リスクはかなり低いネットショップ運営ですから考えちゃいます。
海外では感染者は減るどころか増え
日本で減らしてもまた外から入ってくるし
鎖国しないかぎり我慢できないマスク嫌いな
お国がある限りコロナは自然消滅するまで
続くでしょうね。
朝はプラス思考で行きましょう
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/03/22
真空管試験機の外観は綺麗なメーターでも
完全崩壊です。
マグネットが完全崩壊して磁石の砂状態です。
過去に3回ほど経験してるけど試験機メーカーに関係なく
このメーター製造元が原因です。
50年も経ってるから仕方ないけど粗悪品が混入してたようです。
貴重な高感度新品メーターに移植しました。
試験機のメーターは50μ〜10mA位のものが多いです。
できるだけマイクロアンメーターを選定してシャントにて
分流し補正します。
感度が悪いメーターだと調整は無理ですね。
新品メーターになりました、気持ちが良いです。
補正最適化に数日かかったけどHikokより
ジャクソンのほうが好きかも・・人それぞれです。
集荷時間終わったのでちょっくらヤマトまで発車
あれっ!!!
雪が積もってます、ハーフカバーが雪で重くて動かない・・
苦労して外し出発して数分で戻ってくる鉄の屋根が
恋しくなる瞬間です。
ワイパーの”ガガガッ”爆音なんとかしましょう
雨天埼玉北の方からおはようございます。
寒さが戻っています。
桜の状況を見に行きたいけど雨じゃ無理ですね。
数日前から壊れた名機ジャクソン試験機の
整備をしています。
結構苦労しています。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/03/21
個人的にこんなの好きです。
ビンテージエアバンドトランシーバー
某パイロットの方は予備控え用にこれ使ってます。
充電池10本使うからご紹介して売れたら充電池入れるって
感じにしないと充電池が劣化しちゃいます。
アマゾンブランドの充電池を使えば間違いないです。
時々触りたくなるガイガーカウンター
核有事が起きたら感度下げてもメーターは振り切れでしょう。
軽く整備してプローブは塗装してあります。
電池ボックス付けて直ぐ使えるように改造です。
晴天埼玉北の方からおはようございます。
ご注文いただきながら欠品
不思議と何ヶ月も在庫しているものが
同時に売れることが数え切れずあります。
お客様に欠品キャンセルを伝える悔しさ
せっかく購入いただきながらご提供できず本当にごめんなさい。
販路拡大で数箇所にご紹介している弊害なんですが
不思議と同時期同時刻近辺で売れてしまう事があり
お客様にはご迷惑おかけしております。
これに懲りずぜひまたのぞいてください。
必ず埋め合わせ致します。
朝一番お詫びから始まる球露屋を
本日もどうぞよろしくお願い致します。
2022/03/20
16時30分に定形外ご注文をいただき
お客様に連絡する前に梱包完了して
数分後集荷が来てバッチリセーフでした。
ホッとしてからお客様に購入お礼と発送連絡
定形外注文から6分で発送ですからアマゾンより早いでしょ
定形外なので2日〜5日かかりますけどね。
集荷がある時でタイミングが良ければ
即発送ですけど基本午後のご注文は翌日発送になります。
晴天風強め埼玉北の方からおはようございます。
地震の影響で避難している人もいるなか大陸では
戦争してるし難民で大変なことになってる隣国
地震の多い島国日本対して国境がある地震の
少ない大陸、世界でコロナは蔓延
いったいどうなるんでしょ
以前のモルドバはHIVが蔓延した最貧国でしたけど
今では多くの難民を受け入れています。
エストニアでも多くの難民受け入れいます。
道義的に受け入れてるけどこれからが大変だと
現地の人は話してます。
早く平和が戻るよう願うだけです。
頭切り替えてお仕事します。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/03/19
元家電屋も地に落ちました。
部品単位にバラバラにしてお風呂場で水洗い
組もうとしたら・・・・・・
わけわからなくなりネジは足りなくなり??
組み上げに1時間かかってしまいました。
ヘビースモーカーなのでこんなの付けても
気休めにもならないけどプラズマクラスターで
ウイルスも死滅って言うから使ってます。
ちなみに
アイテムの保管場所は禁煙部屋2室と
いなばの物置2室です。
それでも気になる人は対象にしてません
USED輸入アイテムを販売しているわけで
アルコール消毒とクリニングはしてますが
50年以上前のことはわかりません。
脂だらけの無線機なども時々あるけど
素直できれいな当たり個体が多いですね。
くわえタバコで無線するくらいの余裕のある人
が使っていたってことでしょう。
晴天埼玉北の方からおはようございます。
晴れたけど寒さが戻っています。
体調崩さぬようにやり過ごしましょ
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/03/18
ヤフーショッピング併売システムに
少しながら慣れてきました。
数年前初めてたけど難しすぎて数年放置
その間に改善され幾分わかりやすくなりました。
クレジット、paypay払の与信枠の編集が出来るので
同梱時の送料減額が可能になり便利です。
球露屋では減額時のみ変更しております。
ヤフオクの評価も関係なくなりキャンセル時に
自動的に付いてしまう悪い評価もなく買い手に
優しいシステムです。
評価の考えが事実上ない訳です。
ヤフオクでご購入されたお客様には良い評価のみ
入れるようにしております。
上記仕様は審査承認されたストアー店だけです。
個人出品者にはできませんのであしからず。
雨の埼玉北の方からおはようございます。
日に日に暖かくなりますけどまだエアコン使ってます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/03/17
ピカピカの弾薬箱確保予定だったけど
現在なくなっています????
怖いけど多分ウクライナに送ってるって話のようです。
ヨーロッパから2本だけ輸入したら・・・・
壊れてるじゃん・・・・(泣)
もう1個は錆あるけど新品値でした。
日本に保管あった球じゃ嫌って言うお客様
結構いるんですよね(何となく理解できます)
ムラード BVAはクソ高いオブジェになりました。
投げて遊ぶかぁ〜
持病の定期検査に行ってきました。
球露屋さん心拍が早いようだけど・・・
女医さんに囲まれてりゃそりゃ早くもなりますわ
なんてことも言えずあがり症ですって訳です。
インドア仕事ですから他人様と合うこともなく
ちょっと緊張します。
渋滞のノロノロに巻き込まれながら走ってきました。
オープンにしたかったけど平日の日中だから
我慢しました。
もう少ししたら早朝オープンで桜並木走って
ちょっと写真も撮りたいと思っています。
車も人もいなかったの話です。
晴天埼玉北の方からおはようございます。
地震怖かったです。
すごい横揺れで酔いました。
今日は朝のうち発送業務を済ませ
数時間外出です、愛車の調子見には
具合の良い渋滞にハマってきます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/03/16
激安大放出した6J1PーEV 4本セットも終わります。
ずべて測定し揃えた4本組でしたから世界最安値
だったかもしれません。
これからが本題です、6J1PーEVの音の良さも
十分感じていただけたと思いますが・・・・
まだまだ終わりません!
6Ж1П-В(6J1P-V)の音に驚いてください。
こちは激安2本組の大放出です。
ウエスタン球と聴き比べてください。
壊れてたSGを直して動作させると
すごく調子が良いです。
お化けを計測しないです、波形がきれいなのか
出力が強いのか12AT7を1本使ったありふれた
ものだけど回路が良いのかな?
100Mhz以上まで良い感じで発振します。
周波数校正してしばらく通電いつもの儀式
日本に慣れてもらいます。
減速バーニアが正確だしこれで十分だけど
周波数カウンタユニットつければ画像の真ん中に
鎮座した愛用SGと同じです。
それよりも使いやすいかも
晴天さいたま北の方からおはようございます.
朝は少し肌寒い以外は過ごしやすくなりました。
コロナやその他で不穏な雰囲気ですけど
元気に行きましょ
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/03/15
小雨埼玉北の方からおはようございます。
こんな時にも走らないと愛車の健康はわかりません
早朝ぷちドラしてきました。
ワイパーが・・・ガッガッガッ爆音立てながら動きます。
コンビニで買った牛乳が重く助手席警報がピーピー鳴るし
やかましいままにいつもの公園へ
しばらく置いてあるなぁ〜と思ってたらタイヤ盗まれてました。
持ち主がナンバーとタイヤを外したのか盗まれたのか?
車を乗る資格がない輩にちょっと気分悪くなり
直ぐ帰ってきました。
気持ち切り替え業務開始です。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/03/14
晴天埼玉北の方からおはようございます。
もう少し暖かくなったら1年以上放置のミリタリ自転車
を点検しようと思います。
完成したらホッとして燃え尽きてしまいました。
そんなことより業務優先本日も
球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/03/13
タイムディレー管
球露屋では何種か未使用リレー管ご紹介中です。
今となっては懐かしのビンテージ管です。
B電源を遅らせて印加する球です。
昔は無線機などにも付けたんですけど・・
真空管アンプなどにも大切な球の保護にも
使ってみてください。
バイメタルをヒートしてライムラグを作ってるものです。
現地価格より安いと思います。
曇ってる埼玉北の方からおはようございます。
過ごしやすくなってきました。
気を抜かず感染対策はまだ必要です。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/03/12
晴天埼玉北の方からおはようございます。
土曜日は休みってことになってるけど
業務開始です、本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/03/11
郵便局へ定形外を届けたついでに
オープンで走ってきました。
気持ち良いです。
日差しが暖かで開けてナンボの
愛車出番って感じでした。
40分くらいエンジン回してきました。
マスクは一応鼻マスクしてるけど要らないですね。
一人孤独なドライブにマスクかぁ・・・・
面倒なご時世に誰がしたって時々怒りがこみ上げます。
免許不要の特定省電力は10mWですよ(怒)
電波管理局(今は総務相)かな
なんとかならないのでしょうかね
携帯電話にはユルユルに許可するくせに
自己訓練のアマチュア無線にはキツキツです。
地デジになってTVIリスクも減ったんだから1Wくらい
にならんかと勝手に思います。
10mW高所や見通し距離なら少しは役に立つけど
実用は数百メートルです。
震災時に電波管理局が違法電波追跡したら
役所が避難誘導に海外製(特小周波数)を使っていた
ってオチまで付いてます。
球露屋も非常時は自己責任でモトローラの業務用
使いますけどね。
出力5Wあって普通に10K以内なら超高音質で届きます。
時々充電だけはしています(420メガ帯域)
がんじがらめの中で楽しむのも良いですけどね。
違法行為は厳しく罰せられます。
電波法に則り楽しく自己訓練は言うまでもありません。
晴天埼玉北の方からおはようございます。
体内時計が凄く早く動いているのがわかる
今日このごろです。
軽く泣きを入れてからお仕事です。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/03/10
その後の生の声
リアルタイムに状況がわかるので怖いし
公表は避けてますが・・
隣国では難民で大変なことになっているようです。
綺麗事、美談では済まない状況です。
今の御時世、アタックに気をつけましょう。
昨日アマゾンドイツから不正アクセスがありましたって
メールが来ました。
臭いプンプンしますね、そんな時はメールからではなく
Webから直接アマゾンにアクセスしてEメール連絡事項
を見れば怪しいメールと同じ内容のものがあれば
本物だしなければフィッシングです。
案の定ありませんでしたのでメールは削除しました。
怪しい疑いのあるメールからリンクをクリックしてはだめです。
パスワード変更させられ乗っ取られます。
悪用されてもしっかりしたクレジってカード会社なら
完全保証してくれるけど面倒ですからご注意です。
特に今の御時世”不正アクセスがありました”に要注意です。
晴天埼玉北の方からおはようございます。
早朝ぷちドラコーヒーしてきました。
写真撮っても変わらぬ画像になります。
十年同じ画像って感じです(車は変わった)
こっ恥ずかしいのでアップするのはやめました。
自分と車だけが老けてゆく〜
お願いです。
ヤフーショップとヤフオク併売を半々にしました。
在庫が大量にあるものは各カテゴリーに
出品してましたけど例外除き1箇所にまとめ
在庫管理が幾分正確になるようにしました。
総出品数は2/3程にスリム化しました。
出来る限り1セットで数個、数本にしてますが
更に複数セットお買い上げいただける客様は
ぜひ球露屋ヤフーショッピングをご利用ください。
ヤフーショッピングで”球露屋”と検索するか
表題名で検索いただければ直ぐヒットします。
定額で販売したいものが多くあるストアー認定店は
ヤフーショッピング併売しか方法がありません
安心してお買い上げいただけるストアー認定店
球露屋を本日もどうぞよろしくお願い致します。
2022/03/09
ネコポスを届けにヤマトまでVW発車
ネコポス1個で集荷頼むのは・・・気が引けるからね。
帰りに
園児と一緒に電車眺めてきました。
電車の操車場っていうか終点ですね。
スモールランプが付いてます。
すごく近くで見ることができます。
撮り鉄じゃないけど眺め良しでした。
園児も可愛かった・・先生も・・・
曇天埼玉北の方からおはようございます。
小雨が降った様で愛車濡れてます。
気合い入れて本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/03/08
ヤフーショッピングとヤフオク併売作業
今までは多くの在庫があるものは数箇所のカテゴリーに
出品してましたけど併売のタイミングでそれをやめて
在庫管理が幾分正確にできるようにすすめています。
ニッチで怪しいアイテムをヤフーショッピングのユーザーが
深層まで見てくれるのか?が一番の不安どころです。
カテゴリーも細分化されてないし周知されるまで
数年かかるかな・・
曇天埼玉北の方からおはようございます。
寒さ戻っています。
北のお客様が見てたら”ヘタレ”と思われてること
確実です。
夏に泣きが入ると南国のお客様に”甘い”って思われ・・
ヘタレながら本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/03/07
クリミアの時もだけど人生で2回も
命がけで挑むなんて壮絶すぎて
メールで状況聞こうなんてそんなアホな気分に
微塵もならずなったら異常です。
信仰心はないけどただただ願い祈るだけです。
バルト三国の友も未だにフラッシュバック
があると言ってました。
馬鹿な球露屋は政治とか情勢とかわからないから
平和ボケ日本のことはノーコメントです。
晴天埼玉北の方からおはようございます。
先日春一番が吹いたと思ってけど毎日風が強めで
まだ寒いです、以前より寒さを感じます(老体)
寒いときに限ってエアコンが何度もエラー
これって壊れる前兆かもしれません
元電気屋のかんです、5年位経ったかまだ早いなぁ〜
家電屋だったのに全く家電に無関心で
動きゃ良いって感じです。
冷蔵庫も洗濯機も家電全般20年経つかな(笑)
球露屋の身の回りはすべてが昭和です。
自虐から始まる球露屋を本日もどうぞよろしくお願い致します。
2022/03/06
晴天埼玉北の方からおはようございます。
早朝というか深夜というか丑三つ時と言うか
眠れず数時間近場を走ってきました。
真横から写真撮るとブスにうつるので少し後ろから
朝日で逆光撮影です。
真横画像は2シーターなのでなんとなく寸足らずに
感じちゃいますね、ベローチェスパイダーは
全方位で色っぽかったけどこれも嫌いじゃないです。
頭ぼ〜っとしてるけど
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/03/05
何度か重ね塗りしました。
気持ちが良いです、まだ半乾き完全乾燥に数日
それから最終整備してしばらく自分で使って
なじませてそれからご紹介予定です。
自分用でも良いんだけどミイラ取り厳禁です。
下手だけどHickok純正色で塗ってみました。
艶有りでもなく艶なしでもない特徴
傷のつきやすく当てる角や
底部は特にたっぷり塗りました。
クロス目を押さえながら塗るから難しかった
補強も兼ねたドップリベタ塗装です。
下手だけど気持ちよく使ってもらえるかな
晴天土曜日埼玉北の方からおはようございます。
梱包終えて今日のメイン作業は塗装かな
そんな事考えながら本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/03/04
晴天埼玉北の方からおはようございます。
寒さが戻っています。
面倒になるから風邪などいかないように注意です。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/03/03
メーターユニットは願い通り大当たり
文字盤とクリアーパネルに傷があったので
球露屋のお宝保守部品に交換すると
気持ちが良いです。
初期型なのに状態良いアタリ個体だから
じっくり行きましょ
雨上がり晴天埼玉北の方からおはようございます。
まだまだエアコンなしでは無理です寒いです。
ヤフーショッピング併売アイテムはまだ1/3だけです。
凄く手間がかかるのですぐにはできません。
毎日少しずつ作業しています。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/03/02
当初から
ТАМАРОЯ
нi вiйнi
ТАМАРОЯの下にнi вiйнiを入れています。
ТАМАРОЯはロシアウクライナ語でTAMAROYA
нi вiйнiはウクライナ語でNo War
援助して祈るだけです。
ニイビイニイ
10年前と比べて10年経つからそりゃ古くなるけど
価格が・・・・10万円超えです。
そんな装置についてるメーター・・・・・・・
以前から何台もあったけどパネルのポツポツ錆が
すごく気になります、安けりゃ我慢してねって言えるけど
自分が使う身になっても嫌ですね。
長いことやってるとこんなきれいなパネルだけは持ってたりします。
色々問題あるのでじっくり動かしてユニット自体に
ボケがなく具合よかったら綺麗なパネルをつけようと思います。
アメリカ物の価格高騰に呆れてしまいます。
日本がデフレだから凄く感じるのか?
アメリカはビジネスパートナーでもカモります。
完璧、最高、ナイスの言葉に注意です。
超高リスクなアメリカビンテージです。
高額アイテムになるけどお許しください!
晴天埼玉北の方からおはようございます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
ここ数日ヤフーショッピング出品と同時に
ヤフオクにも出品される併売システムを利用しています。
販路拡大を期待しての事ですが短所もあり
ヤフオクは基本1個(セット)売りとなります。
売れると在庫がある限り自動で再出品されます。
同じものを複数ご希望の方はメイン連動している
球露屋ヤフーショッピングでお買い求めください。
”球露屋”と検索いただければ直ぐ出てきます。
晴天埼玉北の方からおはようございます。
寝られず目がさえてたのでVW発車
代り映えしない今の言葉でバエない画像ばっかです。
毎回同じ様な画像で真っ暗、白飛びしてるし・・・・
昆虫より行動範囲が狭いから感染リスクは限りなくゼロかな
頭切り替えて本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/02/28
晴天埼玉北の方からおはようございます。
少し春の香りを感じます。
ジジイでも引きこもり系でもなんとなくウキウキする感じです。
ヤフーシステム改変のチマチマ作業は今日も続きます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/02/27
物騒なご時世ですが球露屋は10年以上前から
ロシアや東ヨーロッパミリタリアイテムを扱っております。
入手先はロシア以外のヨーロッパです。
この先経済不安な状況だからこそ仕入れてお金を落とします。
命がけのビジネスフレンドも多くいます。
何も知らずに不謹慎とか言わないでくださいね。
平和が戻ることを願うだけです。
これ以上はノーコメント、今後もコメントしません。
晴天日曜埼玉北の方からおはようございます。
少し寒さが緩んだ感じです。
だからといってアクティブになるわけでもなく
こもっている球露屋です。
このご時世には都合が良いんですけど日に日に
体が衰えているのがわかります。
反省だけなら・・猿でもできるんですけど猿以下です。
自爆して本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/02/26
意外なほどに反響のある水晶発振子
1個分解してみました。
貴重な画像です。
何年経っても性能が良いわけです。
大きな水晶片をガッチリホールドしています。
さすがの軍用発振子です。
晴天埼玉北の方からおはようございます。
予報では春の暖かさってことみたいだけど朝は寒いですけど
春よ来いって感じです。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/02/25
五輪もノーコメントだったけど・・・・
ロシア侵攻はもっとノーコメントです。
ウクライナやバルト三国に友がいるからです。
大陸の人は命かけるから心配です祈るだけです。
ヤフーショッピングとヤフオク併売の
弊害に今更気が付きました。
ヤフオクは基本1個売りで
売れると在庫がある限り自動で再出品されます。
同じものを複数ご希望の方は連動している
球露屋ヤフーショップで買い求めください。
○球露屋ヤフーショップ○
↑こちらからご購入いただいたほうが便利です。
ヤフオクは個人と業社が入り混じり色々な仕様が混在して
多々問題があるようで後々大幅な大改善をするそうです。
今のシステムだと改変もできないようでヤフーも苦労しているようです。
今後は球露屋もヤフーショップからヤフオクへ出品しますので
是非ヤフーショップものぞいてやってください
順次こちらがメインになります。
まだ寒い晴天埼玉北の方からおはようございます。
数時間で目が覚め・・・・早朝ぷちドラです。
昔、早朝出張で町中走ってると暗いのに外で掃除してる
じいちゃんばあちゃんをよく見ては”早すぎるだろ何やってんの”
思ってたけど今まさに自分がそれです(自爆)
まだ月が見えてます・・
テレビが付いていた事に気が付き見てみるけど面白くない
MP3聞きながらコーヒー外タバコして帰ってきました。
今ごろ睡魔の球露屋を本日もどうぞよろしくお願い致します。
しばらく続く予定のヤフーショップ併売作業を朝から開始です。
2022/02/24
晴天埼玉北の方からおはようございます。
ヤフーショップ認可受けてから何年も経ちやっと
少し慣れてきたので定額併売を開始しました。
即決で売れるしヤフーショップに出品すると自動的に
ヤフオクにも出品されます。
現在ヤフオクとヤフーショップにダブり出品もあるけど
一人でちまちま設定しているので数ヶ月かかりそうです。
5年くらい前よりヤフーシステムも成熟してきたので
すごく大変だけどトライをはじめました。
ヤフオクに存在するカテゴリでもショッピングでは
なかったりショッピングにある便利な機能がヤフオクにはなかったりと
混乱してますけど個人出品とショップ出品の差別化をはかるためです。
外観は何も変わりません。
皆様どうぞよろしくお願い致します。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/02/23
晴天埼玉北の方からおはようございます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/02/22
大当たりのメーター
動きは繊細であたりが多いメーカーです。
とか言っても過去に3個壊れてたけどそれでも優秀です。
Hickok、TV7Dとか壊れてる確率が凄く高いですからね。
動くんですけど繊細さがなくなり測定器メーターの動きしません。
そのへんは・・・あまり言いたくないところです。
繊細に動作することはわかったので
リスクあるけど分解クリーニングして
スッキリしました。
晴天埼玉北の方からおはようございます。
いつになったら春の香りがするのか毎日寒いですね。
昨日からヤフーショップ⇔ヤフオクの併売テストをはじめました。
定額扱いができるのでまたまた採用はじめましたけど
テスト運用して面倒だったらやめようと思います。
やめたり始めたりを繰り返しているうちにシステムが
結構使いやすくなったためです。
致命的な不便があるようならまた停止しちゃいます。
ヤフーシステムが転換期で色々仕様が変わり
テスト運用中です。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願いいたします。
2022/02/21
晴天月曜埼玉北の方からおはようございます。
寒くて朝起きられませんでした・・
ダラッとしています。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願いいたします。
2022/02/20
中国製単3型充電池全滅ですね。
全メーカーではないと思いますが球露屋が
これまで買った物は駄目でした。
新品の話ですよ、数回は充電できるけど1ヶ月後には
全部ごみになってる感じです。
容量詐称してるし充電できなくなります。
無理やり電圧かけて充電したものはLED化した
マグライトに入れてますけど信頼性はマイナス100点です。
今回お客様に入れた富士通製ははじめから電圧があって
自然放電も少なさそうです。
富士通も好きじゃないけど日本製なので前者のゴミより
信頼性は格段に高いと思います。
富士通のアルカリ電池液漏れでデッキのリモコンは壊れるし
デッキ本体にも液が付き錆びてしまった経験してます。
ビンテージ装置なので修復不可能でした。
今はないサンヨーが恋しいです。
白ラベルのエネループが最強と今でも思っています。
上位の黒ラベルは駄目です全部直ぐ壊れました。
日本製の充電池は時代と共に良くなっていると思います。
そういえばドローンの電池も買ったときから駄目で
新品交換してもらったときにはドローン熱も冷めてやめちゃったし
充電池ニッケル水素とは相性悪そうです。
雨の埼玉北の方からおはようございます。
本降りの雨です。
今日もこもって作業です。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/02/19
晴天埼玉北の方からおはようございます。
早くに目が覚めご購入いただいた無線機の電池チェック
充電したまま早朝ぷちドライブです。
カフェインやめてカメダココア飲みながらボケーッとして帰り
充電状態見ると全く充電しない!
某国製充電池の信頼性のなさはトップ
アマゾンブランドの充電池買うも2日後到着
待ってられないので今度はVWで2年ぶりにカインズホームへ
2年前は9時〜だったのに9時半始まりなので
いつものスタンドで満タンタバコと軽く足マット掃除
マット掃除すると茶色い汚れが・・・・・
おばさん(家内)なにかこぼしたみたい(怒)
そんなこんなで時間になり充電池12本買って帰路につきました。
多少高くても日本製だから安心です。
これにを10本入れ替えて充電し最終検品チェックです。
BASEでご購入くださったお客様ありがとうございます。
いつもの間にか業務突入してる球露屋を
本日もどうぞよろしくお願い致します。
2022/02/18
ロシアの軍用水晶発振子多数出品しております。
すべて発振テスト済み品です。
水晶自体が大きいのか?劣化なかく元気に発振します。
基本発振にオーバートンに都合の良い周波数です。
ぜひ遊んでみてください!
今のスマホって充電が凄く早いんですね。
今更ですけど浦島状態です。
あっという間に終わってます、電圧調べると9Vくらいまで上げて
一気に充電するみたい、ワイヤレス充電には対応してないけど
急速充電には対応しているみたいです。
口座管理したりはスマホの方がちょっと不安だけど
指紋で直ぐ閲覧でき便利です。
それと宣伝が入らないアプリってあるんでしょうか?
お金払えばウザい宣伝がなくなるのか・・・
スマホに超疎い球露屋です。
晴天埼玉北の方からおはようございます。
夜に少し雪が降ったみたいでボンネットが白くってます。
風が強く寒いですね。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/02/17
晴天埼玉北の方からおはようございます。
平日だけど早朝走り(車)してきました。
全く運動にもならないプチドライブは車のラジオ体操です。
愛車は頭切り替えアイテムと割り切ってます。
カフェイン苦手だけどコンビニコーヒーもルーティンです。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/02/16
周波数特性の良い石一個の発振回路に苦労
メガヘルツオーダーの波形は良い感じだけど
100キロヘルツはコンデンサ切り替えても波形が乱れますね。
コンデンサの適正値がわかりません。
Cを切り替えることで100KHZ〜20MHZくらいまでは
発振するのでOKです。
クリスタルの動作確認用で使ってるシステムが低い周波数では
発振しないので急遽作りました(汚い自作品)
こんなことしてると転がってる真空管で7メガのCW送信機とか
作りたくなっちゃいます(どうせ失敗するけれど)
高品質なクリスタル多数あります。
基本発振、オーバートーン、マーカー用万能に使えます。
都合の良い周波数を多数取り揃えております。
自作派の貴殿をお待ちしております!
動作保証のレア物を激安で販売中です。
晴天埼玉北の方からおはようございます。
朝から連絡つかずメール見ずメッセージボックスも見ず
電話もでたらめで一方的に言うだけの外国人に
時間だけ取られています。
シェアハウスのようで定形外で送って1週間以上経過し
追跡番号を聞いてくるし・・・
外人のシェアハウスに定形外じゃ・・・・・これ以上言わなくても
わかりますよね、過去にも経験ありです。
球露屋のお客様には外人さんも多くいらしていますが
連絡も直ぐできるし気持ちよくお取引頂いており感謝していますが
例外が時々おられて困っています。
ネットショップ(オンライン)でメール見ないPC見ないでんわばんごう適当とか
国籍関係なく論外ですからね。
朝から愚痴って始まってしまう球露屋を本日もどうぞよろしくお願い致します。
2022/02/15
ロシア軍用水晶発振子クリスタル大量ご紹介中です。
基本発振にしてもオーバートーンにしても
都合の良い周波数がたくさんあります。
すべて発振動作確認した物の提供となります。
ぜひ実験テストに使ってください。
水晶自体が大型なので安定動作します。
確定申告で近所の会計士の先生のところへ
もっと努力して売上を上げろって毎年カツ入れられます。。確かに
趣味の物にはコロナ特需はなく売上下がるだけですね。
補助金もらう程ひどくはないので趣味をたしなむお客様に感謝です。
晴天埼玉北の方からおはようございます。
しばらく寒い日が続くみたいですけどもう少し踏ん張りましょう
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/02/14
曇天埼玉北の方からおはようございます。
大雪?にはならず車の黒いシートに薄らと白くついてるくらいです。
埼玉北の方は雪はさほど振りませんでした。
道路凍結に注意です。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/02/13
半年くらいでキーボード交換したくなります。
茶キーから黒キーになってまた茶キーに戻り
今度は赤キーが欲しくなりました。
最近はFILCO一択で3台目ですけど4台目も
FILCOになりそうです。
晴天埼玉北の方からおはようございます。
寒くて体が動かないけど休日早朝エンジン回してきました。
フェミマコーヒー飲みながらたばこしてボーッとグランド見てました。
芝のところには霜が降りて真っ白でした。
休日ということもあり朝の7時でも道も公園もガラガラでした。
頭切り替え本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/02/12
低い周波数の発振装置ササッと作ってみたいけど
真空管装置補修用部部品じゃ大きすぎます。
100KCはオシロで観測できたけど200KCは発信しない・・・・
周波数に合わせてコンデンサ交換しないと万能とは行きませんでした。
測定器についてる発振回路は数メガからしか発振しません
トランジスタ回路は1石でも苦手で組むの下手くそです。
もう諦めました(ヘボさ爆発)
晴天埼玉北の方からおはようございます。
室外機が凍ってるのかエアコンが止まったり動いたりしてます。
乾燥してるし寒いし感染拡大コロナ禍だし
外出しないでお仕事です。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/02/11
曇天埼玉北の方からおはようございます。
雪は数センチ積もりました(車上)
道路には雪は残っていないけど朝は凍結注意です。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/02/10
有ることは知ってたけどまさか手に入るとは。。
無線ネタです。
クリスタル付きのセラミックフィルターです。
これってバルク品は見たこと有るけどクリスタル付き
は始めてみました。
中に緩衝材が入ってないので劣化なく動くそうです。
お安くご紹介いたしますので文句無しで遊んでください。
球露屋では技術がないので一切修理は受け付けておりません。
購入された所で修理依頼してください。
あぁ〜良かった
エアコン生き返りました。
点滅回数でエラーコードを読むと室外機異常
雪で室外機フィンが凍ったのか電源切って数分後
再投入するとしばらくもたつきながらも動き出しました。
元家電サービスマンですけど現代の家電は全くわかりません。
犬星で泣きが入ってました。
点滅回数でエラーを調べるとかアルファロメオベローチェ
の時を思い出したりしてました。
雪の埼玉北の方からおはようございます。
明け方はそんなに寒くなっかったので梱包作業をしてました。
PC部屋に戻ると・・・・エアコンがエラー出して止まっています。
ビバーエアコン壊れたようです。
この寒い時に嫌だなぁ〜
そんな事を思いながら本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/02/09
晴天埼玉北の方からおはようございます。
コロナがない2年前の平和感は当時じゃ気が付きませんでした。
インフルエンザの話は聞かなくなったけど
どうなんでしょうね。
アメリカでインフルエンザが大流行し
亡くなる人が多く出ていると2年前大騒ぎしてたけど
あれはコロナだったんでしょうね。
各国の行動でお国柄をよく知る機会にもなりました。
日本だけならすでに終息してたでしょうけど・・・悔しいです。
朝から愚痴って本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/02/08
CV181 2本で15万円だって
声が出て目が回った無理無理買えない。
あの音はグレースモーク管じゃないと聞けないし出ませんから・・・・
ブランドには全くこだわってないけどこれは別格です。
ときにはオーディオの事も思ったりしてます。
雲ある埼玉北の方からおはようございます。
ご挨拶前に出荷梱包作業が先になってしまいました。
昨日は婆さんの3回目ワクチン予約をしました。
今回はモデルナになりました、80歳過ぎてるし
家族の中で一番無頓着に出歩くのでネットでササッと予約しました。
電話は全くつながらず近くの医院は直ぐ満杯になるので
メーカー気にせず近くの医院にネットで予約しました。
遠くなら結構空いている所あるんだけど年寄りじゃ
行けませんからね。
朝から何となくバタバタしている
球露屋を本日もどうぞよろしくお願い致します。
2022/02/07
今となっては販売用ではなく補修用保管です。
シンプソンの未使用メーター
絶滅危惧種だったら良いんだけどすでに絶滅ディスコン
真空管試験機修理、特に大型機種の補修用です。
これはヨーロッパから入手したものだけど日本製です。
未使用のきれいなものです。
横に欠けヒビが有るけど補修しました。
とても古いものなので想定内です。
シンプソンは50uA 115x105 15,000円です。
日本製は100uA 118x106 7000円です。
ほしい方いますか高いでしょ
そんな訳で販売せず、球露屋修理保管用です。
マイクロアンメーターは数十個補修用として在庫しています。
以前はビンテージメーター販売してたけど
品薄で価格高騰し部品販売できません。
TV7の純正メーターは現地価格で4万円以上しますし
Hickok系の互換特注メーターも現地価格で4万円です。
これに送料と関税で5万円くらいになります。
目が回りますね。
晴天埼玉北の方からおはようございます。
今日も北風があり寒いです。
もうすぐ春です踏ん張りましょう
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/02/06
アメリカってインフレで物価が高騰しているようです。
2年くらい前と比べ1.5倍から2倍相場が高くなっています。
程度の良くないものも凄く多くなって価格は2倍だから
オファー来ても断っています。
物品税も請求されるし今となってはジャンクでもUS物は
超高価品って感じです。
晴天埼玉北の方からおはようございます。
休日なので7時少し前に走ってきました。
道はガラガラコンビニでタバコサンプルもらって
公園コーヒーして帰ってきました。
エンジンかかってるけど近寄ってくるキジバト見ながら
コーヒーです。
前のスマホよりカメラ性能が良いみたいです。
頭切り替え本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/02/05
近日中大量にロシアの水晶発振子が入荷します。
その中には通信機用もあり発振周波数がトップシークレットで
番号だけ書かれたプラグインクリスタルがあります。
そんなわけで今から大体の発振周波数を把握し販売するために
クリスタルの発振周波数計測準備テストしてます。
このシステムで計測できそうです。
基本発信でも3逓倍でも美味しい周波数が有るんです(過去経験)
不思議と劣化もまずありません。
晴天埼玉北の方からおはようございます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/02/04
晴天埼玉北の方からおはようございます。
ヨーロッパでもオミクロン大流行やウクライナ情勢で疲弊
感染した著名人が逝ってしまったり悲しいことも続いているようです。
陰な気持ちでやる気も失せる中ですが
元気だしてもらい倉庫の雪かきして球露屋向けに
アイテムを送ってもらおうと思います。
気持ちだけでも元気に行きましょ
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/02/03
そんなマカフィーを削除する序に2台のノートを
windows11に更新しています。
古いPCだから裏技で入れてますけどi5ノートは何とか終わり
アトムPCノートが鬼遅くてまだインストールしています。
1日じゃ終わらないかな、どちらのノートもレノボで
あとから買った旧型中古ボロのほうがi5で程々走ります。
それにしても時々クレジットカード請求書に目を通さないと
大変なことになることを学習しました。
解約したはずのマカフィーが更新されてて
自動的に1万円弱ひかれてる・・・・
自動更新したまま削除したから大変なことになってました。
サポートに電話して使ってないことがわかったので
返金処理してくれました。
永遠に請求されるところだった。
古いノートPC開いて気が付きました。
みなさんも気をつけてね!
緩衝用の外国古新聞がなくなり日本の古新聞使ってるけど・・・
気分悪いです。
緩衝用古新聞はわざわざヨーロッパから買ってるんです。
海外のものを販売してるから緩衝用古新聞も
海外製が気分いいですよね。
ラッピングフィルムや茶色ラッピングテープもヨーロッパ製を使っています。
球露屋のプチこだわりです。
晴天埼玉北の方からおはようございます。
暖気もせず6時過ぎに発車しました。
平日通勤車に煽られないように走ってきました。
スタンドとコンビニでタバコ買ってガソリン入れて
今月の小遣いは消失です。
7時前の平日コンビニは凄く混んでて怖かったです。
コーヒ作ってササッと退散
平日ゆっくり走るなら真っ暗な朝の5時からか
土日の6時ころって感じですね。
朝プチドライブだけが愛車の仕事
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/02/02
晴天埼玉北の方からおはようございます。
婆さんの3回目ワクチン接種予約きたけど
歩いていけるかかりつけ医院は予約満杯です。
車で30分以上かかる電車だともっとかかる総合病院しか
空いてないので今回はやめました。
リスクがワクチン接種じゃ駄目ですね。
仕事柄感染リスク少なめの球露屋ですが注意は怠らず
2年が過ぎました、いまいましいコロナに負けずです。
これ以上はノーコメントで本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/02/01
HICKOK6000Aの後期型にはUX4ピンがないから
こんなの作りました。
コンパクトロン管等のソケットが増えビンテージソケット
が廃止されたけどこれで計測できます。
晴天埼玉北の方からおはようございます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/01/31
天気は良いけど強風で塗装できないので
1個プリアンプキットの組み忘れがあったので完成させました。
結構部品点数があり時間がかかります。
回路図やマニュアルなんか存在しないのはいつもの事
6J2プリアンプだけどロシアの6J1P-EV付けると凄いんです。
信じたくないけど音が良いです。
電源回路が良いんだと思います。
安いキットだけど電源にAC12V使うのでハードルが高いんです。
球露屋では交流アダプターと音の確認をしたロシアの選別球
付けた直ぐ楽しめる完成品セットとしてご紹介中です。
残り2セットになりました。
晴天風強い埼玉北の方からおはようございます。
昨夜から北風が強く隙間風がすごかった(笑)
ライブな昭和の家ってことで諦めてます。
平時でもコロナ禍でも全く行動が変わらない
球露屋を本日もどうぞよろしくお願い致します。
2022/01/30
なにか腑に落ちない・・
不動品でカラカラ音してるから中開けるとこんな感じ
こんなのは想定内で全く驚かないけど問題はこの球
付いてるはずの83水銀管ではなく直熱80管でした。
中を開けた形跡もないしもしかするとはじめから80管だったのかな?
バイアス電圧を調整すればなんてことないけど初めてです。
半導体にされてないだけ良いかなと思っています。
互換半導体が悪いってことは全くありませんのであしからず
50年以上球で動いているものを互換半導体で
動かす事ないし息吹(ぬくもり)を感じながら測定する醍醐味
が真空管試験機にはありますね。
なぜ真空管を使ってるかですね、突入とかでしょうか?
測定球を壊すことなく何かあれば整流管が壊れるし
ボケてくれば計測数値も全体的に変わるので交換時期もわかります。
HICKOK6000A後期型の整備中に思ったことでした。
晴天埼玉北の方からおはようございます。
早朝から梱包作業しています。
感謝を込めて優しく梱包してます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/01/29
晴天埼玉北の方からおはようございます。
早朝エンジン温まるまで軽く走ってきました。
唯一のプチ気分転換です。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/01/28
ユーザー登録しているから一太郎の予約キャンペーンとか
ジャストから良くメールくるけどATOK2017捨てたし
サブスクじゃ使う気にもなれんATOKのバージョンアップも
一太郎買わないとできないみたいなので
DOSの時代から使い慣れたATOKだけど
キッパリ捨ててGoogle漢字変換にしちゃいました(無料)
アンチウイルスソフトも一切やめてWindowsに標準装備された
デフェンダーにしてこれも無料
全く不自由なく快適です。
アンドロイドも付属のIMEで十分です。
晴天埼玉北の方からおはようございます。
朝から梱包作業です。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/01/27
試験機ご購入ありがとうございます。
球露屋自分が使っても楽しく気持ちの良い個体だけ
ご紹介しておりますので安心してご使用ください。
大切に使えば一生モノです。
無線のアンテナ・・・
28メガデルタループ、自作ロータリーダイポールも降ろしちゃって
今は航空無線用の2エレヤギと特注航空無線用アストラル
プレーンと軒下のエンドフィットアンテナだけ
7メガ40mバンドくらいは聞きたいんだけど
ラックに載せてるこのセットじゃ操作ができないし小さい・・
お宝キットを組んだリニアアンプも片付けてしまってます。
昔の無線環境と違い正面には大きなPCモニターが鎮座してるので
復調を楽しむことができませんね。
FR817も購入してから一度もマイクを使わずJT65だけで
数カントリー獲得してそれで終わりました・・
それでも40mくらいは聞きたいと保管してあったアンテナを
引っ張り出しました。
以前使っててすごく性能良かったホイップです。
全長2400mmのものとこれ1200mmがあります。
これでも風のない日にベランダにぶら下げよう思っています。
2本使ってDPにすることもできます。
実際2本使ったアンテナ自作して結構性能良かったです。
売り物のハリクラフターズのトランシーバー自分で使うか
悩んでますけど置くところがありません。
デジタルPLLで受信するのとアナログVFOで受信するの
なんか違うんですよね・・
とか時々は無線の話でもしないとね。
近日中にこのアンテナぶら下げる予定です。
コテコテしたアンテナより断然スマートで
素直な動作します。
JARLのカード交換がネックになり国内通信はしてません。
eQSLだけでJT65は楽しんでいました。
10年も前に操作したきりで忘れてしまった。
どうにかならないのかJARL(笑)
晴天埼玉北の方からおはようございます。
メルカリショップ初体験で戸惑っています。
納品書とか印刷機能ないし何も入れないで
お客様に送ることの違和感があります。
ショップ認定店だけどお客様の電話番号もないんです。
CSVで履歴は残るので税申告に不備はないけど
匿名性を上げてるんでしょうね。
ヤフオクストアーやBASEショップとは少し考えが違うみたいですね。
年配の人にはメルカリは向いてないと思います。
コスト削減で印刷紙も使わないからエコかな。
コロナ禍低迷を打開するため無駄な抵抗ではありますが
色々試しています。
一応は努力してる球露屋本日もどうぞよろしくお願い致します。
2022/01/26
曇天埼玉北の方からおはようございます。
エンジンくらいかけたいと思うけど体が動きません。
言うだけですね。
こもって整備がいつもの仕事となっています。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/01/25
晴天埼玉北のほうからおはようございます。
また夜雨降ったみたいです。
昨日より寒いです。
ここ数年のコロナ騒ぎでなんとなく楽しめない感があります。
あまり外向きの体質じゃないけどもちょっとの外出にも
変なところに気を使い気ばかり疲れます。
通勤通学は尚更気を使いますね。
そろそろフェードアウトすると思うのでもうひと踏ん張りです。
楽しく行きましょ
無責任発言して本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/01/24
曇天埼玉北の方からおはようございます。
夜に雨が降ったようで今朝は曇ってるけど寒さ少し緩んでいます。
そんな中以前届いた荷物を開けると粉々になっていました。
アメリカ人の大雑把な梱包とアメリカのヤンキーな郵便じゃ
納得しちゃいます、高額な送料にアメリカの税金に国内の税金を
徴収されゴミを輸入したことになりました。
先人が作った傑作を自らの手で破壊している愚かです。
各国から怪しいアイテム輸入してるけどアメリカが一番
駄目ですね、何度言ってもわからないですから
USAの人と文化と郵便事情に付ける薬はありません。
みなさんも衣類などは壊れ様がないけど個体をアメリカから
買ったらそんなリスクも覚悟して入手してくださいね。
盛大に愚痴ってから本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/01/23
2日目きょうは9時間・・・・
なんとか先が見えたかな?
怪しい部品皆交換して真空管新品にメーター移植
メーターは精度も繰り返しもすごく良くてホッとしました。
部品代だけで簡易試験機が買えちゃいます。
水銀管が高価で半導体にする人多いけど
ビンテージ測定器は息吹を感じて使うものなので新品真空管にしました。
今まで60年も球で使ってきた装置です。
この装置はHickok600なんだけどテスターが付いています。
貴重なメーターを抵抗ブリッジかませテスターとして使うなんて邪道です。
Gm表示に最適化しちゃいます。
テスター部はメーター触れるけど正確ではなく使わないこととしました。
各部の出力電圧調整とすり合わせとまだまだ補修するところも多くありますね。
慎重にゆっくり行きましょ。
晴天埼玉北の方からおはようございます。
北国のお客様に笑われるけど・・埼玉も寒いって
朝が辛いです。
左手首に右手の小指の腫れに・・体の劣化が侵攻中です。
虫刺されの小指が治らず腫れたままだし右手首は
炎症起こして痛くて動かないし困ったものです。
どうせクリニック行っても湿布薬だけ処方されるのは目に見えてます。
腰痛用の湿布と専用サポーターしてます。
体不調自慢をして本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/01/22
きょうもHICKOKのメーター移植作業中
アメリカのHICKOK真空管試験のメーターは
ほとんど壊れています。
合うメーターを探すのにどれだけ散財するか(苦)
そんな集中仕事の時は撮影する暇もありません・・・
捨てても捨ててもこんなドンガラがみかん箱にいっぱいです。
安けりゃ愚痴も出ないけどインフレアメリカはゴミでも何でも高いです。
全く同じものだけど7年使ったので交換してもらいました。
白いの2台が取り替えてもらったものです。
ホームゲートとハブはそのままです。
この環境でLANつなぎのPCでは700M以上で
Wifiで600M前後出ています。
なんとなく不安定だったから交換に至りました。
これで安心かな。
晴天埼玉北の方からおはようございます。
寒いですから風邪ひかないようにやり過ごしましょう。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/01/21
少しでも時間が空いたら1本2本でもやっておくと
後で時間短縮になります。
いつものルーティンでした。
晴天埼玉北の方からおはようございます。
感染爆発中です。
海外の行動は全く参考にならないことは数年間
見てわかりますね。
日本人の考えで自己防衛しましょう。
日本だけなら去年の12月で終わってたかな
踏ん張るしかないですね。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/01/20
あれれっ
wifiブリッジを交換するあたりからネットが不安定なんです。
レンタルルーターが時々変な動きして回線テストすると
40〜90Mbpsって遅いんです。
LANケーブル触ると通信が切れたり叩いたら起きたり
いつもこのくらい出るんですよ!
Wifiブリッジじゃなくてレンタルされてるルーターがへそ曲げみたい
早速電話して最新のルーターに交換をお願いしたら
半導体不足で今は中止してるって・・・・・・
故障交換なら直ぐしますってことだったので同じ機種
2台(なり分け)送ってくれることになりました。
諸悪の根源はレンタルルーターだった気がする
8年くらいBL900HW使ってますから劣化でしょうね。
個人差有るけど面白くないクソゲーバイオハザード
容量が600ギガ以上HDDを圧迫してるけどに気が付き
Dドライブの断捨離をしています。
1テラ以上喰ってます(違うバージョンも含め)
好き嫌い分かれますけど新作も含めてバイオハザードは
生理的に苦手です。
真面目すぎるんですよね
アンカレッジってカナダ?
17000kmの旅を経てここに到着するんだから
色々な人の手を経るわけで
壊れてて当然かな
某報道番組で仕分け作業者がぶん投げてるの見て
その国際配送業社は使うことをやめました。
大きく重そうな荷物もポンポン投げてるんです。
USPSなんか論外ですけど有名な三文字業社も大嫌いです。
あの国嫌いだしあの国発祥の業社も嫌いってことで
以前は結構使ってましたが破損率が100%でした。
USPSなんか荷物パクられてなくなりますね。
配達完了ボタン押してから盗みます(数回経験)
配達済みなので証拠がないから泣き寝入りです。
倉庫管理者か配達人が犯人でしょうね。
アメリカあるある事情なので笑うしかないんですね。
ヤフオクストアーシステム改変による編集作業
現在も新旧混ざっていますけど来月には切り替えが終わりそうです。
かんたん決済が終わりコンビニ払いをやめ
paypay払いクレジット払い振込になるため文言を変えてます。
地味作業を2ヶ月やってまだ終わりませんからね。
新システムにより個人フリマ感覚がなくなり
ストアーショップのオークションになりました。
評価の考えも変わり入れられますけど事実上評価はなくなりました。
注文確定前ならキャンセルも自由です。(評価関係なし)
オンライン決済なら送料の変更が可能になり
引き落とし金額が変更できるようになり同梱が楽になりました。
確定申告の帳簿ファイル化などの規則が変わったのと今後の
インボイス制に対応するためのシステム改変だと思います。
手順は増えたけど便利になりそうなところもあるので
我慢して作業しています。
もともと弱小球露屋コロナ禍で更に弱小化した球露屋は
インボイス制が始まる頃まで存在するのか・・・
踏ん張るしかありません。
晴天埼玉北の方からおはようございます。
春よ来いなんて思う歳になっています。
多分虫刺されの指の腫れが収まらずちょっと怖い
臆病球露屋本日もどうぞよろしくお願い致します。
2022/01/19
頭の体操のつもりだったけど疲れただけでした。
なおんねぇ〜
MIXもPLLもVCO動いてるんだけど多分PLLの並んだICの
どれかが狂ってると思うんだけど・・・無理
回路図ないしPLLじゃターゲットをピンポイントで
探るスキルもありません。
時々引っ張り出して遊びましょ・・
オシロで波形見るとか(犬星)無理
いつも聞いてるWebラジオ(スムース・ジャズ)
音がはっきりしすぎてるからロシアの初期型オペアンプICを通して
真空管サウンドにするか計画中です。
面白いアイディアは浮かぶんだけど行動力が落ちました・
皆さんのスマホとは雲泥の差だけど
それでも前のスマホより処理が早くなったので
今まではメールが来た事だけを見てたけど
その先の内容見たりWEBに回ったりできるようになりました。
スマホ喰わず嫌いが少しかわりました。
便利すぎて怖いってのもありますけどね。
晴天埼玉北の方からおはようございます。
昆虫より行動範囲が狭い球露屋はいつもの発車
スマホカメラは変わったけどいつもと同じ画像でしょ
走行距離見ても数日前と十数キロしか変わりません・・
日の出間近の7時ちょっと前
発車が遅れて通勤ラッシュ
アイドリング走行ができませんでした。
皆さん飛ばしますね、怖くないのかな(目くそ鼻くそだけど・)
もらうのだけは嫌なので流れに合わせて帰ってきました。
ファミマコーヒでちょっと気分転換できました。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/01/18
なんかオーディオブリッジのDHCPが悪さして
ネットが切れちゃいます。
設定ができないので困ります・・
その後買い替えたwifiブリッジはすごく調子良くなりました。
Aterm2300HSは買ってよかった。
晴天埼玉北の方からおはようございます。
昨日より少し気温が下がっています。
風邪といまいましいコロナに注意してやり過ごしましょう。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/01/17
安かったから偽物かぁ〜
トレードマークが微妙に違います。
ホームページで調べたらロゴが変わったそうで本物でした。
硬いもの切ったりネジ頭挟んで回したりしないことを誓いました。
晴天埼玉北の方からおはようございます。
ちょっと雲あるかいつもより薄暗いです。
寒さは変わらず指先つま先が痛いです。
朝のプチドラも億劫状態です。
そんな引きこもり球露屋本日もどうぞよろしくお願い致します。
2022/01/16
ご質問いただいてます、試験機のメーター移植ですが
小型の汎用メーターなら販売されているのでそれを使いますが
大型のビンテージメーターは売られていないので超ハイリスクですが
海外からビンテージ測定器を購入してそのメーターを使っています。
使えないことのほうが多いですがそうしないとデザインが全く合わず
価値も落ちてしまうためリスク覚悟でそうしています。
使えなかったメーターやドンガラが数えられないほどあり先日
危険物に出しました(笑)
時には泣きながら修理しています。
数日前から小指に違和感、痛痒いというか気にしてなった
気がつくと腫れて曲げづらいことに気が付きよく見ると
虫に刺されているような感じでした。
外でないしダニかなぁ〜
おばさんが夏にハチに刺されもらってあった薬を付けました。
数日腫れも引かず曲げづらいけどマウス握ってると
気が付きませんね。
晴天埼玉北の方からおはようございます。
夜2回アラートで目が覚めました。
トンガの噴火による津波のアラートでした。
大事にならなく良かったです。
そんな訳で寝不足だけどエンジン回したいので
宅配所まで自分で行ってきました。
日曜に日中9時過ぎすっ飛ばせる状況でもなく
お先にどうぞで走ってきました。
たまには油温上げないと車にもよくありません。
バッテリーもなんとなくトロくなりました。
サルフェーション除去装置付いているから突然停止
なんてことはないと思います。
車ネタから始まる球露屋本日もどうぞよろしくお願い致します。
2022/01/15
ストアー店に課せられたシステム移行もお客様に
色々教えていただきながら8割位終わった感じです。
ご協力ありがとうございました。
新システムを使っていると格段にお客様と販売店側にも
便利なことがわかってきました。
各々送料入れて購入決定後の与信枠編集で同梱も楽になりました。
過払い返金がなくなりました。(paypay決済 クレジット決済)
落札ご購入後に送料をなしにすることもできるようになりました。
引き落とし額に還元されすべての作業が終わり発送すると
売上となるので返金や都度連絡もなくなり便利になりました。
販売店ショップから派生したオークションなので評価がなくなりました。
キャンセルしても結構ですしまたご購入いただいても大歓迎です。
自動で付く悪い評価がなくなりました。
長年の経験と自己防衛のためブラックリストは活用しています。
余裕と遊び心の有るクールなお客様だけ
見て笑って買っていただけるようにしております。
晴天風強い埼玉北の方からおはようございます。
風邪ひかないようにしましょうね。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/01/14
午前中にWifiルーターがきた。
ブリッジモードで使うからスイッチ切り替えてLANに参加させ
スマホやタブレットやフラッシュエアー等の設定で
すぐ終わりました。
ポンコツになったTP-LINKルーターは予備機として保管です。
どこだか忘れたけどau経由のOCNだっけか・・・?
そのレンタルルーターにも無線機能が付いてるけど毎月
料金取られることを知り今では切ってもらってます。
電話鳴り分けのためにレンタルルーターが2個並んでいます。
なんかごちゃごちゃしててわかんない・・
晴天埼玉北の方からおはようございます。
風(隙間風)があるから寒いです(昭和の汚宅)
自虐ではなく事実なんで・・・
昨日一時はぶっ壊れたルーターはバキバキに引っ剥がした
満身創痍の筐体なれどコンデンサ交換で超元気
速度がすごく上がったみたいです。
アマゾンで買っちまったルーターが今日来ますけど・・
最近のネット周りの装置は安いですから入れ替えってことですね。
Wifiはスマホやタブレット用でPCはLANケーブルで繋いでいます。
メインプリンターは無線だけどPC内臓の無線を使っています。
アマチュア無線じゃないけど電波飛び交っていますね。
そんなわけで寒い部屋から本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/01/13
Wifiルーターが突然壊れてしまった!
ゴミ箱にぶん投げて
急いでアマゾンクリック
アマゾン買ってからゴミ箱から出して分解
ストレス解消に
金尺突っ込んでバリバリっと爪破壊して明けてみたら
悪名高いチップコンが4個が目に入りラジペンでむしり取り
上から適当に電解コンハンダ付け
なんだかなぁ〜 直っちゃいました。
でもケースバリバリだし・・・・
買ったNECのルーター明日付けるかぁ〜
こんな調子でゴミ箱から蘇生したポンコツ共が
一番長持ちしてるんです。
ストアーヤフオク店システム改変の
編集作業はすでに2ヶ月かかっています。
あと1ヶ月以上掛かりそうです。
お客様には影響はございません。
少し購入手順が変わるくらいで評価に関係なく
落札後のキャンセルが可能になりました。
ストアー店には悪い評価が基本ありません(付けません)
落札間違えや気替わりキャンセルも可能です。
paypay、カード決済の送料はあとから変更できるので
同梱時の過払いの心配がなくなりました。
各々送料加算されたまま購入いただいても同梱時に
送料の最適化が可能になりお客様に優しくなりました。
個人出品、フリマとは大きく違うところで良くなったところです。
ショップとしてはとても複雑な手順や設定が盛りだくさんで
お客様に助けられながら少し慣れてきました。
本当に感謝しておりますありがとうございます。
晴天埼玉北の方からおはようございます。
早く起きたけど発車の元気がありませんでした。
今日も踏ん張りましょう
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/01/12
球の検品とノイズテストと試験
1回で4本できるから20回以上やれば100本です。
どうしても聞き入っちゃいます。
シングルアンプにつなげて音出しテストしてたけど
ESLに高圧通電し数時間クレルもスイッチ入れて本腰の
音楽鑑賞になってしまいました。
ベタなジャズ聞いて最後にサティ聞いて終わりにしました。
ESLは十分高圧帯電させないと放電してバリバリ言います。
本来なら24時間球露屋は数時間で聞いちゃってますけどね。
計算苦手な球露屋の確定申告はエクセルに書き込んだら
税理士の先生に丸投げです。
毎年売上上げろって喝入れられてます。
コロナ禍での趣味の物、怪しくも楽しい物の販売は
円安にも拍車がかかり楽ではありませんね。
これで何度目かな・
某国の部品を大量に入手するも支払いだけ成功して
何を買ったのか注文書が飛んでます(笑)
もう一度買うわけです・・
二重払なわけであとから返金してもらいます。
手順を間違えると送金だけされ内容が空っぽ
システムが変だけど支払いはきっちりできるって駄目でしょ
晴天埼玉北の方からおはようございます。
夜から風が強く朝も風があり寒いです。
布団から出られずエンジンかけることができませんでした。
VW音信不通の6日間・・・・・重症なのかな・・
そんな事思いながら本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/01/11
スマホ超超初心者の球露屋
ほどほど早く動くスマホになったから色々と登録してるけど
そのたびに位置情報とかファイルをどうするこうするとか。。
スマホの中を見ないと何もできないアプリばかりで驚きですね。
これじゃ中身を抜かれるなぁ〜 すでに抜かれ放題でしょうね。
平和なときは良いけど情勢が混乱でもしたら他国に利用される事を
覚悟して使うって事ね。
メールがサクサク動いてくれるのでそれだけで満足です。
雨の埼玉北の方からおはようございます。
雨で薄暗いけど寒さは少し緩んでいます。
連休明けゆっくり行きましょう。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/01/10
晴天埼玉北の方からおはようございます。
寒いしか言うことないのかぁ〜
ボキャの引き出しが極端に少ない球露屋
本日もどうぞよろしくお願い致します。
2022/01/09
中華スマホ無事到着
なんかすごく早いんだけど・・・
すごくサクサク動きます。
今までのがおそすぎたからかな??
カメラも幾分画質良いみたいだし撮影しても
どうせ車内画像ばかりですけどね。
型式がPOCO X3 PROとか言うもの
スマホ鬼音痴の球露屋ですから・・・
メールを見たりニュースを見たりするくらいなんですけど
イライラしないですみそうです。
今気がついたけどアマゾンで同じの売ってた。
中国のbanngood年末セールで買ったから
8000円くらい安く買ってるみたいです。
5GじゃないけどCPUは良いの使ってることがわかりました。
晴天埼玉北の方からおはようございます。
早朝コーヒーしてきました、いつも同じ写真になるから
撮りませんでした。
普段はBOSSコーヒーを毎日飲んでます。
体質がカフェインを受け付けないのですが飲んじゃいますね。
タバコもそうだけど意思の弱さは園児並みジジイです。
おばさんの車が戻ってこない・・・心配しながら
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/01/08
今更なんですがヤフオクの変わったところ
paypayやカード払普及により
かんたん決済インターネットバンキングが
選択できなくなりました(2020年7月29日)
コンビニ払いは手数料が発生し売り手に請求がきます。
そんなの知らんかった。
現在球露屋ではコンビニ決済は対応していません。
カードかpaypay決済にしろってことなんですね。
銀行振込は今まで通り売り手の責任で行う
それと同時進行で即決定額販売はできなくなり
定額販売はヤフーショップで販売することになりました。
オークションと定額販売をヤフオクとヤフーショッピング
一つのシステムで併売できるようになりました。
ストアーエディターPROを使ためにはストアー申請審査をうけて
認可してもらうことになります。
中古品、お酒、その他各々免許の提示もあります。
認可店は商品説明にストアーアイコンが付き確認できます。
購入者には安心マークという感じです。
ストアーエディターPROのクソ難しいことこの上ないですが
良いところもありオンライン決済なら購入者に与信枠が設けられ
決済後も送料は変更でき引き落とし額も変更され
送料過払いが解消できます。
発送すると本決済となり1ヶ月後入金されます。
1ヶ月に1回じゃ辛いけど割高手数料を払うことで回数を増やせます。
ヤフーショップ、ヤフオクどちらもストアエディターを使う事になり
個人出品やフリマとの差別化が現在進行系で進んでいます。
落札ナビ、取引ナビは使えなくなったということです(販売者)
新システムはPDFファイルに日付名が残るので確定申告の時に楽です。
法律で紙保存が禁止されファイル保存になります。
税申告を楽にするためなのかお役所からの圧力なのか
頭の良い人が考えるシステムについていけません・・
一番大きな変化を忘れてました。
ストアー店から派生したオークションって考えで評価の考えがありません
自動的に悪い評価が付いたりすることはないです。
評価はないと言っても良いと思います。
キャンセルも自由ですし支払いが無ければ自動でキャンセルになります。
注文に上がってこないので球露屋の知るところではありません。
キャンセルした存在さえもわかりません(調べりゃわかるけど)
何も記入せず放置も自由です(また買ってください)
ストアー店では悪い評価は付きません。
良い評価は手動で付けています。
個人事業主登録してから10年以上ストアー店なので
フリマや個人出品はどうなのかはわかりません。
晴天埼玉北の方からおはようございます。
まだまだ残雪凍結で滑るので慎重歩き慎重運転ですね。
コロナ第六波が始まってしまいました。
長崎出島じゃないけど鎖国してりゃコロナは収束したんでしょうけど
現実的じゃないですね。
初心忘れず感染対策をすれば日本なら大丈夫でしょう。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/01/07
VRDSピックアップの調整
新品ピックアップでも古いデッキだから苦手な
メディアが有るみたいで新品ピックアップでも飛んだりします。
幾分良くなりました。
シングルアンプは皆同じ様な音出すからプリアンプを変えて
音の違いを楽しんでいます。
そんな中でもバンブルビーに変えたら音激変しました。
晴天埼玉北の方からおはようございます。
積雪は2センチ位になりました。
通りの少ない道は白く積もってる感じです。
それより昨日ドックインしたVWが心配です。
なんとなく大事になりそうな気がします。
嫌なことは忘れて本日も球露屋をどうぞよろしく
お願い致します。
2022/01/06
午後から降ってる雪は16時過ぎにはこんな感じになりました。
1〜2センチ位の積雪です。
球の評価用システム
3日かかっちゃいました。
十数年ぶりに動かすもヒーター電源周りに問題発生で
修理しました。
マークのN38プリと肩を並べる音です(香りはないですが)
ゲイン高く押しが強いから2A3シングルが嘘見たく元気になります。
後にも先にも自作でこのプリより良いものが作れなかったです。
良い音出すには余裕の電源とガンガン発熱、悲鳴を上げる手前で
スイングさせるってプロから伝授されましたね。
格好悪いけど音は凄い6H6x4プリでした。
6H6Pのノイズ確認用ができたので順次ご紹介致します。
しばらくは音を懐かしみたいと思います。
晴天埼玉北の方からおはようございます。
特別寒い日になりました。
関東も雪予報です。
風邪ひかないように踏ん張りましょう。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/01/05
使うときいつも電池切れって・・
単二と006Pです。
ビンテージ機器の電圧調整などはこんな古いボルトメーターが
必要になります。
アナログだし目が悪いからメモリが見えんっ!
テスターも時代に合わせて使い分けてます。
技術がないからたいそうなことはしてないけど
電圧などはテスターの内部抵抗で全く違います。
ストアーヤフオク店新システムに少しは慣れてホッとしたけど
悪い評価が入ってました。
購入ボタン押しても記入していただかないと注文として上がってこないんです。
お客様都合でも弊社都合でも取引キャンセル中止できます。
キャンセルされたらまたトライいただけば良いし気が変わり
注文中断もご自由にできます(評価関係ありません)
ヤフー事務局のストアー店に対する評価の考えが全く違い
基本悪い評価はありません。
これがフリマ、ヤフオク個人出品と全く違うところです。
ヤフオク個人出品が常の方はご理解いただけますよう
よろしくお願い致します。
晴天寒い埼玉北の方からおはようございます。
小動物や昆虫よりも行動範囲が狭い球露屋
早朝写真撮るといつも同じ画像になります。
今日の写真ですよ。
ファミマコーヒー飲みながら外出ては一服して日の出と同時に
帰ってくるいつものルーティンでした。
暖気ができないのが愛車には良くないけど
後続車が来ない限りアイドリングでトップギアまで入れて
温まるまで走ってます。
そんな早朝徘徊する球露屋を本日もどうぞよろしくお願い致します。
2022/01/04
15年くらい前に自作したプリアンプ
ゲインの有る万能プリを目指しフランスのアンプビルダーの回路を参考に
組んだもので目標達成しました。
独特の香りとかはハイエンド・オーディオには敵わないけど
満足できましたね。
このプリアンプで音出しノイズテストして6N6Pを販売しようと思います。
これかな
TFCCサポーターです。
左手のTFCC老化なのか損傷なのかスマホ持ったり
キーボードでシフト+キーが痛くて辛いです。
このサポーターで動きを制限するので幾分楽です。
手が冷たくなりますけどね。
医者行っても対処療法だと思うので・・。
晴天埼玉北の方からおはようございます。
仕事初めは車の暖気と同じです。
ゆっくりお仕事モードに切り替えてやり過ごしてください。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/01/03
晴天埼玉北の方からおはようございます。
きょうも”さみぃ”足の爪先や手先が痛いです。
10年前はこんな事なかったんだけど老化でしょうね。
新年から泣きで始まります。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/01/02
TFCC損傷(持病)
小指側手首の痛みが治りません。
右肩が痛くて左マススにしてから痛めたみたい
重いものを転がしたり力任せに左手使うのがだめなんですね。
ハンドル握るのもちょっと苦痛な状態です。
バンテリン塗ろうがロキソパッド貼ろうが効かず
動かさないのが一番です。
加齢と酷使が原因、TFCC専用のサポーターアマゾンプチッ
予想通りでした。
ミニトロン表示機の歯抜け・・・
電源入りAM特有のノイズも出るけど周波数が・・・・
PLLなのかミキサーなのか不具合でぶっ飛んで受信不能
またジャンク時間つぶしが増えちゃいました。
一時十数台ジャンクが転がってましたけど再来の予感
球露屋で販売している小物パーツ類すべて
配送方法を選べます。
購入後配送方法をお選びください。
晴天埼玉北の方からおはようございます。
日の出前にコンビニコーヒー飲んできました。
外気温マイナス4度と表示されエンジン温まりません。
ご近所迷惑なのでエンジンかけてすぐ発車
アイドリンで走れるところまで走ります。
6速まで入れると38キロくらいスピード出ます。
後続車が来るまでのいつもの運転です。
コンビニコーヒでも目が覚めるし気分転換になります。
頭切り替え本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。
2022/01/01
ヤフオクシステム改変で鬼忙しかったけど
少し落ち着きました。
球露屋はヤフーストアー店なので苦労しただけで
個人出品者には関係ありません。
商品説明の最後にストアーアイコンが付いたショップは
ヤフーの認定店って事です。
古物商免許や酒類取扱など免許がないと中古品や
酒類その他が販売できないため申請し審査認可してもらいます。
お客様には安心していただけますし新システムからはヤフーショップ
が基本となるため評価の考えも違いキャンセルしても悪い評価は
付きませんし球露屋の手数料負担もなくなりました。
購入いただき決済が終わったものだけシステムに上がってくるので
連絡が取れない等は球露屋の知る由もなく関係なくなりました。
連絡が不通、決済しない人は自動的にキャンセルされます。
在庫切れやキャンセル処理もカード決済やpaypay決済時は
引き落としされることなくお客様に戻ります。
送料等の過払いもこちらで編集することで引き落とし時に精算されます。
もらい過ぎも品切れ時も料金返金せずに行えるシステムとなりました。
使い勝手はすごく悪いけど良い事もあるのでポジティブに考えています。
カウントダウン前に寝ちゃいました。
11時40分ころからどこからか除夜の鐘が聞こえてました。
少し高めの鐘や少し低く響く鐘の音が心地よかったです。
田舎の良いところでうるさいという人は居ないようです。
すべてじゃないけど煩悩のいくつかは捨て去ることができた気がします。
新年あけましておめでとうございます。
本年もどうぞどうぞよろしくお願い致します。
球露屋戦隊 ミリタリー部ネタはこちら
2020/12/27
今日の自転車はなんとか外観上完成です。
スェーデンカラーがなかったので自分で作りました。
サドルの後ろにチェコポシェットを付けました。
メンテ箱には自転車工具を突っ込んであります。
細長いパイプ部には空気入れが入ります。
太い泥よけにタイヤが野戦用とわかるところです。
汚い塗装が雰囲気出してます。
スェーデンカラーがアクセント
効率の良い発電機も元気に蘇ったけどライト付けると
重くなるから電池使用に改造予定です。
ライトはスェーデンBOSCH製で純正品
ランプフードからM41の後期型だと思っています。
サドル下のフレームに持ち運ぶときのハンドルが付いてるレア個体です。
2020/12/26
閑古鳥鳴き始め数時間で梱包作業も終わり
自転車へっぽこ整備始めました。
チェーンに塗装が付いてるし汚いので外して石油につけて
少し洗って次はパーツクリーナーに漬け込んで最後は洗剤で
水洗いしちゃいました。
まだまだ使えそうです。
続いて後輪のみタイヤ交換しました。
ヒビだらけのコリアン製タイヤも随分と仕事したでしょうからサラッと
チューブとタイヤの交換です。
何度も作業したので少しは慣れてます。
回転方向が有るタイヤでチューブは仏式です。
空気圧は低めの30psiにしました。
凄くゴム質は柔くオフロード対応です。
タイヤは太く54ミリあります。
無事装着完了しました。
癖あるフリーハブは空転時に全く音がしませんし
漕ぎ出すときに超危険だけどカチカチカチ音がする
今の自転車と同じ構造では直ぐ狙撃される事に今更気がつきました。
本来はスタンドもなく当時の映像を見ると漕いで走ってきて
そのまま放り出し身を隠していました。
スタンド立てる無駄な時間は無いようです。
後輪に付けるはずだった鍵もフレームが細く無理だったので
前輪に付けてベタッとオリーブドラブ塗りました。
あとは。。夜乗らないし元々引きこもり運動神経切れてる球露屋
なんだけど発電機は正常に動作するけど目立たないところに電池付けて
ライトの球だけはLEDにしようと考えています。
当時物布バックも付ける予定です。
2020/12/25
その後の自転車
一か八かユーロ規格のタイヤを買ってみたら合いそうなので
チューブも注文しました。
前輪はまだ良いけど後輪が・・微妙に変形してるしヒビだらけなコリアン製
まずは後輪を交換する予定です。
2020/12/22
その後の自転車
前オーナーが使っていたレザーシートが凄く良いんで
また使う事にしました。
軍用のナイロンロープで締め上げてかぶせました。
スウェーデンの国旗タグが付いたグローブの生地なのか?
頑強ぶ厚い革製です。
ミンクオイル塗ってこんな感じになりました。
そして
実は今日体中ペンキだらけになりながら刷毛塗り塗装しました。
オリジナル色です、何度も塗られた塗装がはげてまた塗っての
繰り返しが時代を感じて良い味出しています。
M41のここが格好良いところです。
効きの甘いドラムブレーキに純正当時物の発電機
スタンドは既製品付けました。
これで狙撃されないでしょう
フロントライトの電気配線したらほぼ完成かな
2020/12/21
その後の自転車
チェーンカバー付けてライト付けて、刷毛塗り全塗装すれば
良い線行きそうです。
なるべくオリジナルのまま組み立てました。
頑強だけどぶっつけ仕事なところが多く今の自転車みたいに
精度はないけどそこが良い感じです。
何しろ狭い路地をチマチマ走るんじゃなくて悪路を走破する事に重点を
置いてる自転車でずっと漕ぎっぱなしなんでしょう
今の自転車みたく空転時のフリーハブのカチカチカチ音は有りません
ワンウエイ爪一カ所の摩擦式で漕ぐのをやめてまた漕ぎ出す事は
あまり考えていないようでコツと注意が必要です。
ブレーキは前輪ドラム式でハンドルパイプの中に
コントロールロッドが入っています。
荷台にはメンテボックスが有り空気入れや予備チューブなどを
入れるようになっています。
球露屋が在庫している軍用自転車のメンテボックスも付けようと思います。
それとメディカルバッグもぶら下げる予定です。
2020/12/16
その後の自転車
タイヤとハンドル仮組みで自宅前を走ってみました。
良い感じですけど現代の自転車と大いに違いがあります。
前輪ドラムブレーキだけ、サドルを一番下げても結構高い
長身向けヨーロッパ軍人は背が高いって事ですね。
ペダルは空転しますから漕いで惰性で休めます(今の自転車と同じ)
しかししかし・・・ペダルは300度くらいしか逆転しません
完全ワンウエイではなくワンウエイの爪がハブの一カ所しかないので
漕ぐのをやめて惰性で走ってまた漕ぎ出すときにワンウエイ爪に
引っかかるまで最長300度くらい空転しますから注意が必要です。
踏ん張って漕ごうとしても空回りするから慣れないとずっこけます。
タイヤは太めでオフロードも走れそうですが40年代の兵士は
この自転車に重量のある武器積んで重装備で不整地を走ったとは・・・
大変だっただろうなぁ〜と思うばかりです。
慣れれば良いんだけどね。
一歩一歩進んでいます、楽しいですね。
2020/12/15
その後の自転車
北欧の友から、あの色じゃ直ぐ狙撃されるって(笑)
確かに色が気に入らないので更に5缶スプレー購入するも・・・それも違う
やけくそ刷毛塗り用のウレタン塗料を購入しました。
色はオリーブドラブ、これで最終的に刷毛塗りしちゃいます。
塗料だけで安い自転車が買えた・・・とか考えない事にしています。
ベアリングを押すテーパーが虫喰いしてるから軽く磨いて再装着するも
締め加減が微妙で苦労しています。
エアーは30PSIオフロード仕様ってそれ以上入れると怖いからです。
ノキアンのタイヤは程度良いけどコリアンのタイヤはヒビだらけです。
その後の自転車
仮組みしたけど問題多発
なめてかかっていました、自転車ショップが有るのも理解できます。
ハブベアリングとかシールカバーとか干渉しまくり
全てバラして微調整です。
一歩進んで五歩下がるって感じです。
慎重に吟味した色も違うし・・・
最終的には刷毛塗りかな
荷台や小物箱も付ける事になるしまだまだ先が見えませんね。
2020/12/12
その後の自転車
ちょっと色が違う・・・・ミスっちゃいました。
この上からもう少し暗いグーリーンで塗ります。
2020/12/11
その後の自転車
プライマー買ったりミリタリ色が見つかったので5缶購入・・・・でも
色合いが違いまた違う色を5缶購入
実はデザート色にしたかったけど純正色のオリーブドラブ系の深緑にします。
ちょっと明るかった色もうまく使えば迷彩になりそうです。
綺麗に塗るつもりなんか微塵もなくはじめは筆塗りを考えてたくらいです。
ベトッとスプレーしようと思います、スプレー缶が増える増える・・
錆びハゲだらけのボロボロ状態でもなんか格好良いんですね。
軽く組みたいけど自転車カバー買わないと駄目かな
2020/12/10
今日の自転車
暇見ては掃除しています、そして全くのド素人だから
勉強しながらですね。
数年前まで使っていたって事でこんな感じのハンドル
パフパフホーンは捨ててリンベルは純正品だからあとで付けるとして
グリップもなるべく単純でチープな物をアメリカで手配
ハゲハゲ塗装もバリバリで何度も塗り重ねてる・・・
それが凄く良い味出してるんですよねぇ〜
水洗いを終え乾かしてあった後輪
リムバンド付けてチューブは修理あと有る古い物で
前輪はヨーロッパのノキアにあるノキアン製で
後輪はコリアン製(笑)ノキアンにコリアンの組み合わせ
だましだまし使っていたのがわかります。
因みにチューブはノキアン製でした。
2K位空気入れて漏れがないか様子見です。
ハブベアリングは綺麗に掃除しシマノのグリスで充填組み直しました。
ワンウエイにはなってるけどペダルの逆空転にはなっていない構造でした。
ベアリングは大小4個でワンウエイカラーは爪が一個と大きなそろばん球の様な物が
2個入っていました。
20丁のギアにネジが切ってあって回転負荷方向に回すとそのネジが
閉め上がりワンウエイの爪を押しつける構造です。
逆転はフリーになるけどペダル部はフリーにはならないようです???
現代の自転車とは違う所みたいです。
タイヤのサイズは54-584 26x2x11/2で日本ではあまりないみたい
リアカーのタイヤサイズみたいですね、太くて格好良いです。
付いていた物がまだ使えそうなので流用です。
2020/12/09
球露屋の持っているスエーデン軍用自転車はM41かM42のようです。
少しずつわかってきました。
下記で後輪と言ってた車輪は前輪でした。
前輪のみドラムブレーキが付いた物でヘルメスって言う名前の様な??
まだまだ不思議がたくさんあります。
全部の部品がまだ届いていないし追ってご報告致します。
激レアものなのは確かなようです。
2020/12/08
塗装はげはげで何度も塗り重ねてあり錆びて凹んでる
それが良い感じだから軽く修正するだけにして
後輪ハブベアリングがゴロゴロしてるから交換予定です。
自転車用の特殊工具も必要だしベアリングとか合うのかな?
受け部にも傷があるからシャフト以外は交換したいけど
シャフトも一応購入しました、ベアリングは7個タイプ・・・
全部無駄になるかもしれませんけど錆びだらけでボロボロでも
軽くこげるようにしたいですね、超格好良いグリップは付けずに
海外からわざわざ地味なオリーブ色のチープなグリップも購入
エンドキャップも格好良いアルミ製は駄目、チープな樹脂キャップかな
面白スエーデン軍ビンテージ自転車の今
サドル編
最近までアウディに乗せて使っていたことから
サドルがボロボロになったから分厚い皮カバー付けていたのか
針金でくくりつけてありました。
バラしてみると・・・
純正サドルはピカピカ、ただお尻が痛いから付けていたみたい
軍用の証が裏側に見て取れます。
こんな構造は民生サドルになはないと思います。
スプリングが張られて頑強そのもの綺麗な状態です(掃除はしてますが)
本当に40年代の自転車なんでしょうか??
2020/11/24
旧ソロシアの潜水艦Lembitはその後エストニア海軍で使われ博物館へ
全容画像はウィキペディアよりいただきました(感謝)
日本の特殊潜航艇よりは大型ですけど小ぶりな潜水艦
こんな作りが特殊潜航艇を思わせます。
魚雷発射口かな? 立っているのは球露屋の友人です。
デーゼルエンジンモーターかな
最近まで現役で使えてた訳で砂漠で放り投げても泥水かぶっても
使えるAKと言いロシアの一見粗っぽい作りが幸いして
直しやすく壊れないんでしょうね。
ちょっと貴重な画像でした。
2020/11/22
売り物にならないボロボロで一番汚れてたメディカル布バッグは
自分用として何度も洗濯して部屋にぶら下げてあった。
これってまだ先の話だけど自転車のサイドバックに良いかも・・
紫外線で直ぐ破れちゃうだろうけどそれも良いなぁ〜
とか色々考えています。
そんなことよりタイヤとかが特殊なのかなぁ?
50年前のロシアの爆撃機TU-16のコックピット絵画
大きすぎて輸入が来ませんでした。
何のために描いたのか? 紙レーター(シミュレータ)でもなさそうだし
サインもあります。
ウエアハウスに無造作にバラされて置かれてる
スエーデン軍用自転車の初期型、この画像見た途端
我慢できず欲しくなっちゃい輸入成功しました。
修理レストアのため自転車の勉強をしようと思います。
サドルなどの欠品もあるしタイヤなども劣化した現状品で欲しい人居ますか?
7万円で販売しますけど・・・・・居ませんね。
気長に程々に乗れるようにして球露屋が使おうと思います。
あえて塗装しない方が良いかな、アッそういえば軍用自転車用の
金属収納ケースも持っていたなぁ〜
2020/07/31
ありふれたマグと思ってたら
第二次大戦中のソビエトに国有化されたドミトロフ陶器工場製
男性は戦地へ女性や子供はこんな工場で製造作業を行い
優秀な作業者には功労賞が授与されコムソモールや労働者手帳に
記帳バッチとかもらってたんでしょうね。
そんな時代の未使用ドリンクマグでヨーロッパのコレクターは実際に
ティーカップとして楽しみながらコレクションしているみたいです。
医療用ドリンクマグとして製造されていたようですが地味なデザインは
どこで使ってもおしゃれ感あります。
平和利用しても良しコレクションしても良しです。
2020/07/25
これ面白いでしょ
金属網のゴーグルです。
レアもの順次ご紹介致します。
2020/07/21
未使用フルセットなんだけど
動作確認が出来ないのでコレクターズアイテムになるかな・
水中爆発物探知機、防水金属探知機なんだけど
以前もジャンク品を販売したけど今回はフルセットです。
何とか動かしてみたいけどね・・・
レア過ぎて部品が入りません、本体は動いてますけどプローブが
怪しい感じです。
2020/07/19
形が色っぽい
形に惚れて入手したら凄くレアな物でした。
お店のオブジェにしたら良いんじゃないかな
電子回路に詳しい人ならランダムに動かす事もできそうです。
詳細は後ほど
2020/07/07
爆レア 激レア 鬼レア アイテムの入手に成功しました
(超高額)ですけど・・・
KGBが使っていたワイヤー式の記録装置で
カセットユニットや電源ユニットがフルセットになった物です。
音声録音保存再生する物で当時のスパイ道具です(70年代製)
マニュアルから回路図まで全て揃っています。
資料は皆無、ロシアのブローカーも驚くレア物で特殊な装置セットです。
半端な軍の倉庫には配備されていない激レア物です。
ソビエト門外不出アイテムが門外に出て日本に来ます。
超ディープな旧ソファンの方向けアイテムとなります。
もし海外で売られていても数千ドルはする代物ですから・・
詳しい事はまた手に取ってからご報告致します。
時間はかかりますが色々順次入荷次第ご報告致します。
2020/03/21
球露屋ではラバー製、布製、ビニール製のNBCスーツを販売しています。
当時の性能を持続しているかはわからないですが半分信用しても軍用ですから
民生品とは違います、NBC 今更ですけどNはnuclear 核放射能、Bはバイオ細菌ウイルス
Cはケミカルウエポン化学兵器と言う事です。
布製は珍しいですね、一度使ったら捨てるのか?特殊消毒して再利用するのか?
つなぎ代わり作業着、防寒着としても機密性が良いから使えます。
樹脂製は最強の雨合羽になります。
コレクションしながら使ってしまえって事で(使用は自己責任)
2020/03/17
ライダーのお客様に何足か買っていただいて喜んでもらっています
トレトンラバーコーティングレザーブーツ
何気に履いてると話題となったようで入手先は秘密だそうです(笑)
それで良いんです球露屋のお客様だけニンマリ使っていただければ
最高に幸せです。
全天候型革ブーツなんてあまりないですからね。
それに頑強な革ブーツに3mm以上の強靱ラバーのコーティングですから
バイクでもトレッキングでも最高のパフォーマンスを発揮すると思います。
うれしいご報告ありがとうございます!
2020/02/28
気付かれてる人が買ってるNBCスーツ(防護服)
ケミカルウエポン(毒ガス兵器)ウイルス兵器、放射能汚染用軍用品です。
これはチェコ軍用
素人に売りたくないからミリタリカテゴリーに出してますけど・・
色が物々しいけどNBC 防護服ですからね、それも兵士用
安っぽいビニールカッパ風ですが頭から手足まで完全防護できます。
お値段は数年前から大特価放出価格継続です。
使う事はないでしょうが自分用にも確保してあります。
チェコ、ロシア、ドイツNBC防護服は破格放出価格継続中です。
現場でどうしても防護服が必要だけど無い時
見てくれを考えてる場合じゃ無い時
使用は自己責任が大前提になりますがご利用ください。
普段はレインコートカッパとして使えます。
2020/02/14
壊れて錆び錆びだったチェコフラッシュライト
蝶番も折れてたから適当にハンマーネットで塗装して修復
フードの内側も塗装してましたよ
フードが付いてるから他に光が漏れず何かと便利グッツ
50年も前の物だけど錆や汚れが良い味です。
大好評のラバーホースにクロスコーティングされた物です。
凄く程度も良いので綺麗な物が欲しい方におすすめです。
何本でもつなげることができます。
2020/02/06
バリバリのミリタリーアイテムです。
以前にもご紹介して事あるんですけど未使用です。
パッドが付いた専用バックに入ってます。
弾道計算する計算尺です。
ディープすぎるアイテムでしょ
傷錆あるけど薄い透明板も綺麗な極上品です。
2020/02/04
スエーデン 軍用 ライナー付き 防寒ジャケットは
日頃の感謝を込めた激安継続でご提供致します。
数着輸入なので他とかち合いません
コレクションしながら使える最強のジャケットだと思います。
レアもの最強ジャケットはサイズC48とC50ご紹介中です。
インナーだけ家着にしてもクールです。
ミリタリって事もないけどこれ格好良い
リトアニア航空のレインコート
普通に通勤通学に使うことができます。
左手首にある刺繍エンブレムが本物の証で
良いアクセントになり格好良いです。
これはお勤めの人にお勧めです。
取り外せるインナーが付き分厚くなく普通に着こなせます。
詳しくはBASEショップ、ヤフオクでお暇なときに見てください。
”リトアニア航空 パイロットレインコート”で検索してください。
2020/01/28
北欧の軍用ジャケットは一度着てもらうと良さをわかってもらえます。
あの価格では到底考えられないプロ仕様高品質です。
買っていただいたお客様だけ喜んでいただければOKです。
今後も数着入荷はしますが状態を一着一着検品して撮影してご紹介になるので
数着のご紹介となります、どこで着用しても他人とカブりませんから
ビックマウスで自慢してください、本物です。
地味さが怪しさをさらに醸し出し粋って感じですね。
2020/01/21
球露屋のヨーロッパ軍用ジャケットは何気に激安になっております。
現地ショップより大幅に安い物もあります。
一度使ってみるとヨーロッパサイズは日本人に良い感じにフィットします。
お安くなってますので能書きクレーム無しで使ってみてください。
球露屋もシャツはデンマークかノルウェーガンかUSフリース、パンツはイギリスだったかな
春から夏にはドイツ、スエーデン、デンマーク、ロシアのシャツを着回してます。
年がら年中ミリ服で過ごしているって訳です。
2020/01/11
下でご紹介しました弾薬箱は球露屋独自のルートで
輸入している物で極上中古品です。
店舗にディスプレイしても個人のコレクションにも
使いながらコレクションできます。
安くはないですがこれが本物です。
捨てるときにエンプティーペイントや破棄ペイントのない
新鮮な物です、工具箱や自作機器のケース組み込みなど
使い方はディープな猛者様にお任せ致します。
2020/01/10
球露屋自慢の極上弾薬箱
1個1個厳重に梱包して空輸なので錆びもなく傷も極小で
エンプティーペイントや破棄マークもない新鮮な物です。
個数に限りあります。
2019/12/30
これが見つかり入荷します。
1930年〜 パラシュート部隊から海軍陸軍までもが使っていた
スコップです、凄く古くさびさびだけど今でも使える作りの良い物が
来年早々入荷します。
2019/12/08
エストニア軍のEDG爆発物処理班の迷彩ジャケット
格好良いでしょ、中古のぼろなんだけど
凄くクールです、冬本場の北欧軍物は本当に暖かいです。
付属するインナーが最強です、汚れてるので
インナーだけ洗濯してます。
USEDなので下ろし立て感全くなし着たその日から違和感なく自然です。
自分用にしちゃおうかな・・
2019/12/03
安くはないけど一品物あります。
ロシア製LOMO顕微鏡
レンズ汚れなど有りますけどこれも未使用みたい
無造作に備蓄保管されているから傷汚れ多数有ります。
ドイツ系光学機器の流れをくんだ顕微鏡なので
海外では中古ボロボロでも高額に取引されてたりします(海外の話です)
それと・・
門外不出とまでは言わないけど激レアジャイロコンパス
の表示部で使ってないみたいです。
これとは別にボーリングの球より大きく重いコンパスボールが
大きな装置に組み込まれそこからの信号で表示部が動作します。
以前から大きなレアものは店舗オーナー様にディスプレイ用として
買っていただけることが多いです。
コレクターズアイテムと言うことでマニアの皆さんよろしくです。
マニアという言葉を使うと凄く怒る人いますけどそのような
難しい方はターゲットではないので悪しからず。
ディープな鬼マニア向けアイテムとなります。
超大型ラジコン飛ばしてるとき”馬鹿だぁ〜”
最高の褒め言葉と思っていました。
またやってやるぞと意気込みましたね。
うわっ!とか えぇ〜 アホかぁ〜 イッたな〜 なに考えてるん
馬鹿が来たぁ〜最高の褒め言葉で快感でした(昔話です。)
2019/12/01
GP7V ガスマスクフルセットバック付きサイズ3
5,800円〜ご紹介中です。
球露屋自慢のプラントから蔵出し品です。
バックにフィルター巾着も付いたフルキットです。
ハリウッド映画にも提供している蔵元から輸入しております。
日本では球露屋だけ提携しております。
日本人に好都合なサイズ3なので誰でも装着可能です。
数は少ないです、お早めにゲットしてください。
2019/10/23日
爆レア物
放射能被曝計算尺ですって
爆心地からの距離と被爆の計算尺???
なんて書いていたら速攻でご購入いただきました。
ありがとうございました!
なんだかわからない物だけどよろしくお願い致します。
楽しい作業付き???
世界に一つだけのショベルを作りますか!
それとも・・
世界に一つだけのトマホーク作りますか!
何れもビンテージ品ながら未使用長期保存品です。
普通のシャベル、斧に飽きてしまったディープな方
自分に合った物を作ってしまいましょう
グリップを自作して他と差を付けてください。
無骨ながら頑強な旧ソロシア製軍物です(もちろん本物)です。
2019/10/09日
チェコ軍用 戦車のトリガー 砲塔コントローラー
キャノンとか書いてあります、レバーを前後に動かすと
多分砲身が上下して発射ボタンですね。
両手でハンドルを握りこんな感じで操作すると思います。
数年前から欲しかった・・当時は超高額アイテムでした。
今でも安くはないけど千ドルもしません
凄く重いから搬送中に落としたのか割れていて青くなりましたが
がっちりエポキシで直りました。
元々頑強だから一部の割れはビクともしないのでホッとしました。
2019/10/03日
良い味出てて凄くクールです。
ビンテージ ПК МООの三徳トマホークシャベルノコギリです。
ロシアの本格狩猟用みたいだけど軍系倉庫より入手しました。
プロトタイプみたいな感じでシャベル、斧、ノコギリにヘッドを変えられます。
ジビエ臭はないから薪割りやブッシュ切りに兵士が使っていたようです。
2019/09/29日
クールなスエーデン軍用 本革ブーツ何種類かご紹介中です。
大は小も兼ねますから実際に球露屋が履いてみて説明しております。
超古く汚れているけど未使用の凄く格好良いやつです。
ライダーの方にもおすすめ致します。
2019/09/26日
お風呂上がりにはいてみました。
アウトドア、トレッキング、とかバイク乗りだったら
自分用に絶対欲しい・・
けどインドア引きこもり系で愛車はマニュアルじゃ無理
格好良いでしょ 軍用全天候型トレトン レザーブーツ
今のトレトンの前身は軍用ですからね。
保湿クリームとカラークリーム塗ってゴシゴシ磨きました。
50年以上前の物なのに頑強そのもの
防寒用の分厚いソックスを想定しているから
呼び名よりサイズは大きめになっています。
ちなみにこれは呼び名26だけど26〜27.5+の人でも
履くことができますし幅広で快適です。
2019/09/25日
未使用なれどヤレヤレでそこが凄く格好良い!
超貴重な本革ラバーコーティング全天候型ブーツなんです。
民生用とは訳違う頑強なオールレザーブーツに3mm以上のラバー
コーティングがされていて雪の日や雨の日水たまりも走破できます。
フルレザー総革のブーツにラバーを被せた贅沢なブーツです。
バイク乗りライダーの方にもおすすめできるスエーデン軍用ブーツです。
製造は1960年代で50年以上経った物ですけど頑強そのものです。
やれ感、くたびれ感が時の経過でありますけどおろしたて感ゼロ
履いたその時からあなたの足に馴染もうとします。
保湿クリームや乳化タイプのカラーで整備し
十分検品してからご紹介予定です。
2019/08/26日
旧ソ ロシア軍用フルレザーのビンテージロングブーツ当時物
汚い!!けど格好良いです、ソビエト製ですからね。
各サイズご紹介中です。
実際履いてみて少し余裕があるサイズとしてご紹介しております。
当時の実戦軍用ブーツは作りこそ粗っぽいですけど皮も厚く頑強です。
おめかしお出かけ用、パーティー用ではないので乱暴に使って下さい。
直ぐ使っても下ろし立て感は全くなくやれてます。
ミリファンの方にオススメの70〜80年代の本物ビンテージ
汚い本革ロングブーツです。
関税が凄い事になってるけどこれでも破格です。
2019/08/24日
汚いけど未使用フルレザーロングブーツ入荷
少し大きめを履くと超快適だし格好良い!!!
中から鋲止めとかしているから緑青が出てて
掃除が大変です。
フェルトの中敷きを日本の大手ネットショップから用意し
付ける事にして準備中です。
70年代〜80年代のビンテージフルレザーブーツは汚いけど
頑強な革を使っていて乱暴に使ってもOKみたい。
パーティー用おめかし用とは全く違う兵士用ですから・・
検品と軽く掃除が終わったらご紹介予定です。
半レザーとは違い少しお高いですがご検討下さい。
2019/08/17日
球露屋ボッチでハマってるドイツのFRPヘルメット
軽くクリア吹いてこんな感じです。
全数軽くクリアー吹いて(中も軽く)いますのでご自由に遊んで下さい。
本来ファイヤーマンヘルメットなんだけど形はドイツ軍だから
オリーブドラブかつや消しカーキ色にしたいなぁ〜
全然乗らない15年落ちのサビサビ原チャリスクーター有るし
これかぶってちょっと乗りしちゃう予定(超自己責任)
そんな使い方は絶対オススメしません。
コレクション、ドイツ軍コスプレ、サバゲーにオススメです。
2019/08/16日
↓ 販売中のヘルメットに軽くクリアスプレーしました。
FRP打ちっ放しで粉とか出ると嫌なのでクリアーでとめました。
ラジコン飛行機とかカースポイラーとかFRP修復やレジン造形とかで
ファイバーシート使うとチクチクする経験から
そんな粉が出ないように対策です。
一番汚く状態の悪いヘルメットは球露屋用として更に塗装してみようと思います。
赤にしちゃうかラッキーカラーのオレンジか・・・
ベタなオリーブかデザートか・・
純正を保つため白系のクリーム色か・・悩みます。
超々自己責任、原チャリ乗るとき使っちゃおうかな
命に関わるのでこれは絶対危険だからやっちゃ駄目です。
2019/08/15日
レア物ヘルメットです。
形でドイツとわかると思いますけど
FRP製なんです、凄く軽いです。
超レアなビンテージ ドイツ製 ファイヤファイター ファイヤーマン
ヘルメットです。
使ってないけど凄く古い物で積み重ねて備蓄されてたから
色移りがあるし錆びてるし汚れてます。
個別にご紹介予定です。
FRPなので好きな色に塗装しても良いでしょ。
元々白い樹脂で作られた無塗装品です(本物)
2019/08/11日
激レア 激渋のエストニア特殊部隊 迷彩ジャケット上下新品
帽子も格好良いし何より上下セットは新品だし半袖ワイシャツの渋い事
プリントが格好良すぎシャツは自分が欲しいけど・・・・
ジャケット上下に帽子、半袖ミリシャツ4点セットでご紹介予定です。
貴重な1セットです・・これって門外不出アイテムじゃないのかな??
エストニア軍の軍用服の縫製は凄く良いんですよね。
安くはないけどコレクションしながらサバゲフィールド、キャンプなどで
使って下さい・これは良いですよ!!
2019/08/07日
ビンテージ66年スエーデン Messセット 飯ごうご紹介中です。
3個だけしか有りません、未使用超長期保管備蓄未使用品です。
これでも凄くお安くなっています。
2019/06/08日
ヨーロッパショップでも人気みたいな夏バージョン スエーデンジャケット
同型画像をネットから見つけました。
輸入送料入れたら1万円になるかな・・
結構高額アイテムですけど幾分球露屋でお安くご紹介予定です。
数着のご紹介ですから他の人とカブる事もないです。
普段着にちょっと引っかけて出かけるのもクールだと思います。
真後ろにポケットがあったり変わっています。
サイズが合えば自分も確保のレア物です。
普通に着られるレアなビンテージジャケットです。
2019/05/30日
クッカーセットや飯ごう、コンロストーブ等
ビンテージ ミリタリ コレクターズアイテムですが
アウトドアキャンプなどに長けた方が価値をわかってくれるようで
ご使用は自己責任ジャンクですが一部はミリタリカテゴリー
主にキャンプカテゴリーにご紹介するようにしております。
どうぞよろしくお願い致します。
本物だし傷汚れ錆やれ感が良い味だとご好評頂いております。
2019/05/26日
グレネード弾の缶です・と言ってもトレーニング用
形は本物そのもので炸裂タイミングなどを体に覚えさせる物
で発煙弾になっています、エストニア軍で採用された物の空き缶
鉛筆立て、小物入れ、話しネタに2個セットでご紹介中です。
2019/05/25日
飯盒 Mess set の検品と整備
これはレア物です59〜63年製の西ドイツと東ドイツ製新品未使用です。
60年近く経ってるので革ベルトがバリバリで切れてるけど
コレクションアイテムだしそんなボロボロでも現地で買ったら
ベルト一本5,000円しますからね。
未使用だけど食品衛生法でコレクターズアイテムとしてご紹介予定です。
絶対使えますがご使用は自己責任です。
レプリカじゃない本物ですよ!
傷凹みなど有るので個別にご紹介予定です。
2019/05/24日
現品限りの超レアものご紹介中です。
ロシア製のコンロストーブとかレア物だと思います。
本場スエーデンのクッカーセットとか安くはないけど
レア物ご紹介中です。
球露屋自動車部ネタはこちら
2020/11/17
お昼に軽く洗車しました気持ち良いです。
天気は良く気温も高めで汗かいちゃいました良い運動になりました。
午後から疲れが出てきてクタッと全く情けないです。
2020/11/16
夕方になってからおばさんがVW UPが畑焼きで稲わらすすだらけになったと
洗車の手伝いです塗装が良くないからポリラックたっぷり塗りました。
それと最近ポーンINSPって出るって・・・
ヨーロッパ車に良くあるメンテ時期お知らせサインです。
まだ12000Kなのになぁ〜 多分12000Kで出るのかもしれませんね。
ルポ、ゴルフ系のリセット方法とは違い難儀しましたがなんとか消せました。
因みにアルファロメオは3万キロごとにスパナーマークが出て
ディーラー行かないと消せません、パソコンと有料アプリと
イギリス製のインターフェイスで6万キロの時に出たスパナーマークは消しました。
次は9万キロその次はさいごの12万キロで消せなくなるそうです(クソな設定です)
2020/11/02
ちょっと気が早いけどここにyoutube動画アップです。
音出ますからご注意!
このひと、毎年山下達郎のクリスマスイブアップしています。
2020年バージョン、数年前のボーイングのコックピットから始まるのが
一番好きなんだけど・・
2020/10/28
愚痴書くのも悔しい!
Genuine本物って説明あったからわざわざ
イギリスから購入したエンブレム高かったけど
嫌な予感が走り2個買って何日か前に届いていました。
まぁ〜それの取り付けです(フロントのみ)
早速取り付けです。
ドリルで穴開けてむしり取ります。
両面テープがすごいことになっていて30分くらいじっくり
パーツクリーナーとスクレパーで剥がしました。
綺麗になりました、それと四角い穴の中に金具があり
それが錆びてまっ茶々になっていました。
ある程度錆を流して後は昔活躍したノックスドールを穴に吹き付けました。
早速エンブレム取り付けです、袋から出すと・・・・
何となく色が違うしチープさ満載!!!!
あげくに緑色部に傷があります(怒)
もう一枚を使うことにしました。
どこから見てもパチもんです、ばった物
中止することも出来ないので付けましたよ・・
どこから見てもばった物でした。
顔にばった物付けたくないのになぁ〜
気が向いたらアメリカのアルファーショップに再注文しようと思います。
ばった物は全世界を駆け巡っています。
地球上に蔓延しているコロナウイルスの様
安い物には必ず訳があると思った方が良いですね。
でも遠目で見るとすっきり綺麗になったのでしばらくはOKとしました。
2020/10/21
そろそろバッテリーも交換時期かなと思っています。
フィアットプントじゃバッテリーで苦い経験をしたので
交換するときはケチらず奮発します。
当時おばさんが乗ってたプントはスターターがすごく重く
OEMバッテリー買って2日で回らなくなりました。
決して不良品ではないけど(悪いのはプント)踏ん張りがないんですね。
3日目にイタリアのFIAMMを奮発したら一発始動
踏ん張りが全く違いOEMバッテリーは安いけど
古い欧州車には不向きと感じました。
今まで使ったバッテリーOEMの安い物は悪くないけど踏ん張りがない
ボッシュ何も感じない(今まで通り)のが一番かな
オプティマ純正品より容量は減るけど液漏れ心配なしで軽量
すごく元気な感じはしませんがダラダラと粘って使えるって感じ
錆に弱い旧車には好都合でもいろいろな機能が付いた最新型の車には不向きかも
FIAMMは踏ん張りがあり粘りがあり最強と勝手に思っています。
交換するときはFIAMM一択かな
イタ車にはイタ製と言うことで・・
おばさんのVWアップのタイヤも。。。そろそろかぁ〜
コンチネンタル高いんですよね・・・有言実行なるか
2020/10/20
youtube動画です、音出ますからオフィスPCはご注意です。
ディーラーとの会話 ポルシェ111 カブリオレだよ!
笑える動画です、部品が出ることにも感動です。
2020/10/18
眠いけど朝から愛車のスピーカー交換しました。
ドアパネル外しは内張DIYで慣れてます、ササッと
予想通りの結果でしたね、ウレタンスポンジエッジがボロボロです。
50年前の紙エッジスピーカーの方が断然良いですね。
ウレタン神話に惑わされていた時代のスピーカーは全滅です。
運転席側のスピーカーは乗り降り頻度が高く振動などで
劣化も早いみたいです。
右ハンドル車の助手席側=左ハンドル車の運転席側って事で
ビンゴでした、中古品でも少し乱暴にエッジを触っても全く
崩壊する事も無くしっかりしてました。
ビビリ音もなくなり快適になりました。
外したスピーカーは、紙エッジで修復し保管しておくことにしました。
2020/10/16
このサイズが欲しかったんですよ!
面倒だったけどアメリカのカーショップで買いました。
アイロンパッチだけどいつも接着剤で付けています。
2020/10/15
暇を見てはハーフカバー自作失敗したシートを再生
予備としても使えるようにしました。
縫製は一切せずに接着だけで第二弾完成しました。
前はワイパーに挟んで強風時はいつもの洗濯ばさみ
この自作ハーフカバーは耳があるのでサイドミラーに
パンツのゴムで軽くとめます。
サイドには大型吸盤2カ所付けてます(前作とおなじ)
画像のアスペクト比が違うように見えるけど目の錯覚です。
アルファロメオ939スパイダーはポルシェボクスターより幅はあり
幌高は低いから汎用品は絶対合いません
後ろはトランクに挟み角部からタイヤホイールにゴムフック固定します。
ディスコン純正品より格段に早く装着でき風にも強くボディーにも優しいです。
そんなわけでなんとか2作目ができあがりました。
数年はご安泰と・・・・・思うけど生地が薄いからどうなのかなぁ〜
極貧オープン乗りで青空駐車な球露屋の涙の対策でした。
ハーフカバーのおかげで幌はピカピカです。
2020/10/03
自作ハーフカバーがすこぶる良い自画自賛
純正品より使いやすいんだけど耐久性はわかりません
まだ改造していないけど予備に1セット用意してあります。
それと以前適当に切断して改造に失敗したカバーを
空き時間を利用して直しています。
縫製は一切せず接着剤で施工して前作はうまくいったので
これも接着剤で短く切ってしまったところを修復して
予備控えにと改造しています。
2020/09/28
愛車キー入れてエンジンかけないで幌動かすと
のろのろ状態?? 全く元気がありません。
途中で引っかかり動かなくなることもあります。
洗車したし助手席に蜘蛛の巣張ってたので屋根開けて
日陰干ししようとしてバッテリーが弱っていることに気がつき
急遽充電しています、雨降らないのか不安なので夜の9時頃まで
充電予定です、油圧モーターが電圧不足で元気がなくなっているようです。
最悪のことは考えたくありません(嫌な予感)
2020年9月19日
ちょっと不満あるもハーフカバーできました。
前はこんな感じ
赤いコールマンのテープはセンターマークで
前に小さなイギリスマーク貼りました。
ワイパーに挟むだけでOKだけど強風時は洗濯ばさみでとめます。
サイドは大型吸盤2X2個で内側からガラスに固定しています。
苦労した後ろはこんな感じです。
少しすぼめてゴム付けてホイルに固定し
後部は樹脂パイプを3カ所入れてトランクで挟む感じです。
縫製は一切せず接着だけで完成しました。
余計なところは切断せず折り曲げて接着しました。
内側は幌修復テープペタックスを利用して吸盤部やゴム部を補強しました。
サイドミラーまでかぶせようと思ったけど格好悪くなるので
耳は出したままにしました。
ヨーロッパで購入したSサイズの一般車用ハーフカバーを改造しました。
製造は中国でした、本当は6プライくらいの高品位素材が良かったけど
高リスクなので安物シートで作りました(それでも2枚失敗しています。)
数年すればボロボロなので使い捨てと言うことで納得です。
1プライの安っぽいシート地ですが1年以上は紫外線に耐えてくれればなぁ〜
2020/09/17
何ヶ月も前から構想してるハーフカバー自作
純正のハーフカバーは・・・・だったけど改造して何年か使ってましたが
ボロボロになったので自作しようと失敗しては捨て失敗しては捨てを
繰り返しながら汎用カバーを改造しています。
青空駐車オープン経験十数年を生かして自作しています。
買う気は無いけど純正ハーフカバーは再販してないようです。
何を持って純正と言ってるのか? 不思議なアイテムでした。
でも改造しながら数年間十分役に立ったのでOKです。
三作目で成功するのか?
出来たらまたご報告致します。
2020/09/16
パイオニアのナビデーター最新にしたからオービスデーターも
2,200円で買えることを知り早速購入ダウンロードしました。
今まではセルスターのデーター無料GR91を使っていたけど
比較してみてGR91と変わらないならはずそうと思っています。
小型GPSレーダーで昔から使っています。
VWにも一時停止でおばさん40年ぶりに捕まってから付けました(笑)
町のおまわりさんが陰で見てる事で知られている場所でした(呆)
見えるところに立ってりゃ良いのにね。
2020/09/13
朝起きて体重いけど早朝スペーサー取り付けてみました。
RX7にオフセットが違うホイルを付ける時のスペーサーとは違い
欧州車はナット穴なんです、ボルトを差し込みます。
うっ! あれっ サバンナRX7初代もボルトだっけか失念
PCDが特殊だったのしっかり覚えています。
スペーサーの穴位置が何となくしっくりきません???
ハブ径はあってるけど回り止めネジが当たってるのか。
ネジが堅いんですね、微妙にずっこけてるのかも・・
ピタッピシッと行かない何となく。。嫌な気持ち
取り付け前
取り付け後直ぐなのでお尻が上がってます。
右側は違和感なく良い感じでとりつきました。
15mmで良かったみたいです。
ぐるっと回ってきて心配な左側をもう一度バラしてみると
新品ブレーキディスクだけど平面が出ていないようなしょうがないのかも?
120ニュートンで締め上げてよしとしました。
ドーナツとは違いハブ公差もあるし結構面倒だった地味作業でした。
日本車はボルトが出てるからホイルを付ける時楽ですよね。
でも5mm以上のドーナツ入れるときはアタッチメント付けるから
手間は同じかな、でもホイル付ける時は楽ですね。
何となくリアホイルスペーサー消化不良ながら取り付け完了しました。
2020/09/10
汚い・・愛用の洗車用マイクロファイバーウエス
撥水剤やガラスコート剤が染みてると水洗いしても
水弾いてしまってきれいになりません。
マジックリンで軽く水が通るようにしてから漂白しています。
20枚くらい買ってあるので新品あるんだけど疲れてきてる
ウエスの方が使いやすいんですよね。
青空駐車だから一度使うと真っ黒になります。
車庫保管してる人がうらやましいです・・
2020/09/08
今度はボルト・・(大泣)
同じ問屋の物です、メッキは汚いし・・・・よく見て呆れて笑っちゃいました。
スペーサーに続き今度はボルト1本だけ短いです。
1本だけ送ってくれるそうだけどもう怖いです。
愛車の部品を日本で買うとうまくいかないことがよくわかりました。
球露屋の車部品はまた以前に戻し海外で買うを全うしようと思います。
2020/09/07
ヤフーで買った合わないスペーサーは迅速対応してもらい返送返金となりました。
良い評価を付けて終わりにして・・・
楽天で違うお店からロングボルトを買いました、強度あるって説明ありましたね。
そして即納みたいで既に発送済み会社概要見ると合わないスペーサーを返送した
住所でした、同じ系列と言うより同じ会社で名前が違う???
流通システムを共有しているみたいですね。
十分下調べすれば安く日本国内で調達できるんだから良いんですけどね
ベローチェの時はアメリカの○○兄弟がやってる専門店から買っていました。
今のアルファーは時にはイタリア、ドイツ、イギリス、ギリシャ、アメリカ、リトアニアetc
と世界各国から入手仕入れています。
今更だけどアルファロメオブレラ 159系のハブ径ボルト長さは
ハブ径は65.1mmで
M14xP1.5 17HEX 60°テーパー座 首下28mmが標準
スペーサーの厚みプラス28mmがボルトの長さになります。
多分これでいけると思います。
20mm入れてみたかったけどちょっとハミタイになる可能性があるので
15mmにしました。
ボルトが来て装着してみてまたご報告致します。
2020/09/06
早くも買い換えたスペーサーが届きました。
ロングボルト待ちです。
左が今回買い換えたスペーサーです。
多少高くてもいつもヨーロッパから購入してるんですけどね。
2020/09/05
スペーサーが合わない件は、さっぱり諦めて
新たに日本製スペーサーとロングボルトを違うショップより
購入しました。
2020/09/04
ブレーキ交換無事完了、馴染むまで利きが甘いですね。
そんなことよりスペーサーが合いません
2週間待ったのに・駄目じゃん
某国系のショップ、アルファロメオは何種類もあるって事も知らないかな・・
ブレラスパイダー用ってわざわざ説明して違うんだからもうめんどくさくなり
自分でハブ径を調べアマゾンで日本製を再購入しました。
ボルトがイモだけど・・・ボルトは使おうかな・・
ハブ径が小さく安物買いスペーサーはつきませんでした。
部品持ち込みでリアブレーキディスクパッド交換で16500円でした。
しばらくはブレーキに余裕を持たせて馴染むまで運転です。
スペーサーはDIYで付けようと思います。
台風の影響か関東も18時頃から強い雨です。
ブレーキ交換でドックインしました。
代車はスズキのワゴン・・・よろしくねぇ〜! カリカリ
それパーキングです(笑)
クラッチのつもりで踏みこんだらサイドブレーキでした。
じゃあねぇ〜 今度はワイパーが・・・
頭整理して走り出しました。
きーがなくて良いんですね??
よくわからないながらも帰ってきました。
今回のメニューはリアブレーキディスクとパッド交換に
スペーサー入れてもらいます。
途中何か問題出れば都度部品注文してもらうことにしています。
地味な整備ですけどブレーキは大切
偏摩耗しているのか時々キッキッ言ってるのでパッドも
十分あるけど全交換してもらうことにしました。
数ヶ月前にフロントは終わっているのでこれでブレーキは安心かな
乗っても乗らなくても欧州車は・・・・です。
特にブレーキディスクとブレーキは減って削って止まるから
中古車買ったら直ぐ交換って感じだと思います。
メルセデスもよく減りますよね。
軽自動車乗るたびに広いなぁ〜
普通に走り癖がなく乗りやすい・・・・と思うのであります。
窮屈で癖があり苦労しても顔で笑ってチャラく乗るのが
愛車と・・・40年前から洗脳されています。
2020/09/02
こんなのも注文してました。
ブレーキディスク交換してもらうときに一緒に付けてもらおうと
お煎餅 スペーサー、控えめに15mm
アルミ!!! 大丈夫なのかな??
昔スペーサーって言うとオフセットが合わないときになんとかはかせるために
付けていた物って認識だったけど今じゃツライチとか言って
スタイルを良くするためなんですね。
20mmが良いって話だったけど15mmにしました。
フェンダー内に収まってるタイヤってのに全く違和感なく
安全で良いのに〜と思ってます。
日本は四季があり雪時にチェーンを装着するためにフェンダー内に
収まるようになってるみたいですね。
ツライチとかよりクソ格好悪い日本のナンバープレートに
もの申したいです・・・車のデザインを殺すダサさに毎回笑います。
ヨーロッパ車は横にオフセットされた物が多いのでまだ我慢できるけど
洗練されたボディ形状の先っぽの真ん中に着いてるナンバーって
意地悪としか考えられません。
エアーダクトの前にナンバー? 先端にナンバー? 意地悪ですよね
そんなことよりブレーキ交換予約も入れてスタンバイOKです。
2020/08/19
日陰になったので15時にササッと洗車しました。
ハーフカバーしたままボディーだけです。
夕方パラパラと雨に降られると翌日プチドラも気持ち悪いです。
シャワーして簡単に拭き取り濡れたウエスでエアロラックで拭いて
乾いたウエスで拭き取り・・・
日頃洗車してると簡単に終わります。
1ヶ月も放置しちゃうと汚れやホコリが取れないですね。
だからってゴシゴシしても駄目なのでいつものササッと洗車を
早めのサイクルで繰り返すと幾分戻ってきます。
日本車と違い塗膜が薄いから日に日小傷が増えていきます。
コンパウンドする余裕がない塗膜の薄さなんです。
数十分の作業だけど汗が滝、良い運動になったかも
2020/08/14
懐かしい画像ファイル
15年くらい前の勤務先駐車場
毎日壊れる愛車の事で頭がいっぱいでしたね。
楽しい車でした。
その後5年くらいかけて仕上げました。
2020/08/12
リアブレーキ来ました。
今回はヤフーショップで購入しました。
初めての国内購入です。
凄く重いこんな物が付いているなんてとフロントブレーキ購入時も
思ってました。
クラッチ買ったりブレーキ買ったりと散財に反省してます。
古い輸入車買うと覚悟の出費となります。
ディスクもパッドも減らして効かすヨーロッパ車です。
2020/08/11
明日ブレーキディスクとパッドが届きます・・・
15mmスペーサーは2週間先になるそうです。
出費病が。。。発病中
幌のメンテ用に303FABRIC GUARDのガロン缶ずっと使っていて
少なくなってきたのでアメリカのショップより今度は303マリン用
ファブリックガードを買いました。
普通のよりUVプロテクト撥水も強力になった物です。
アメリカ現地価格で130ドルくらい送料が100ドル以上(球露屋現地倉庫経由)
2万5000円以上かな・・
日本の商社が入るのが嫌で割高だけど現地から直接買っています。
日本正規品とか勝手に命名して売ってる事が気にいらず
10年以上前からアメリカから直接購入して使っています(石頭)
講釈するより使えば解る絶対的な安心感と扱いやすさと撥水
ベローチェ幌は初めて会う人に必ず張り替えたばかりですか?って
よく言われました、青空駐車なんて思わないみたいです(ハーフカバー使用)
これで数年は贅沢に使う事が出来そうです。
2020/08/10
時々言われるツライチ好きじゃないんだけど・・はやりに
乗る事にしてリアのみ15mmくらい出そうとおもいます。
20mm出せば少しハミタイで格好良いよって言われるけど
絶対嫌なので控えめに15mmにする予定です。
フロントは5mmも出せないから現状のままです。
序でにリアブレーキとディスクを交換してもらおうと思います。
また大出費です、今年はもうこれでやめましょう
クラッチとリリーズベアリングも買ってあるけど壊れなければ
まだ交換しない事にしました。
VWってウイグル地区に工場があってその工場は強制労働って??
本当なら嫌になりますね。
FiatからVWに変えたわけですけど・・・Fiatプント見たいのがでれば
また欲しいですね。
プントは最後色々ぶっ壊れて出費したけど良い車でした。
ブレーキ鬼効きでドア閉める時の音がメルセデスと同じ(笑)
剛性が有りましたね。
VWアップのタイヤがひび割れてるから同じドイツのコンチネンタルとか
思っていたけど強制労働で白けたのでブリジストン嫌いだし・・
安くて良質なファルケンにしましょう(まだ先です)
2020/08/03
夕方になって幌撥水しました。
絶対おすすめはこれです、303ファブリックコート
アメリカ製で1ガロン約4Lで現地で1万円くらい日本だと13000〜25000円
10年以上前に買ったかな少なくなってきました。
今の入れ物は白になったみたいでこのパッケージは結構前の物です。
偽物に注意です、日本正規品とか????そんなのないけど??
凄く高価な日本製も使った事あるけどX。。。
量が少なく浴びるように使えないストレスがあります。
ボディーにも優しくて付いても濡れウエスで拭けばOK
神経質になる事はありません
匂いはスキーウエアーなどに使う撥水スプレーと同じ系列の匂いです。
シュッシュッしながら濡れウエスで伸ばして使います。
元々高級ブランドの傘などに使われていた物だから安心です。
高けりゃ良いってものじゃないし色々使って自分に合う物を探しましょ
洗車始めたら日が出てきて30分で気持ち悪くなりやめました。
日頃から綺麗にしていると汚れてもサラッと綺麗になるんだけど
コロナと長梅雨で洗車タイミング逃して汚れマックス
1度の洗車じゃ綺麗にならず少しずつ1ヶ月くらいかけて
掃除しないと戻らないか
2020/08/02
これこれ昔使ってびっくりした奴
ホイルクリーナーです。
アーマーオールからでているホイルクリーナーです。
探す事が出来ずMonotaROブランドの安いホイルクリーナーを
使っていました(結構落ちました)けど販売中止なり
何年かぶりに思い出し見つける事が出来これに先祖返りしました。
アーマーオールって言うと艶出し剤が有名で40年も前から
使っていましたね。
現在シリコン流行ですけど球露屋は40年前からシリコンをボディーに
塗り塗りして調子に乗ってたら某輸入車ディーラーに絶対やめろって
言われてからボディーには使っていません
シリコンは高安定だから平気だとは思うんだけど???
ツルツル滑るからブレーキやクラッチ操作する時足がすっぽ抜けると危険だし
要所にしか使っていません(306プロテクト使用)
日本製の紫色になるホイルクリーナーや超強力クリーナーも1度使って
玄関足元の肥やしになっています。
ケミカル買うけど使いこなす事が出来ていません。
2020/08/01
WV UP車検の予約にワイパーブレードビビるってので
アマゾンして・・出費は相変わらず続きます。
外に出たら消毒、いつもは自作アルコール持参するけど
忘れたので除菌シートを使おうと・・・
一二枚しか使っていないのがダッシュポケットに入ってました。
開けると
からからでカビが元気に育ってました。
どこが除菌なの? それにシールみたいなフタも全く信用できません
元々水気が少ないシートだったから致し方ないかな
カーグッツって結構いい加減な物が多いですからそれ承知で
使わないとリスクになりますご注意
2020/07/29
トヨタの新型RAV4って格好良いですね。
CMも楽しい
最近は大きなグリルが大流行(中国で好まれるから)
大きなグリルはアウディーって頭にすり込まれています。
2020/07/01
スレーブもイギリスから来た
ビルシュタインの半額OEM品です。
更に安い物も合ったけど怖いので歴史のあるイギリスの
メーカー製にしました。
箱が・・・・何となく・・・某国製みたい
これで一応フライホイールは抜きでクラッチキットは揃いました
オイル漏れとか有ったらシールとかは日本で買ってもらう予定
工賃捻出はまだ先の話なのでしばらくはイナバの肥やしです。
2020/06/28
ガソリンのハイオクってメーカーなんか気にしてないけど
スタンドに出荷する前は全メーカー同じタンクに
入れてるんだってメーカー意味ない混合ブレンドですって
笑うねぇ〜 20年以上前からそうなんだってさっ
CMは嘘だったと言う事ですわ
日本って表向きだけで適当いい加減な商売してるなぁって
思うわけです。
なにが物作り日本だよって呆れましたね。
〇〇のハイオクはエンジンが綺麗になるとかみんな嘘
だって各社混ざったタンクから卸されてるから・・
シェル石油は独自ルートみたいです。
〇〇新聞だから・・・これも信用できないけど
みそくそ日本って言いたいです。
一週間で届いたクラッチ
ドイツのOEM品でフランスから届きました。
イタリアからの油圧リリースがまだですね。
直ぐにやる整備じゃないからのんびりです。
クラッチは安く買えたけど送料が1万円以上しましたね。
クラッチリリースもピンキリで安いのから
高いのまであるんだけど中級クラスの物にしました。
イタ車って言うだけで日本国内で買うと高いので
全世界のカーショップから輸入しています。
クラッチは新品ですけどデッドストックしてた物のようです。
クラッチとリリースで4万円以下だとと思います。
もし合わなくても心で泣いて顔で笑って自己責任ですけどね。
昔はイタ車専門店とか整備費も安かったんだけど
最近はディーラーと変わらない感じがします。
球露屋はイタ車経験のない整備工場にお願いしています。
気持ちよく何でもトライしてくれます。
ミスっても今後の経験になれば全く気にしてません
若い社長なんだけど何でもやってくれるので助かります。
そんな車屋さんが1店でも増えてくれればうれしいです。
2020/06/22
あぁ〜
フランスのカーパーツショップ見てて思わずクリックしちゃったぁ〜
ユーロだから感覚なくクリック・・
クラッチキットです・・・ビルシュタインのリリースベアリング
はさすがに要らないからOEMの高品質な物にして
クラッチ3点セットです。
2万円くらいのリアブレーキキットも買えないのに
交換工賃だけでも10万円弱かな?
普通に乗れてるし公園プチドラしかしないのに・・
クラッチ交換もないわね
買ってから日本円換算してチビリそうになってます。
支払いどうしよう〜(クソ汗)
2020/06/21
最近はガラスコートを使ってるけどこれは外せません
15年以上使ってるポリマー系ワックスね。
ポリラックにカーラックにエアロラックにローテーションで
使っています。
汚れが気になりだしたらこれらを施工して後はトラさんマークの
ガラスコートをしています。
このエアロラックはカーラックの飛行機向け商品で
高高度を飛ぶ飛行機やグライダーに使われる物でUVカットが
カーラックなどより上なんです。
日本の商社が間に入っていない純正容器の物しか買いません
カーラックって元々はドイツ製だったか? 開発者が亡くなり
会社も身売りしたりで今はスイス製だったか?
以前は高くても直接メーカーから購入してたけど今回は
日本のショップから日本で調合とかしていない本場物を買いました。
少量使えば良いんだけど昔からたっぷり使う癖があり前回買った物も
既になくなりました。
施工のコツとしては洗車して濡れた状態で磨きながら施工し
乾いたら拭き取ります、その後は水に薄めてつかっても良いし
塗れたウエスに含ませて汚れを取りながら拭き込んじゃえば
拭き取りも要りません(2回目は)
高い物だけどおすすめできるコート剤です。
2020/06/08
何かすると必ずへまをします・・必ずです。
炎天下の中これします。
しっかり準備したトルクスビットを使い簡単な作業と・・
ターゲットはこれ、簡単簡単〜
と思ったらトルクスが微妙に合わない。。
それでも何とか上側は外せました。
続いて下のネジを緩めようとすると角度が悪すぎ
引っかかりトルクスビットがコロコロと落下!!
アンダーカバーまで行っちゃったようで諦め放置
パイプレンチで固く角度の悪いネジの頭を少し緩めて
マイナスドライバーで無理矢理こじり外しました。
7万キロじゃあまり汚れていません・
外観は綺麗だけど掃流部にあるセンサーピンの何本かは
汚れているようです、クリーナーを吹きかけて掃除
速乾です。
ピンが数本あります。
ブラシしたり強力なエアブローは厳禁です。
専用クリーナーはセンサー部を傷めないように弱めの
スプレー噴射になっているようです。
元に戻して完了です。
損害はトルクスビット1個となりました。
アマゾンでマグネットが付いた回収棒を買う予定(汗)
エンジンかけてアイドリングしてエアコンONした時の
エンジン回転数のばらつきが早く収まるようになった気がします。
プラシーボ効果もあると思うけど損害も軽微だったし結果オーライと言う事で
何となく消化不良のエアマス掃除の巻きでした。
2020/06/06
近々これ掃除します。
エアコンがオンオフするとアイドリング回転がチョット
フラつくのは良いけどチョット違和感感じました。
エアフロークリーナーで掃除してあげようと思います。
センサー部だけ引き抜いて作業予定です。
直ぐ壊すから・・・・不安だけどDIY予定です。
ドリフト系のユーチューバーの人
数百メートしか離れていない〇〇自動車じゃないかな?
鬼門の車庫出しでマフラー引っかけてぶっ壊した時
無料で溶接してもらった事があります(シルビア)
亡き親が先代とは友達というか・・悪友だったみたい
質問してみたけど間違ってたら恥ずかしいなぁ〜
2020/06/05
昨日ナビの地図データー更新でタラタライライラして
途中でやめてしまい今日のプチドラから更新スタートしました。
継続できるのでその点は良いですけど時間がかかりすぎです。
土手公園現着しエンジンは切ったけどキーは入れっぱなしで放置
大回りして帰路につき駐車場で数十分エンジンかけたままで
やっと終わりました、その後マップ更新にしばらくかかり
無事終わりました。
使う事は無いんだけど・・2020年最新地図データーとなりました。
更新時はバックカメラも音楽も聴けず久々に静かなドライブになりました。
いつもはSDカードに入れた音楽が必ず鳴っています。
タイヤのノイズが気になりました、その他の怪しいノイズは
今のところ無いみたいで安心しました。
パイオニアの古いナビの地図データー更新は暇な時間が十分ある時に
行いましょう〜
2020/06/04
ユピテルと同じ香りがして嫌いなパイオニア
年会費3900円くらい払うとナビが最新マップダウンロードが
出来るようになりました。
以前は年会費払って値引きされても1万円前後していました。
嫌だけど年会費支払って最新マップにしようと早速始めました。
早い話凄くめんどいクソアプリをインストールしSDカードにダウンロードします。
このアプリがUSBを勝手に解放しちゃったり途中でハングしたり
何度もトライしてやっとダウンロードできました。
8ギガ程度のファイルがえらく遅くイライラ
終わったと思ったらベリファイにも時間がかかり・・
その前にSDカードをナビに入れて登録してからなんですよ??
32ギガのSDカードを間違って認識し2枚必要とか言われるし・・
そんなこんなでやっと出来たSDを持って愛車へ〜
エンジンかけろって?
更新しますって。。出ましたね
1時間半もかかるの(怒)夕方忙しいのでそんな暇有りませんから・・
途中でやめました。
半径数キロしか走らない球露屋ですが地図データーが幾分安く手に入るので
早速試してみました。
年会費とったり不正コピー防止なのか?
凄く面倒な更新データーアップデートでした。
その他にも更新データーがあるみたいだけど
面倒なので終わりにしました。
パイオニアもユピテルも買ってからも・・・お金取るからねぇ〜
今のパイオニアは中国資本になってるから個人情報とか怖いんだけど
ダウンロードする時に必ず個人情報を書く事になります。
大丈夫なのかな・・
皆さん初代の日産シルビアって知っていますか?
異国感ある凄くオシャレな車なんです。
どこから見てもイタ車です。
ランチャのフルビイアをパクったと思うんだけど
40年前はまだ普通に走ってて格好良いなぁ〜と思っていました。
薄らと覚えてるんだけど六本木から麻布十番に抜ける裏道
当時叙々苑があった通りと記憶してるんだけど
その道沿いのセレブ宅に置いてあって遊んだ帰りにいつも見とれていました。
あれがシルビアだったかフルビアだったか・・・
今となっては知るよしがありません。
色は金色のような感じでした。
多分50代後半から70代の人でその辺ブイブイ言わしてた人なら
わかると思うんだけど・・・黄昏
2020/06/03
VW洗車
アルファ洗車したのを見て自分もって思ったのか・・
洗車するってので手伝いました。
全然洗車しないVWは酸性雨や鳥糞で塗装がやられてます
ガラスコートだけじゃ汚れ取れないので今回はポリラック
ポリマー系を使って汚れ落としとコーティングしました
VWアップは塗装が凄く弱いです。
デポジで塗膜がガタガタになり修復できません
日本車の塗装とは全く違うもろさです。
小まめに洗車した方が良いですよ。
水色系が弱いのか? ひどいものです。
次回はガラスコートしてみようと思います。
2020/06/01
フロントブレーキディスクとパッドは交換したから
今度はリアブレーキディスクとパッドを交換しようと思っています。
ディスクは結構減っています。
それよりもパッドの戻りが悪いのかディスクが歪んでるのか
キッキッと引きずります。
ブレーキのメンテもしてるのに・・・引きずり音がきになりますね。
これは当初から気にはなっていました。
フロントブレーキ周りは車高を上げる為に海外から色々なパーツを一緒に買ったので
凄く安く揃える事が出来たけど今回はパッドとディスクだけなら国内で
買った方が安いので近々用意しようと思います。
コロナで売上げ落ち込んでるので戻ったらの話です・・
前回の整備でフロントディスクとパッド交換時にフロントサスペンションスプリング
とアッパーマウントラバーを交換したのが大正解でフロントの車高が上がり
駐車場から出す時毎回擦ってたアゴをする事無く出し入れできるのが凄くうれしいです。
それとロワーアーム後部ブッシュもパワーフレックスにしています。
車庫入れ時のハンドリングが甘ったるくなったと思ったら点検した方が良いですよ。
ブッシュがへたっています。
クラッチ交換よりも命のブレーキが先になりそうです(当分先の話ですけどね)
大して乗ってないのに劣化するのはイタ車のあるあるです。
2020/05/03
オイルは色々中途半端な物を使っていました。
セレニアやらバルボリンやらカストロールやら旧車だと
オイルの疲れが直ぐわかるんです。
1Lで買うと経済的のように思えるけど半端が出ます。
残り物・・・が
一番右はSupre激安鉱物オイル、末期のプントに使っていました。
問題なく使えてるって感じの普通の重いオイルです。
真ん中は20W50のケンドル これはベローチェにはなくてはならないオイルで
やっと見つけた旧車オイルって感じでした。
交換次期は10000K以上で良いので旧車は足すだけです。
ダレ知らずで凄く良いオイルでした。
旧車にはおすすめのオイルです。
その後、車が変わり5W40同じくケンドル入れとけば安心って
オイルだけど何か感動する物はない普通の高級オイル
何キロ乗っても大きなダレなく良いオイルでした。
排気量の小さい車に入れても何も変わらない・・それが良いんだけどね
セレニアは凄く高いアルファロメオ純正だけど一度しか使っていません
ディーラーで交換して2万円じゃ。。。継続は不可能でした。
評価できるほどの変化はありませんでした。
バルボリンはラジコン飛行機やってた頃模型用混合エンジンに使っていた事から
何度か使いました、ブランドのプラシーボもあり良かった気がします(高いです)
カストロールはローバー時代(5W-40)から何度となく使っていますが
ダレがわかる疲れてきたのがわかるオイルでチョット今までの車には合いませんでした。
巧(タクミ)オイルも何度かアルファロメオ156(10W−40 50)で使いました。
エステル系の高級オイルでも安い国内調合オイルでした。
スムースに回るオイルでダレはわかるけど回るオイルでした。
4L5Lで買っていたので無駄はありませんでした。
そんなわけで中途半端に残り使わなくなったオイルからMOTULに変わりました。
元々振動だらけのVWアップの1000CCエンジンは静かになるしアルファロメオは
エンジン音が激変静かになりました。
ペール缶でしか売られていないから1台だとチョット使い切るまで大変かも
2台持ちなら1回〜2回オイル交換すれば経済的です(1L 1200円くらいDIY)
たしかMOTULってフランスのメーカーだったと思うけど調合とかは
日本でやっているのか?? 最近整備工場でも採用を始めているオイルですね。
昔は高嶺の花でステッカーだけ貼ってました(笑)
2020/05/02
午後からもう片方のフロントタイヤも外して位置決めネジ
まし締めしました。
夏日の炎天下にやる作業じゃないけど凄く心配になりやっちゃいました。
リアタイヤも何となく不安です。
早朝の公園で作業しようかとか・・・目論んでいます。
炎天下の中、カラカラ言う前輪を外してみました。
ブレーキパッドに針金が引っかかっているような
そんな感じの音なんです。
ジャッキアップしてタイヤ外すとコロコロ!!
ローターとハブの位置決めネジが落ちてきました。
このネジがホイルの狭い部屋の中でゆっくり走ると
暴れていた音だったようです。
ギュッと締めて。。タイヤはトルクレンチ110ニュートンで締め上げ
その後、嫌な音はなくなりました。
緩んで落ちちゃってたみたい@@
次から次へプチ不具合がてんこ盛りの愛車でした。
2020/05/01
昨日の作業で体中痛いけど・・VWオイル交換しました。
ジャッキアップしなくてもアクセスできます。
前回のオイル交換から3000KですけどMOTULを試したいので
交換しました。
フィルターもドレンボルトもそのまま流用です。
トルクレンチが凄く長くドレン締めるときに苦労したけど
何とかササッと終わりました。
3.5L入れて満タンでした。
エンジンかけると音は静かでなめらかに回っていました。
MOTULは安い物でも欧州車には向いているかもしれませんね、
アルファロメオに入れてもダレがなく入れたときと同じ
フィールを長く感じられれます。
超有名なブランドオイルでも数百キロで
ダレてくるのがわかったりしますからね。
そんなわけですったもんだのオイル交換劇は損失が
多かった物の何とか無事終える事ができました。
2020/04/30
道具がそろったので昨日の続きをしました。
したからオイル抜き
40ニュートンで新しいドレンボルト締めて
アンダーカバー取り付けです。
凄く大変でしたし上で愚痴ったように狭いところで首に負担がかかり
また気持ちが悪くなり注意散漫時に大切なめがねを地面にこすりつけてしまい
傷だらけ使えない状態になりました。
アンダーカバーのボルト穴が何カ所かかじっていて使えなくなっていました。
だから何カ所かネジが付けられていなかったようです。
約5Lチョット入れてゲージ2/3位になりました。
今度はオイル持っているから減ったら足せます。
エンジンかけると静かさが戻ったのが直ぐわかりました。
オイルダレも遅く性能が持続するのがわかる良いオイルです。
10W50はケンドルが最強だし5W系はMOTULがアルファロメオには
あっているようです。
次回はVWアップも同じオイルを入れようと思います。
2020/04/29
実はオイルすでに用意してあるんです。
一番安いMOTUL 5W-40です、20Lペール缶で購入しても元々が安いので
割安にはなっていないし手間ばかりかかります。
汚いからって捨てられたオイルジョッキ・・・ないから
アマゾンで買い足してジョッキ待ちです。
廃油パックもないから2台分購入しました。
1つ上のMOTULにしようかとも考えたけど小まめに交換
するなら安い方と決めました。
VWアップは3.5Lアルファロメオは5.5L 各々2回分ですね。
全く割安ではないですMOTULを1L1000円で下抜きしてくれる所があります。
自粛の中ショップに行くのも気が引けるのでDIYって訳です。
日頃から運動不足、お腹圧迫で気持ち悪くなりオイルジョッキ
があっても1日ではオイル交換は無理だったようです。
今回はオイルフィルターはそのままに下抜き交換予定です。
オイル交換前にやっておきたい事が有り早速はじめました。
アンダーカバー取り外しです。
木製のスロープで頭上げて潜り込み十数個のネジを外しました。
サイズの違う物3種と取れてないところも数カ所。。。。
頭を下げたりお腹が圧迫される態勢での作業で気持ち悪くなりました。
洗剤で洗いました、黒いところはパッドが付いていてなかなか乾きません
下回りをサラッと目視
ほとんど出した事ないウオッシャ周りも錆びは少ない
ラジエーターコア下部
先日直したオイルセンサー周り
車屋さんが言うとおり結構綺麗でした。
気になるところはベローチェスパイダーで使ったノックスドール
が少しあったので吹きかけておきました。
数時間後のアンダーカバー
愛用の保護材を塗って終わり
内側
外側綺麗に見えるのは一瞬だけど・・・
気持ちが良いです、数日後オイル交換済んだら再装着予定です。
アンダーカバーは外したまま終わりとなりました。
2020/04/26
自賠責が切れてるのに任意保険入ってる20年以上前の原チャリ
何年も乗ってないしボロボロでもタイヤは交換してある
電池は死んでキックでスタートすると元気に始動したので
掃除してやる事にしました。
おばさんのバイクだったけど乗らずに粗大ゴミ化なのに保険入ってる
そんでもって自賠責切れてりゃ乗れないって・・
穴だらけカバーはしているけど土の上駐輪だから錆び錆び・・
全然綺麗にならないけどかわいそうだから樹脂保護剤塗って終わりにしました。
半フルフェイスヘルメットするのが面倒なので
FRP製のドイツのファイヤーマンヘルメットを塗装して使おうかな?
半キャップだから楽だし軽いけど頭打てば必ず死ねます@@
くだらない時間つぶしでした。
2020/04/22
オイルプレッシャーセンサー交換がルンルンでできたから
普通に動いてるけどケーブルがオイルで湿ってるオイルレベルセンサー??
プレッシャーからのオイルが付いただけなのか?
簡単に交換かなと高をくくってたら大間違い
オイルパン外さないと交換できないしレベルセンサーユニットが
日本で買うと6万円以上するって・・・アホかぁ〜
値段がまちまちでわかんないです。
日本でアルファロメオのパーツを買う気はなくいざとなったら
ヨーロッパから買います・・今は絶対無理です。
変なところがスーパーカー値段です。
交換してもらったら10万円コースじゃん・・無理無理
オイルでしみてた事は忘れましょう〜
2020/04/20
ドックには修理してもらえる事になってた
オイル漏れするオイルセンサー交換だけど
自粛ご時世にノコノコ出かけるのも迷惑かとDIYする事にしました。
小っ恥ずかしくて・・言えないでいたけど
手の甲傷だらけになりながらも結果オーライだったのでご報告です。
オイルセンサーの交換です。
先ずは純正センサーは13000円以上するので同じような形
をした物をアメリカから購入しました。
どうせ中国品でしょう
アルファには全く対応していないアメリカ車用のOEM品
939はオペルやGMなどとも提携しているのでうまくいくかもと冒険
センサーがきてからディープソケットを購入これも結構
精査しましたけど大失敗でした
何も疑わず大雨の中ボンネット開けてディープソケット付けて
外そうとすると、セルモーターのバッ直極太電線が邪魔してます。
無理矢理ずらして装着したけどラチェットが入らずエクステンション
付けたらうまくラチェットが入りました。
ニタニタニンマリしながら回すと。。。空回り?????
そうなんです6角頭の角を丸めた形になっているので
12角のボックでは引っかかりがありません大失敗です。
悶々する事数時間
思い切り締め上げる物でも無いのでビスを加工した物を
対角に2カ所支え棒を接着しました。
6角のディープソケットも追加で買っちゃったけど。。。キャンセルできるかなぁ〜
ポンコツ仕事です
雨の中何とか外せました、ネジピッチや大きさは同じなのか?
これが外したものです、コネクター内部からオイルが漏れてます。
OEM品なのでまたなるとは思うけど数年は大丈夫かな?
大きさもコネクター形状もネジピッチもビンゴでした。
逆の作業して何とか装着、銅ワッシャーだから程々に締めて終わり
無事付きました、エンジンかけて少ししてもオイル漏れなさそうです。
結果オーライなのか?? 早朝独りプチドライブができそうです。
オイルセンサーは何個か買ったので作りの良い物は
後々販売しようと目論んでます・・ただでは起きません
また変な事になったらご報告致します。
音出ますからご注意!!
買えるわけもないドリームマシーン
買える人がうらやましいぃ〜
ベールをスルスルッと剥がされ”どうぞ〜貴殿の車です”って
言われてる様なゾクゾクするような・・・
動画でも見て気分良くしましょう〜
何となく気持ちよくなる動画です。
エキゾースト爆音出ますから注意です。
2020/04/05
昨日自粛の中、愛車の充電でもするかぁって訳で
ボンネットを開けて何気にシミがある事に気がつき
オイルプレッシャーセンサー部からオイルが漏れていました。
コネクターを抜くとドバッとオイルが・・・
ベローチェの時は自分で交換したしセンサー自体は安かったけど
今回の純正品は15,000円くらいするみたい。
それに狭くて自分で交換は無理のようです。
エンジンはオペルベクトラやシボレーなども絡んだ物なので
アメ車で合う物が無いか色々調べて1個OEMの安物を
買ってみました、到着は2週間先です。
日本車の安い物なら数百円ですから部品だけはイタ車してる感(笑)
早速いつものドックに電話して適当なセンサー買ったから
持ち込み交換を合わなかったら純正品買って交換してぇ〜
気持ちよく了承いただきました。
海外のフォーラムで調べると持病みたいでオイルがもれて
真下にあるセルモーターにかかり(実際かかってた)セルも
壊れるそうです。
現行939アルファロメオはアメ車やヨーロッパ車の部品共用が
有るので今までもラジエーター樹脂コックなどはラジエーター買わないと
部品として出ませんけどアメ車のコックが使えます。
1,000円のコックネジのために80,000円のラジエーターを買う事になります(汗)
オイルドレンボルトもアメ車用が使えます。
そんな訳で今回もオイルプレッシャーセンサーも使えるのか??
ネジピッピ合うのか?? ちょっとスリルを味わっています。
2週間後ドック入りして交換してもらう時使えるか使えないかわかります。
またご報告致します。
2020/03/03
明日は雨ってわかってるけど先日の泡ノズル使って
軽く洗車しました。
いつも通りハーフカーバ付けたまま洗車
シャンプーを多めに入れて後で回収とか思ってたら
洗剤を入れるところに水が回るから回収はできないので
適量を入れないと無駄になります。
極泡って訳じゃ無いけど泡混じりのシャワーが出て
手間いらずで便利でした。
風が出てきたので泡洗車してシャワーで落としガラスコーティング
ササッと軽くして終わりにしましたその間数十分でした。
泡ガンは安い物だから文句言わず便利に使う事にしました。
2020/02/28
今更こんなのアマゾンで買ったけど・・寒いから・・
バケツにシャンプー入れて泡立てるのが面倒で
これにしようかと・・
送料込み1400円前後でアマゾンから買いました。
ヤフオクでは500円くらいで売られ送料1300円アマゾンから
送られますって(大笑)
2020/02/20
日本車の部品は中国で製造されているわけで
当然ながら武漢や近隣で生産された部品が日本に来ないから
実際に今操業停止または遅延しているみたい
どうなるんでしょうね。
お隣さんがマークX洗車してたから邪魔して無駄話
塗装が良いねぇ〜 厚いというかしっとりしてます。
カムリに全力投球のためマークXは終わったけど
良い車だと思います。
2020/02/19
愛車が汚いのが我慢できず。
午後から自宅前で洗車しました。
日陰だけど天気良くお隣さん側は洗車しづらいけど我慢で
シュアラスタのシャンプーとMonotaROのホイルクリーナーと
トラさんマークのガラスコーティングをハーフカバーしたまま行いました。
この状態で水かけて洗車しちゃいます。
幌は汚れが目立ったら水洗いしてアメリカ製のファブリックコート(撥水)
でササッと終わらせています、これが昔からのメニューです。
汚れはシュアラスタのシャンプーで取れるけど取れないときは
ポリラックを付けたウエスでゴシゴシします。
アルファーは塗膜が薄いから小傷とか無数だけどバフがけはしません
そんなわけで幾分気持ちよくなった愛車でした(30分で腰が痛い)
2020/02/02
一服終わり車の中でスマホ見ていると・・土手の下から
乾いた良い音がしてくるだんだん近づき隣へ停まったのは
スバルでした、ボクサーの音でした。
凝視するの悪いのでスマホ見てる横目で見てます。
散歩に出かけたので無断撮影しました。
スバルRallyカラーリングはスバルだけにマッチしたカラーですね。
派手なんだけど派手に感じないスバルにピタリのカラーだとおもいます。
ブレンボキャリパーがデカい!
リアウイングも凄く大きいけど車に合ってます。
チャラいだけの球露屋車とはチョット違ってました。
2020/01/30
そう言えば以前バックして前進するときとかにブレーキパッドが
カキカキ動いて音出してたけどボッシュの純正パッドにしたら
全く出なくなりました。
パッドは減ってなかったけどキャリパーに合った物ではなかったようです。
適当にパッド交換されていたわけです。
こんな感じで古い車は何年もかけて灰汁を出していくわけです。
5年くらいかかると思うねぇ〜
次は直近何も他が悪くならなかったらクラッチ交換の
重整備になると思います。
2020/01/22
CO2削減とかで車がやり玉で凄く肩身狭いけど
製造時CO2とか全く話題に上らず、癖あるマニュアル車だから
体調悪いときとか乗れないし逆にエンジンの不調はすぐわかる
無意識にアクセル踏んだだけじゃ走りません、安全だと思うけど
保険料はクソ高く古い車は税金も高額です。
それでもって肩身も狭い・・
電気自動車になり凄く静に走行するから歩行者がわからないので
チャイムを鳴らすって話はどうなったのか??(嫌みです)
タバコもCO2もクジラもストレス発散でいじめられてるって思っちゃいます。
CO2一番の発生源は海ですからね。
30年で枯渇する石油って50年前に小学校で学びましたけど・・あれどうなったの
愚痴るのは球露屋のサーバーページだけで多勢に無勢
TPOはしっかりわきまえております。
2020/01/18
車ネタも色々と予定があります。
VWのシートカバーが汚れてきたのでイギリスから仕入れた地味な
シートカバーに交換予定だしリアハッチのステップ部がデポジットで
汚かったのでドイツで仕入れたカーボン調シートを貼ってあったけど
気泡が気になりだしたのでゴムシートを貼ろうかと予定してるし
デイライトも付けたいし。。。色々あります。
アルファロメオも触りたいところあるけれど・・壊すから躊躇してます。
気がつくとタワーバーが売れないなぁ〜
以前品薄で入荷しなかった物で注文してから半年過ぎて入荷した物です。
ブレラ、スパイダー、159の2.2JSTにぽん付けできて踏ん張りが出ますから
よろしくご検討ください、取り付け画像もあるのでご自分の愛車と比べてみてください。
ラスト1セットになりました。
2020/01/12
そういえば車の保険は1年であいおい保険に変えることにしました。
いつもお世話になってる車屋さんがやってる日本の保険です。
安くはないけど車両保険にも入る事ができるのが変えた理由です。
ネット保険は1年だけ高額車両保険に入れて翌年から突然入れないって
ひどい仕打ちされヘラヘラと更新なんかできないですよね。
車両保険に入れたと喜んでVWも入れたのにだまされました。
自爆はおりない相手がいる事故のみの車両保険です。
今度の保険はイタズラや水没などには対応していて地震津波とかの
天災はおりないそんな車両保険です。
昔から普通に入ってたので車両保険がないとなんとなく落ち着かず
安いだけで冷たいネット保険は卒業しました。
数ヶ月後にVWも保険更新だから変えようと思っています。
VWは元々入っていた保険で自爆でも出るガッチリ車両保険に入っています。
わざわざ自宅まで担当者が来てくれて説明してくれました。
ネット保険は100%もらい事故(オカマ)でも割合を付けられたり・・・
相手ネット保険と横でつながってるようで都合が悪くなると担当者が突然変わったり
連絡しないと何日も放置されるしCMとはチョット違いましたね。
最後も100%もらい事故で保険会社は一言も助言もなく手助けもなく
何も対応してくれず自分で全て処理して全損ですからね。
前の月に整備した整備費も出なかった賠償金でした。。。
逆の立場にもなり得えますので
皆さん事故に気をつけてファントゥドライブです。
2020/01/10
寒いけど天気良いから吹きさらしの土手でボンネット開けました。
アンダーカバーのおかげで比較的全体的には綺麗です。
オイルは汚れてるけどOK
クーラントも大丈夫だけど・・・
車内のヒーターコアに行くジョイントに結晶化が見えます。
ブチブチ漏れてるんでしょうね。
濡れてるわけでもなくクーラントは減ってないので様子見って感じです。
時々開けて景色見れば良いボンネット、イタ車も丈夫になりました。
元々イモエンジンだけど頑強だからね。
日本車よりメンテは重要だけど覚悟さえできてれば楽しいです。
買ったところに文句言っても始まらず覚悟をもって可愛がる
買った金額の半分は整備にかかると思えば気が楽です。
近くにあった癖ある中古輸入車販売してたショップは
輸入車の楽しさを安く提供してくれ仲間増えるなぁ〜と
凄くうれしかったけどクレームの嵐で一切やめてしまい今では日本車
特に中古軽カーに切り替えてしまったところがあります。
凄く残念だけど生活がありますからね。
チマチマ整備しながら乗る欧州車と車検までボンネット開けない
日本車の違いに理解がないと新車は別ですけど中古欧州車は乗れないですね。
2019/12/29
買っても使わずゴミになることが多い車メンテアイテム
助手席の下に入れてる、これは当たりでした。
フロントガラスが寝てる車には凄く重宝します。
フクピカ付けて時々拭いてます。
車内ではタバコ吸わないけど静電気で汚れます。
フクピカがもう少しビッショリ濡れてるとさらに良いと思いました。
軽く拭いていると助手席のガラスが傷だらけ・・・・・
助手席は滅多に人乗らないし窓開けないからホコリや小砂が外側に
積もってしまいそのまま窓開けたりするから擦り傷だらけになってました。
チョットがっかりです、これは直しようがないですね。
朝のボッチプチドラだけの愛車は1月になったら保険切り替えで
チョット高いけど日本の保険会社にして車両保険入ろうと思います。
出費が多く尻に火が付きすでに灰になってます・・・
2019/12/20
お昼に軽く愛車の洗車
塗装が・・・・もうダメダメ状態だから磨いても無駄
でも水で流してシュシュコーティング軽くふきふき
30分で目が回るのはいつものことです。
おばさんのVWにも付けたのはこれ
シガーライタに差し込むだけですぐ使えます。
違う車にもすぐ付くんです。
これで注意喚起十分なんです。
セルスターは毎月更新されるデーターも
完全無料です。
コンソールボックスの中にシガーソケットがあると使えません。
球露屋はシガープラグ部を切断して電源とって使っています。
保証の対象外ですが・・安いからOK
おばさんのアップにもデーター更新して付けました。
結構下の方にソケットあるけどGPSを捉えて動作しています。
はじめだけ少し時間がかかるけど次回からはすぐ起動します。
大げさなレーダーは要らないって人にはこれ良いかもです。
発売当時から使っていますけど十分って感じです。
過去の情報から注意喚起する装置でレーダー波の受信はしていません
2019/12/19
整備後当日から2日
天気が全く違いますけど車高が落ち着きだして
1センチくらい沈んだかな 目論見通り擦らなくなりました。
でも前のスプリングの方がすごく格好良くローダウンしていました。
またあとでゆっくりご報告いたします。
2019/12/17
愛車引き取ってきました。
フロントスプリング、スプリングアッパー、Fブレーキローター
ブレーキパッド交換、それに車検でコーヒー代入れて14万円でした。
パーツは全て持ち込みしました。
各国から取り寄せたパーツは見事に取り付けることができました。
予想以上に車高が上がりました。
多分4センチくらいか?? 自宅駐車場のスロープもこすることなく
直進で入れるようになりました。
イタリアから輸入したローターもピカピカ真っ平らです。
イギリスから来たパッドもOK
ハイマウントが割れちゃったのとヒンジから出ている電線が
堅く癖が付いて毎回トランク閉めると挟み込むのは後に対策予定です。
車高高くなると間が抜けたようで格好悪いけど
田舎の駐車場問題解決にはこれしかありませんでした。
結果オーライって事で一件落着しました。
2019/12/16
ドックから電話・・汗
ハイマウントが点灯しないから車検行けないって
昔に球露屋が触った事を伝えに直行
端が割れてるし交換しちゃう?? ・・・無理無理
数万円しますからね、改造していたことを伝え中見てもらうと
ギボシが抜けていました(ホッ)
割れているところは接着してもらうことにしました。
それとスプリングとマント交換でフロントが凄く上がってました。
えらく格好悪い!!!!
数週間で数センチ下がり落ち着くとは思うけど5センチくらい
上がったみたい・・・かっこうわる
新車時の車高ってこんなに格好悪かったのかぁ〜
車庫入れで擦ることは絶対なくなったと思うけど。。
凄く格好悪くなりました。
自然ローダウンスプリングはヤフオクで売ろうと思います。
明日仕上がりますので格好悪くなった愛車画像は後にご報告致します。
2019/12/08
明日はVWアップのエアバック交換に
ディーラーまで行ってきます、作業時間1時間って事です。
作業を見させてもらえるのか??
走行距離はまだ1万キロ当然だけど小さなエンジンながら
調子よく元気です。
一つ言えるのは日本車の塗装より弱いので酸性雨などで
塗膜が痛みやすい感じです、こまめに軽く水洗いと拭き取りを
した方が良いみたいです。
お隣さんのタントの塗装とかシットリ分厚く凄く良いです。
欧州車に言えるのか? アルファロメオ、VWだけなのか?
クリア層が薄いような気がします。(安い車だけかも)
2019/12/05
お隣さんの車がないので3時から洗車しました。
幌ゴシゴシ泡洗車して幌用撥水してボディーはガラスコート
して1時間目が回り気持ち悪い・・・
最近洗車も命がけな感じ
2019/11/30
先日凄く新鮮なSUVを見ました。
ルノーだったか?プジョーかシトレンか??
凄く斬新な目を引くデザインでカラーリングも派手で良かった
良い味出してるヨーロッパ車だったと思うんだけど
田舎には珍し過ぎた車で目の保養が出来ました。
VWアップ リコールの順番がやっと回ってきました。
タカタのエアバッグです。
面倒だけど予約してディーラーへ持って行き約1時間で
終わるそうです、欧州車なのに日本製品使うからと・・
愚痴ってみても遅いです。
全部では無いでしょうけど。。。リコール対象となっています。
日本メーカーと言っても海外で作ってるからどこのメーカーも
他人事ではないですね。
ちなみにアルファロメオはセーフだったみたい??
2019/11/25
インド産のモンロー Fトップマウントがドイツから来ました。
箱ボロボロ
結構大きくて重い・・・合うのかな?
えらく堅いゴムです。
これで一応予定のメニュー部品は入手できたので
できれば今年中に整備してもらおうと思っています。
凄い靄の中運転も何となく楽しいですね。
上では嫌み混じりで書いてるけどスモールもライトもつけず
通勤激走する白色の軽自動車・・見えないよ!!
自分は見えてるし朝だからライトはつけないって女性多過ぎます。
それに靄に見とれてるのか右折で凄く手前からウインカー出していても
ブレーキかけて車間開ける兆しも無く凄く怖かった
雪の日とかもそのスピードで曲がれるの?? 案の定
道の真ん中で横になり亀状態を助けたこともあります。
そのときはポンコツながらデフロックが付いた4WDセダンに
乗っていたので雪道が凄く楽しかったです。
明日は我が身と思いながら楽しくも注意してやんちゃに走ってます。
2019/11/24
ドイツから届くスプリングトップマウントは
すでに最寄り郵便局にあり配達は定形外扱いと同じに
週明けに届きます。
これで揃いました、出来れば車検の時にフロントスプリングと
スプリングトップマウント、フロントブレーキローターに
フロントブレーキパッドを交換してもらおうと思います。
ブレーキ回りとか普通に効くので億劫なのですが
ローター摩耗が結構あるので交換を決断しました。
イギリス、ドイツ、イタリア、リトアニアとヨーロッパ
各国から希望のパーツが揃いました。
訳のわからないOEM品を国内で買うより自己責任だけど
希望する物が全て揃い自己満足です。
油脂類はワコーズを入れてもらえば安心だから指定しません
願うは、フロントが数ミリでも数センチでも上がってくれることです。
良い感じにスプリングがダレて車高下がり格好良いけど
毎日アゴ擦るストレスをなくすためです。
トップマウントって結構乗り心地が変わるって言うけど
結果は数ヶ月後ご報告致します。
2019/11/19
イタリアからフロントブレーキローターが到着しました。
凄く早かったし安かった。
アメリカで買うと必ずと言うか習慣というか?
送料に手数料が凄く乗っかってます。
イタリアのショップは馬鹿正直良心的(日本的)
どーでも良いけどローターって凄く重いんですね。
ブレーキパッドもでかくて重いし自分で揃えて初めてわかりました。
いつもは丸投げ整備だったから・・反省
あとはフロントスプリングのトップマウントが来れば
車検の時に整備です。
間に合うか・・・車検は12月の31日に切れます。
凄くめでたい愛車で車屋さんに大晦日に持って行きますって言ったら
とっくに休みでやってないって(笑)
OEMスプリング、トップマウント、ボッシュフロントブレーキパッド
イタリア製OEMフロントブレーキローター、ドイツ、イタリア、イギリス
とヨーロッパから個別に輸入しました。
いろいろな知り合いルートを使って安く手に入れたつもりだったけど
日本で買っても大して変わらないかな??
適合しなかったら買い直してもらうことになるので凄く高リスク
スリル満点です、このような買い方はお財布に余裕があるときだけに
した方が最終的に安く上がります。
OEM番号から買ったんだけどアルファ939系は多種にわたり
適合しない事も多々あるようです(ドキドキ)
2019/11/18
アマゾンからスクレパーとゴム砥石が届いた頃にはすでに終わっていました。
型紙通りに互い違いに2枚作成
1枚だけ無造作に反射的に保護フィルムを剥がしちゃいました・・
石けん水やらアルコールを噴霧して助手席側を貼りました。
前から持っていたスクレパー使ったり
今回買ったスクレパー使ったりしても小擦り傷は消えないですね。
保護フィルム反射的に剥がしちゃった球露屋の大ミス
傷だらけだけど以前より綺麗で気持ちが良い
点数付けると35点で赤点追試です。
汚れたら張り替えるって事でスルー
運転席側は少し糊汚れが残ってたかな・・・
点数付けると55点ギリギリ進級って感じ
汚れたらまた交換と言うことで無事終了しました。
チョット消化不良だけど以前より断然綺麗になり気持ちよくなりました。
石けん水たっぷり付けて位置決め固定が一番楽ですね。
下手くそだけど一応綺麗になった愛車アルファロメオでした。
その後の剥がれとか異変が生じたら愚痴報告致します。
↓下ではるんるん作業のように書いてるけど実は壮絶な戦い
全く剥がせないんです。
日産車にも良く付いてる後部フェンダーの跳ね石保護クリアーシート
凄く役に立ち良い仕事していますけど
汚れてるくらいなら良いんだけどひび割れしてきたので剥がして
自分でシートカットして貼ろうと簡単に考え始めてしまいました。
汚れてるなら良い仕事してるって感じだけど
このひび割れじゃ目立つし格好悪いでしょ
純正部品として出てるけど目が回る高額商品なんでDIYをかんがえました。
暖めても千切れるだけだし薬剤付けても駄目で指先で0.5mm位ずつ引っ張って
剥がし始めました。
簡単な運転席側でここまで3時間意識朦朧・・
ノリだらけでパーツクリーナ2本使って何とか終わりました。
一方助手席側はヒビだらけで全く剥がせません、きっかけが出来ません
パニックです・・
そんなわけで早朝からヒートガンを引っ張り出して水飴のように
溶かしてスクレパーでこそぎ落とし始めました。
樹脂スクレパーも溶けちゃうし涙目状態でした。
アマゾンで買ったスクレパーとゴム砥石が来ない前から
作業始めてしまったせっかち球露屋です。
冷めるとカチンカチンこれは事故でですね。
YouTubeなら笑ってもらえ収益になるんだけど
球露屋は10年以上前にBANされてるから収益は発生しません
余談はさておき石油を付けたりシンナー付けたりパーツクリーナー
付けたりしてボロボロの樹脂スクレパーで1mmずつ剥ぎ取っていきました。
昨日の作業も含め助手席側5時間オーバー
ぐちゃぐちゃな状態からこの状態へ家族も驚く復活です。
目がうるうる(笑)必死すぎて写真撮ってない
パーツクリーナーを吹いて渇く寸前に消しゴムで擦ると
消しゴムのかすと一緒に取れます。
指先で擦ると指紋が無くなり数日痛くて指が使えません(今その状態)
ドリルに付けるゴム製のトリマー買ったけど来る前に作業が終わり
これが本来なら役に立ったと思います。
ゴムトリマーで擦って摩擦熱でステッカーやシートを剥がす方法が
一番良いと思います。
ガラス面とかならどうにでもなるけどボディー曲面とかは
道具を揃えてから作業することをおすすめ致します。
後はクリアーシートが来たらカットして貼るだけです。
指痛、腕痛、首痛、腰痛、痔、全身虚脱も浮かばれました。
クリアーシート貼ったらまたご報告致します。
これ取れません・・
2019/11/17
片方は更にひどいプロテクターシートはこんな感じです。
早速仕込みだけしておきます。
薄紙で型を取って
厚紙に転写してハサミでチョキチョキ
一個作れば左右OK
今貼り付いてるシートが剥がせません。。どうしよう
後輪フェンダーに貼られている跳ね石プロテクタークリアーシートが
ひび割れて凄く汚く気にはなってたけど見ないふりしていました。
汚さ限界になり調べると純正は数万円って@@
超強力にくっついてるし剥がせるか不安だけど安いクリアーシート
買って自分でカットし交換しようと思います。
ドライヤーで暖めてゆっくり剥がせるのか??
少し爪で引っ掻くと劣化しててポロポロと崩壊
凄く不安だけどシートが来たらDIY予定です。
2019/11/16
早朝ホイル掃除したら遠くから見るとピカピカになり
写真撮っちゃいました。
近くで見るとボツボツやガリや劣化錆が凄いけど
見ないことにしました。
そんな愚痴を書き込んでいるとヤマトから荷物
数日でヨーロッパから到着!??
近くで見るとでかいし重いんですね。
ATEキャリパーのボッシュブレーキパッドです。
ヤスリみたいです。
4日くらいで来ました。
ローターはどうなってるのか??
スプリングトップマウントは??
車検と当時の交換は無理かな来年かも
2019/11/15
お隣さん家にまたがって真ん中駐車して一気に洗車しました。
ご近所さん皆良い人ばかりで助かります。
婆さんのお陰かな
超高速洗車出来るのもガラスコートのおかげです。
ぬれたまま施工できるから凄く便利です。
ポリラックのようなしっとりさはないけど綺麗に仕上がります。
古いのでそれなりに綺麗になりました。
シュワラスタのシャンプーは泡が優しくて良いです。
MonotaROのホイルクリーナー(ママレモン系)でササッと
ホイルも洗って終わったら目が回ってしまいました。
必死一気洗車で写真撮るの忘れました。
後は気が向いたら幌にファブリックコートしておくと
汚れも直ぐ取れますね。
欧州車はブレーキダストが凄いんです、パッドもローターも
消耗品ガンガン削って止まるって感じなんでしょうね
2019/11/13
その後のシートヒーターですけど
思いのほか具合良いです。
直ぐ温かくなるしこの時期は弱で十分です。
球露屋は腰痛ヘルニアで右足が少しいつもしびれてる状態だから
右側だけ凄く温かく感じます実際は均等に暖かくなっています。
お尻より背中のヒーターがぬっくりして気持ち良いです。
大電流が流れているわけでもなくエンジンに負担は無いです。
中華製だけどシートカバー使用車でシートヒーターが付いてない
車に取り付けも簡単だし良いと思います。
2019/11/09
球露屋の愛車はスパイダーとは言え2.2JTSなので
アルファロメオ159、アルファロメオブレラ 2.2Lと全く同じです。
成功例だけ参考にしてくださいね。
タワーバーとか販売中だけど凄くおすすめのライトチューンです。
踏ん張りが良くなりますよ。
あっそういえば何ヶ月か前にフロントロアーアームの後ろ側の
ブッシュをだけ強化ブッシュにしたけど急発進で轍有る交差点とか
曲がるとハンドルを取られることが全く無くなりましたね。
FFゆえに仕方ないのかと思ってたけどブッシュが劣化して
足下がふらついていたようです。
こんなところが地味な修理(交換)だけど大切なんですね。
完全リセットまでは到底無理だけど余裕が出来たらブッシュ系も
考えようと思います。
球露屋は車好きだけど・・ド素人で古い車乗ってるのに
地味な整備はおろそかになっています。
地味で見えない所だけど部品も工賃も高額な下回り・・億劫です。
ロアーアーム強化ブッシュは入れたけどいざ不具合発生しないと見ないふり
見えないところだけど今回はチョット踏ん張って
スプリングも買ったし・・フロントブレーキローターとパッド
それにストラットアッパーマウントも一緒に交換かなと思っています。
幾分車高も上がるし乗り心地も良くなるかな・・来年早々にやろうかぁ
ベローチェの時は大枚はたいて足回りと駆動系一掃して
大満足でした、そういえば車高が下がり格好良かったけど今と同じで顎擦り続発で
新品純正スプリング入れたら5センチも車高が上がり擦ることも皆無となった事がありました
今回も5センチとは言わなくても5mmでも1cmでも顎が上がってくれれば
毎日アンダーカバーガリガリズリズリから解放されます。
どうなることやら・・
球露屋が付けた物は輸入販売致します。送料や関税その他
手数料とかいただきます。
フロントスプリングとかブレーキローターとかマフラーとか
適合するか不安ですよね、特にタワーバーとかはエンジンや
ハンドル位置でも付かないし是非参考にしてください。
アルファロメオはブレーキキャリパーが3種類あり
パッドとか付かないか付いても
小さい分にはつきますけど球露屋の個体のように
前進後退時の初動でカキッカキッと鳴きます。
ブレーキローターは純正か推奨品をイタリアから仕入れる
ブレーキパッドはATEキャリパーにはボッシュが良いって事なので・・
一緒にイタリアから送ってもらおうかなって
いつの間にか買っちゃう予定をたてています。
資金が無い時に何でも欲しくなるのは定説です。
荷物が忘れた頃届いたのは良いけどタイミング悪すぎ
毎回擦るのが嫌でフロントがダレてると自己判断し
フロントスプリングをヨーロッパより購入していました。
車検が先でそんなことまで無理だしフロントブレーキローター
交換が先のような気もします・・パッドとローターも探さないと・
送料と税金が凄いことになってました。
何しろ年末の車検を何とか通してもらってからの話かな
GTR見て気分良くしてたけど一変現実に突き戻されました。
お仕事がんばろ
偶然利根川土手で出くわしたGTR
やっぱ格好良い
お尻も良い
OZ ITALYって?? コラボホイールみたいです。
アルファーが小さく見えまぁ〜す。
ケバくなくおしゃれなセンスの良い改造してあって
走る車オーラが出ていました。
はったり部品が付いてない・・本物が付いていました。
ブレーキローターやブレンボキャリパーのでかいこと
フロントリップ下擦らないの? スイッチで3センチ上がります。
完璧だぁ〜 ランボやフェラーリを思い出してしまいました。
ごちそうさまでした。
2019/11/06
夏に付けたシートヒータースイッチはそのままに
本日すったもんだでシートヒーター付けました。
必死で写真撮るの忘れてる、モールを外すときに”バキッ”
何て言わなかったことにして(涙)
後部から線出して布テープで養生しました。
こんな感じで貼り付けてシートカバーを装着しました。
ドラレコにレダーにその他の電線でごちゃごちゃ
シガーから横取りして布テープで養生して押し込みました。
早速動かしてみました。
スイッチを上げるとHIで赤点灯、下げるとLOで緑点灯
真ん中でOFFになっていました。
1分もするとホンワカしてきて一応動いていることが
確認できました、耐久性とかどうだかわからないけど
真冬のポーカーフェイスオープンドライブから解放されそうです。
HI運転で100Wと言うことですが数アンペアの電源器でも
動作していたので消費電流はそこまで大きくないようです。
上位車種なら初めから付いているヒーターですけどね。
色とホイルデザインで決めたからこうなってるって訳です。
大きな怪我もなく軽く指を切っただけで済みました・・
寒い日に使ってみてまた愚痴りご報告致します。
2019/11/04
ガス工事とかで軒下整理してたら出てきた・・ホイル
サビサビだけどミシュラン新品もちろんもう使えない
軽く水洗いして捨てるのにも有料だから安く着払いで
売っちゃおうと思います。
ベローチェのスペアータイヤだった物(大きなガリあり)
2019/11/03
カスリン公園でさくらモーニングクルーズ集ってました。
数枚写真撮って帰ってきました。
綺麗です・・
チョット寸足らずが凄くかわいくクールでした。
ロータスエスプリかな
音が良かった。
そんなわけで偶然遭遇した旧車を見ながら
コーヒーして帰ってきました。
2019/10/13
VWアップ早割、大人の保険継続しました。
原チャリ1年で1回か2回しか乗らないのにファミリーバイク保険も入ってて
14,000円以上支払ってることに。。考えちゃいましたけど
気まぐれで乗って事故ったら大変なのでやめずに入りました。
車両保険にも入って5万円以下ですから驚きます。
日本の保険会社は皆横並びで(談合?)アルファロメオは車ランク9
ランク9は車両には入れないんですよね、古いからか危険車だからか
保険料支払うときに毎回思い出しイラッと来ちゃいます。
台風でぶっ壊れても水没しても全部実費ですよっ(怒)
きょうは朝から晩まで愚痴っています。
2019/10/04
もやもやむずむずするので洗車しました。
お隣さんの車がないので真ん中に止めてササッと右側だけ先に洗って
幌にはシュアラスタのシャンプーを豚毛?馬毛?ブラシでゴシゴシ
抜け毛が凄い・・ 最後に撥水ファブリックコート
ボディーは泡シャンしてから寅さんマークのガラスコート
原液2倍希釈(本当は3倍)で濡れた状態で施工して
軽く拭き上げ汚れがあるところはポリラックでゴシゴシしました。
適当ながらこのくらいしておくと後の掃除が楽です。
ハァハァクラクラしながら大急ぎで終えてトランク見ると・・
天に向かって”勘弁してくれ〜”声が出ちゃいました。
狙ってるんですよね飛びながらの爆撃、命中率に驚きます。
おばさんに上から目線で偉そうに掃除させたり日頃の行いが悪いから
こうなるんですきっと(反省)
蚊に刺されて大汗かいて目が回ってるけどササッと洗車で
愛車は幾分さっぱりしました。
2019/10/03
VW洗車した数時間後にポツポツと一番嫌な雨降って直ぐ止んだ。
明日は天気悪そうだし・・アルファの洗車は延期だなぁ〜
旅行に行くわけでもないし何が楽しいの?って言われることも度々
なんとなく調子が悪い愛車って楽しいです。
散財が楽しいのかもしれません、貧乏な球露屋の少しの贅沢
壊れない車じゃ飽きちゃうしフェラーリとかじゃ夢にも
出てこないくらい天のものだしお小遣いで楽しめるなんとなく調子悪い車
が好きって事で。
今度シートヒーター付けないとなぁ〜
都内にある個体ならシートヒーター付いたフル装備の上位車だったけど
ホイル形状が気に入らなくて四国にある下位個体にしてから涙のトラブルてんこ盛り
まだ1万キロしか乗ってないのに結構修理したけどクラッチと
ブレーキディスクはまだだし一生本調子になることがないのかも・・
|